
コメント

ちゃー
夫とペアローンです。
35年ローンで3750万借り入れ、月々5万ほど、ボーナス月34万です。

ぴっぴ
旦那年収750万で35年ローン4500万円です。月75000円、ボーナス月30万円です。年間で140万くらいの返済です💡固定終わったら数万上がるかもです💦
ローン控除分は貯蓄として10年払込の終身保険にしてます。増えたところで繰り上げ返済か余裕あれば寝かしたままの予定です。投資額は350万くらいになりそうです💡ただ、ローン金利よりも運用利回りの方がいいので、そのままにするかもです☺️
ローン控除考えれば私もローン組むべきでしたが、仕事辞めてもいいかなって思ってたんで組みませんでした。本当にそこだけは後悔してます💨💨💨
結局私もバリバリ仕事してるので、ローン組めば良かった&ボーナス返済無しにしとけばと思ってます💦ボーナス返済については、当初固定期間終わったら借り換えて、次の銀行では月返済のみにする予定です💡
-
mocha
色々計画されているんですね💡無知な私には難しい内容もありましたが、お勉強させていただきますm(_ _)m‼︎ボーナス返済をなしにすると、月々の支払いが大幅にupしますよね?ボーナス返済をやめておけばよかった理由を差し支えなければ教えてほしいですm(_ _)m‼︎
- 8月14日
-
ぴっぴ
総返済額が、ボーナス無しの方が少ないんです💡もちろん、月々の返済額は増えますが、その分毎月払う方が元金も減っていくので、結果、総返済額が少なくなるってことですね💡
銀行で、ボーナス返済アリとナシで試算してもらうと良いと思いますよ😃- 8月14日
-
mocha
ボーナス無しの方が総返済額が少ないんですか⁉︎なるほど、初めて知りました…知っておいてよかったです!♥︎とにかく試算してもらうことですね!大変参考になりましたm(_ _)mありがとうございます!
- 8月15日
-
ぴっぴ
mochaさんがお仕事し続けるのなら一部借入した方がローン控除をフルで活用できる可能性高いですよ。1000万の借り入れなら月々約3万円の返済です💡金利分くらいは年末調整で戻ってくるので、ローン控除適用の10年は実質ゼロ金利になる場合ありますよ😃
- 8月15日
-
mocha
詳しくありがとうございます💕本当に最近マイホームを考え出したところでまったくの無知だったので、とても参考になりました♥︎
ちなみに月7.5万、ボーナス月30万の返済って、生活は大変ではないですか?- 8月15日

ママリ
夫650万、私450万(時短勤務)で、4200万の物件を購入し、3000万のローンを組みました!
月7.5万の返済。ボーナス払いなしです。
固定資産税やその他税金保険の支払いがあるので、ボーナスはそちらに充てているのと、貯金もしっかりしたいので、ボーナス払いなしでよかったです(^^)
-
mocha
3000万円のローンなら、月7.5のボーナス払い無しにできるんですね…!😵月7.5なら無理なく返済できそうですね✧*°
今、大雑把に言うと4000万円の分譲住宅か5000万円の注文住宅で迷っていて…。頭金は1000万円で考えているのですが、1000万円の差は大きそうです💦
ご回答ありがとうございます♥︎- 8月15日
mocha
ご回答ありがとうございます‼︎♥︎月々5万円とは、とても理想的です😍ボーナス月はプラス29万円支払われているということですかね?
ご主人とのペアローンの比率(?)は、どのようにされていますか?
ちゃー
そうです!プラス29万です!
年収が同じくらいなので、持ち分も50%50%にしました!
どっちかに偏りが出ると後々の計算なども面倒になるかと思い、そうしました💦
mocha
大変参考になりました♥︎我が家も4000万円以下の借入を目指して、無理のない返済を頑張ります‼︎ご回答ありがとうございましたm(_ _)m‼︎