
コメント

ゆーまま
いやいや!
よく寝る子と寝ない子に分かれるので一概には言えませんがとりあえず今はひたすらゴロゴロ&子連れでは出来ない事をしといてください😭笑
寝れなくなるパターンの方が多いとは思うのでとりあえず寝溜め?好きなだけ寝といてください😌💕
ゆったりするのもいちごさんのお仕事ですからね😊

はな
生活リズムなんてなくなるので、今は好きなように過ごしていいと思います👍🏻
1ヶ月は2時間おきの日々でしたが、2時間おきに寝て起きて〜ってのを自分の眠気がなくなるまで繰り返せばいいので、寝不足って感じはそんなにしませんでした!
-
♡
たしかに、、リズムなんて関係なくなりますよね笑、、
うまく寝れるときに寝ないとなんですね(><)!!
コメントありがとうございます😊- 8月15日

あ~ちゃん
ウチの子は、わりと手の掛からない子ですが寝不足です!
眠すぎて哺乳瓶にお湯注ぐのにテーブルに注いでしまった事があります(笑)
クマも凄くできました!
-
♡
私ほんと普段からよく寝るので
大丈夫かなーって心配になります😂
テーブルにお湯!笑
ほんとにお疲れさまです(><)!
今のうちにゆっくりしておきます☺️- 8月15日

あ
寝れなくなるけど超寝不足って感じではなかったし今もそんな大変じゃないです😊
完母にこだわりがなければミルクだと腹持ちいいのでよく寝てくれますよ💓
-
♡
やはりミルクの方が寝てくれるんですね🤔🌻
とっても早く会いたいけど
ちょっと心配にもなります笑、、
今のうちにゆっくりしたいとおもいます😊- 8月15日
-
あ
生まれたら赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝るといいですよ♡
- 8月15日

りり
ゴロゴロできる時にしておいた方がいいですよ!私はめちゃくちゃゴロゴロしてました(笑)
産後は思ってたより寝不足になりませんでした!赤ちゃんが寝たタイミングで自分もお昼寝したり赤ちゃんに合わせて寝る!家事は後回し!って感じです(笑)
-
♡
赤ちゃんに合わせての生活がこれから始まるんですね😂❤️!
今のうちにゴロゴロしときます(><)!- 8月15日

退会ユーザー
今のうちにゴロゴロして一人ののんびりした時間満喫しておいた方がいいですよ!!!!!でも出産時に体力つけといたらよかったー!!ってすごく思ったので適度に散歩とかいいと思います!最近暑いので涼しい夜とか.....
-
退会ユーザー
私は入院中と退院後2週間くらいはめちゃくちゃ寝不足でした!寝たくて寝たくて....里帰りしなかったのも関係あるかもですが!
- 8月15日
-
♡
暑くてなかなか外に出るのもやめてしまってます(><)
涼しくなったらそろそろ動かないとですね!😵!- 8月15日

rio mom
わたしは産前も産後もやることやったらゴロゴロしてますよ🤗
睡眠も毎日10時間くらいとってます、、笑
たぶん本当に大変なのは、職場復帰してからなんだろうなーと思ってます😥
-
♡
ほんとわたしもそのくらい寝てます笑笑
この生活に慣れて職場復帰したらかなり大変そうですよね😂- 8月15日

猫派
寝不足なりました😊新生児の1ヶ月はつらかったです。
人間も寝溜めが出来たら良かったのにって考えるほどでしたよ☆1歳になった今も息子の寝返りなどで目が覚めます。
8時間ぶっ通しで眠れる日が楽しみです( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
-
♡
ほんと寝溜めできれば便利なんですけどね😂
今のうちにゆっくりしたいと思います!(><)- 8月15日

にこにこ
初めは、3時間おきの授乳で毎日がオールのような感覚でした💦そのうち、身体も頭も慣れてきますが、睡眠不足だと、心が病みます😂
うちの子は、何ヶ月になっても、寝ない子なので、1時間おきとかに夜中も起きます💦
私も妊娠中は、わからなかったのですが、これかーー😂っと、ひしひし実感してます!!
生活リズムは、新生児は朝晩関係ないので、今のうちににのびのび、ごろごろやりたいことをやって、楽しんで下さいね(*´꒳`*)
-
♡
やはりよく寝るこ寝ないこってそれぞれなんですね(><)!
ママさんお疲れさまです!😂
今のうちにゴロゴロ好きなことしたいと思います😊- 8月15日

たーちん
(^_^;)寝れるか寝れないかは旦那の協力次第かなーと思います
旦那のたった1回のオムツ替え、1時間の抱っこ、夜中1回のミルクタイムに参加してもらえるだけで心も身体も楽になりますよ
(^_^;)生活リズムを整えるよりも旦那の育児教育と育児に対しての約束が大事だと思います
-
♡
1人でやるか手伝ってもらうかじゃだいぶ変わりますもんね(><)!
今のうちにサポートお願いしてみます😂!!- 8月15日

まや
寝るのが大好きな私は、初めての産前産後、すごく不安でした(^_^;)(笑)けど、母親ってすごいもんですよ!大丈夫です!体が慣れてきます!子供が寝たら一緒に30分でも一時間でも寝てました(笑)寝ててもちょこちょこ気になって様子を見てしまって、なかなか思うようにいかないことばかりですが、上手いこと体のサイクルも整うもんだな~と思ったものです☆
-
♡
こんなに寝ててちゃんとおきれるのかなーっておもうくらい寝てます、、笑
やはりママって不思議ですごいですね!!(><)
わたしも頑張ります!!!- 8月15日

yheまま
産後は妊娠中程眠たくならず寝不足辛い!みたいなの私は無いですよー✨
今でもよくゴロゴロしてます♪
ゴロゴロしながら育児してます(笑)
2人目を産んで3ヵ月から仕事復帰してますが夜起きてもそんなにしんどくないし私は結構大丈夫みたいです(*´∀`)♪人によりますかね!
うちは上も下も夜はまとまって寝るけど昼間結構グズグズ時間の多い子みたいです😂
-
♡
三ヶ月で仕事復帰!すごいです✨!!
ほんとに今人生で一番寝てると思います笑笑、、
その子によってやっぱ違うんですね😵!!
今のうちにゆっくりしたいと思います!😂✨- 8月15日

退会ユーザー
うちは6人いますが(上3人は大きいです)
寝る子、寝ない子それぞれでした!
1番下の子はもう日付け変わったので
今日で10ヶ月になりましたが
未だに1時間~2時間おきに起きます。
あとはミルクか母乳かでも
違うと思います!
ミルクより母乳の方が、起きる回数は
多い気がします☺
-
♡
6人のママさん!✨すごいです!
10ヶ月おめでとうございます!!
そのくらいのペースで起きるんですね!一応母乳は考えてるので心構えしておきます(><)!!- 8月15日

ぴよぴよ
私も出産前友達に今のうち寝とけやらぐーたらしとけやら言われてて、たいしたことないだろーって甘く見てましたが記憶ないくらい最初の3ヶ月くらいまで辛かったです😭😭😭😭私は実家も遠すぎて頼れず旦那もあんまり協力的でわなかったので1人で頑張ってきたから余計💦💦
-
♡
わたしもそんなに大変になるのかーとドキドキしてます(><)!!
わたしも実家遠いので不安です😭
今のうちにゆっくりして心構えしたいと思います(><)!!!- 8月15日
♡
こんなに寝ていいのかってくらい寝てしまってます笑
あと少しゆっくりの時間たのしみます!^ ^ コメントありがとうございます😊