![ay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![5ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ままちゃん
長女と次男が生まれる二週間前まで逆子でした!
だけど、元に戻りました😊
逆子体操を、毎日やってました!
あと、赤ちゃんに、回転して、頭は下にするんだよーと毎日言ってました
笑
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
逆子体操で戻りました❗️
戻ってなかったらお灸ね〜と言われてましたが、その前に体操で戻りました✨👍🏻
-
ay
逆子体操頑張ります!!お灸も気になってました🙌
- 8月15日
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
わたしも28wの検診で逆子でした!先生から、右を下にして寝るように言われて、ソファに横になる時も寝る時も右を下にしてました!
いつも癖で左をしたにしてる方が寝やすいので、すごく慣れるまでは違和感ありましたが、30wの検診では逆子治ってました😄
-
ay
調べたら赤ちゃんの背中が上になるようにして寝たらいいと書いてあって、
背中どっちだろー…と思いながら昨日検診で言われた頭と足の向きを考えて背中が下になるように意識して寝始めました🙋♀️- 8月15日
![おいしい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいしい
31週で逆子でした!が、32週の検診で戻りました!
逆子体操をして、寝る向きを気をつけて、お腹と足首温めてたら直りましたよー☺️
-
ay
逆子体操と寝る向き大切みたいですね!
最近暑くて足元も冷やしがちなので温めるように頑張ります💕- 8月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
逆子ちゃんだったり戻ったり30週くらいまで繰り返してましたけどちゃんと今は治りましたよー!
逆子になるたびに、頭は下ね〜あんよはこっち〜って声掛けてました😊
-
ay
私も2週間後33wで元に戻ってて欲しいなーと思ってます💦💦
できる限りの事は試して頑張ります✨- 8月15日
![さらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらママ
私も35週まで逆子でした。
産院の先生から逆子体操とかはあんまり効果ないかもなんだよね―と言われてしまい、逆子体操は教えてもらえませんでした😅
お母さんがリラックスしてると、赤ちゃんもくるんって回るよ、と言われ…切迫ということもあり実家でごろごろ安静にしていました。
本当に、、、回ってくれ、無事普通分娩で生まれました!😂
お母さん、リラックスして赤ちゃんに戻ってね~と話しかけてあげてください♥️
-
ay
リラックスして語りかけるのも良さそうですね😊毎日試してみます💦
- 8月15日
ay
やっぱり逆子体操効果あるんですね!
昨日助産師さんから言われて早速試してます!
まだ足が下のようですが…笑