※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりごん
妊娠・出産

検診で頸管の長さが変わり、母子手帳に安静のハンコが。家事は控えた方がいいでしょうか?

いつもお世話になってます。

一昨日の検診で頸管4cmといわれました。前々回の検診では26㍉と言われていました。その時は自宅安静でした。
前回の検診がおわったあと、母子手帳に安静のハンコが押してありました。先生からは安静にしててねとは言われなかったのですが母子手帳に安静と書いてあれば安静にしておかないとですよね?
家事などもしない方がいいと思いますか?

コメント

かりごん

追加です。後期だからぼちぼちゆっくりと行動した方がいいでしょうか?

ruru

安静のハンコなんてあるんですね〜😳
前々回26mmだったのならならべく家事もしないで横になった方がいいのかな?と思いました。
私は妊娠中油断すると短くなりました😥結果入院に😭💦

  • かりごん

    かりごん

    コメントありがとうございます!
    はい、私の通ってる病院はあります。そうですよね、まだ安静にしてた方がいいですよね😓
    油断禁物ですよね😰

    • 8月15日
deleted user

31wで27mm、絶対安静の指示があり、
2日後の診察で38mmでしたが3週間寝たきりでしたよ。
伸びたんじゃなくて落ち着いているだけだと思います。
上のお子さんおりながら難しいとは思いますが、できるだけ横になってた方がいいです💦

  • かりごん

    かりごん

    コメントありがとうございます!なるほど、落ち着いてるだけってことも有り得ますよね😓
    はい、中々安静は難しいですが最低限のことだけをして横になってるようにします。

    • 8月15日
MaMa

私も先週突然の切迫早産診断でした(;´∀`)
仕事も休職するよう指示が出て、頸管3cm、トイレ洗面以外は寝ててと言われました💦
そして今日再診。
頸管3.8cmまで伸び、張りも前回よりよくなっていて少しだけ安静解除と言われました笑
保育園の送迎、多少の買い物はOK
家事はなるべくやってもらってって言われましたよ!

  • かりごん

    かりごん

    コメントありがとうございます!突然で大変でしたね💦
    私は6月頭から切迫早産でした。前回の検診で安静解除です!とも言われなくて😓今思えば聞いて見るべきだったかなって思ってます。

    • 8月15日
  • MaMa

    MaMa

    長い安静期間だったんですね(;´Д`)
    先生が何も言わないってことは今まで通り安静にってことなんだと思います💦
    私も少し動いていいって診断ですが、今入院になると母も頼れず旦那も仕事で休めないのでなるべく寝てようと思ってます!

    • 8月15日