
義母が無理矢理娘を抱っこし、泣かせたことにモヤモヤしている。自分が娘を落ち着かせて帰らせた。自分が考えすぎかな?
ちょっとモヤモヤしてます。
私は現在入院中で、旦那もずっとは仕事を休めないので義母が来て上の子を見てくれています。
新幹線で6時間近くかかるところを来てくれているので、とても助かっていますし感謝しております。
私との仲も良好です。
今日、義母が上の子を連れて面会に来てくれました。
娘はご機嫌に部屋を探検したりして遊んでいましたが、帰る時にコートを着せようとすると泣き始めました。
いつもは出掛ける時に喜んでコートを着るので、帰るのがわかるのかな?淋しいのかな?とほっこりしていました。
モヤモヤしているのはその後の義母の行動です。
無理矢理娘の足を引っ張ったり、無理矢理抱っこしたり暴れる娘を力ずくで押さえていました。
少し眠そうにしていたのもあり、無理矢理抱っこでユラユラしてましたがそもそも娘は抱っこで寝るのは嫌いでむしろ嫌がるので眠いときはそっとしておくと勝手に寝ているタイプ。その事も義母には何回も伝えていました。
娘は泣くばかり。。。
結局それほど急いでいた訳でもなかったので、私はお菓子を食べさせたり好きなアプリを見せながら落ち着かせてコートを着させて、すんなりベビーカーに乗ってくれて帰って行きました。
確かに私も泣いてベビーカーに乗らない時に押さえつけて乗せることもあります。
でもなんか。。。
口で説明するのは難しいけれどモヤモヤしてます。私が考えすぎかな??
長々と読んでいただいてありがとうございます。
- azu5523♡(9歳, 12歳)

yoika
力づくって怖いですね…。
子どもの関節って、ホントに外れやすいので手足を引っ張るなんてやっちゃいけないんですが…。
「こっちに来なさい!」とちょっと引っ張っただけのつもりが、スポッと腕の関節抜けちゃって…ということが身近にありました。
ご主人に様子を見てもらって、必要なら言ってもらった方がいいかもしれませんね。
あとは…単にお姑さんが孫に嫌われるだけかな、と思います。
でも自分から見たら、義母なんて赤の他人なんだから、自分の子をそんな風にされたら、いい気はしないのは当たり前だと思いますよ。

かなみママ
お気持ちお察しします...( ・᷄ὢ・᷅ )
面倒みてくれるのはありがたいけど...ママにとってはかけがえのない宝物な我が子だもの。雑に扱われてるって感じたらものすごく嫌な気持ちになるに決まってます((((꒦ິ⌑꒦ີ))))
引っ叩かれたりしてる訳ではないから、あまり神経質になっても辛いだけではありますが...でも、どうしたってそう感じてしまう節が見えちゃったら、モヤモヤしますよね。今はぐっと堪えるしかないかな...。我が子のお世話が上手にできるのは、やはりママしかいないとゆう証拠だ!って事なので、早く退院したら思いっきり抱っこして愛情注いであげて下さい˚₊*(๑¯ω¯๑)*₊˚

azu5523♡
回答ありがとうございます(^^)
今まで私の前ではそのような事は見たことがなかったので、ショックだったのもあります。
もし私が指摘しても、旦那は面白くないでしょうし普段は年1回会えればいい方なので、言わないつもりでいます。
赤の他人。。。確かに実母だったらこんな風に感じなかったかもしれません。

azu5523♡
回答ありがとうございます(^^)
読んでいて涙が出てきました。
確かに神経質だったかもしれません^^;
知らないうちに自分とやり方が違うことに戸惑ったのかもしれません。悪気はないのはわかってるのに。
明後日には退院出来るので、いっぱいギュー♡して遊んであげたいと思います。

ENNJ🐈💜
いやいや、母とババだと同じ事しても子供的にも全然受け方が違いますよ。
オイ!何しとんねん!!
お前がやるなや💢
って思いますけどね。私なら。そして、
悪気が無いとしても、こっちが嫌ならそれはやって欲しくない事な訳で…
それを説明しても分からないなんて…
日本語分からないの?!馬鹿なの?!(˙◁˙)パァなの?!思いますね。口には出さないけどw
ママはママのやり方でおこちゃまと良い関係を築いて行けば良いと思います★
そんなババは可愛いお孫チャマに嫌われますよ❤

azu5523♡
回答ありがとうございます。
私はそこまでは思いませんでしたが。。。笑
嫌な気分だったのは事実です。
でも、昨日実母と電話で話していて昔の人とは子育ての仕方も違うし普段頻繁に会ってる訳でもないし、わかんないんじゃない?義母だって気を遣ってると思うよ!と言われ納得しました。
実母にならハッキリやめて!って言えるだろうし。こうして欲しいっていうのも言えるけど。
難しい問題です。。
コメント