※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
25
妊活

生理周期が長かったり多嚢胞などで自己排卵なかなかしない方どのような治療をしてどのくらいで授かりましたか?

生理周期が長かったり多嚢胞などで自己排卵なかなかしない方
どのような治療をしてどのくらいで授かりましたか?

コメント

deleted user

生理周期長くて多嚢胞です!
私はクロミッド飲んで卵胞を大きくさせて排卵させるという感じでした!
6回目で授かりました!

  • 25

    25

    治療するなら内服薬からと言われて
    いつから始めよか迷ってるんですけど
    半年ほど見ておいた方がいいですよね🙂

    • 8月15日
みーた

多嚢胞で詰まりありで体外しました
薬で卵を育てて採卵、移植しました。
初期費用はかかりますが助成金で帰ってくるので調べてみるのも良いですよー
一回で授かることができました

  • 25

    25

    なるほどです。
    つまりがある場合
    性交痛などの症状ありましたか?

    • 8月15日
  • みーた

    みーた

    濡れなかったです(^_^;)
    おりものも無く
    病院変わって、造影検査したら詰まりがわかりました(T-T)
    詰まりと多嚢胞で予約が2年早まったけど(笑)

    • 8月15日
  • 25

    25

    そうなんですね、、
    ありがとうございます😣😣
    先生に他にも検査した方がいいのか相談してみます😣

    • 8月15日
ぴー

多嚢胞で無排卵でしたが、卵管造影なあとクロミッドとhcg注射で、一回のタイミング指導で授かりました😇

  • 25

    25

    来年の夏までに欲しいなぁと思ってるのですが
    そろそろ治療始めた方がいいですよね😣

    1回で授かれることもあるんですね☺️✨

    • 8月15日
m.m.m

多嚢胞でした。それもかなりの重度でタイミングからだと2年かかり、今月の初のAIHで陽性が出ました。何をやっても卵胞がうまく育たなかったり1度に5.6個育ちohssになり治療を見送ったりしていました。
私の場合はクロミッドで内膜が薄くなってしまったためフォリルモンPというFHS調剤とHCG注射で排卵を促していました。
それもかなりの量を投与していました。泣
妊娠した今週期に試したものは、
サイレイトウという漢方とベジママというサプリ、レオピンロイヤルという漢方と、卵胞期によもぎ蒸しに通いました。
何が効いたのか分からないのですが普段はかなり時間がかかる排卵が17日でAIHまで持っていくことができました。ぜひご参考までに!元気な赤ちゃんを授かりますように♡

  • 25

    25

    詳しく、ありがとうございます😣
    色々自分なりに試してみます😌😌✨

    • 8月18日