※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆみ
子育て・グッズ

生まれて9日母乳を片方5分位飲んで寝てもう片方飲ませようとしても起きないので諦めて寝せちゃうのですがダメですよね??

生まれて9日母乳を片方5分位飲んで寝てもう片方飲ませようとしても起きないので諦めて寝せちゃうのですがダメですよね??

コメント

menya

頻回授乳ですか?お腹がすいたら起きると思うので大丈夫だと思いますよ😊

  • menya

    menya

    ちなみに新生児の時うちの子も起きないし飲んでも少しで寝ちゃうしで、体重が退院出来るかギリギリラインになったりもしましたがどんどんちゃんと飲めるようになってくるので😊

    • 8月14日
  • まゆみ

    まゆみ

    起きるまで飲ませてないです。約2時間とか…ありがとうございます。

    • 8月14日
2児ママ♂

すぐにお腹が空いて
起きてしまうとママが大変だと
思うので起こした方がいいと思います。
それか母乳の量が適量に出ているとか?
3分3分とかでもダメですか?

  • まゆみ

    まゆみ

    そうですよね…なかなか起きないので起こすと可哀想だと思いしませんでした。ありがとうございました!

    • 8月14日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    起こすのが可哀想だと思いますが
    お腹が空く度に泣いて飲んで~を
    繰り返す方が寝れていないし
    可哀想だと思うので、頑張って
    起こして飲んでもらってぐっすり
    寝てくれた方がママもお子さんも
    いいと思いますよ?
    ママもまとまって寝れないと思うし
    乳出して今の時期ならまだいいけど
    これが冬とか寒い季節だったら
    完璧に風邪引いてると思います。

    • 8月14日
ひなこママ

わたしもそうでした!
次の授乳の時に反対側を飲ませてました!

まま

新生児で5分はちょっと短いかなぁ?
それでも問題はないですが、一時間模しないで起きるようならままが疲れてしまうので頑張って起こしてせめて10分は飲ませた方がいいかもですね!
5分の授乳で三時間ほど起きないなら吸うちからが強かったりして足りてるのかも!😃

  • まゆみ

    まゆみ

    足りてるのならいいですがなんだか気になったので聞きました。少しでも起こしてのましたいと思います!ありがとうございました( ´﹀` )♩

    • 8月14日
misa

私もです😊
吸ってもらえなくなったら
無駄になる覚悟で哺乳瓶に母乳絞ってました!
いつでも使える用で😂

  • まゆみ

    まゆみ

    哺乳瓶に絞ればいいんですね!試したいと思います*ˊᵕˋ*ありがとうございました!

    • 8月14日
  • misa

    misa

    絞ったら蓋して冷蔵庫です😊
    1日なら保存可能と言われました!
    使うときはそのまま湯煎したら大丈夫です!

    • 8月14日
  • まゆみ

    まゆみ

    なるほど!
    参考になりました٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ありがとうございました*Ü*

    • 8月14日
みぃまむ

私の2人目の時と一緒です!!
おっぱいの間隔はどれくらいですか??
私の時は3〜4時間空いていたので満足なのだと思い、次飲ませるときに逆側を飲ませていました。
搾るのも面倒で、そのままにしてたらお陰で量を飲めるようになってからが、母乳だけでは足りなくて、ミルクを足さなければいけなくなりました。
今では、卒乳が、1人目の完母の時より楽だったと思っています。
良し悪しですよね!!

  • まゆみ

    まゆみ

    一緒の経験あって良かったです!
    吸う力強かったりしてるんですかね…
    ならそのまま様子見たいと思います( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

    • 8月14日
うーたろ

ご出産おめでとうございます👼!
最初はなかなか寝ちゃったりしますよね!うちもそうでした!

片方飲ませてもう片方飲ませる時に寝ていても足をこちょこちょして少し起こすような形であげていました!
ただ、それでも起きない場合は諦めて次の授乳の時にリベンジしていました!

お腹空いたら泣くと思うので、最初のうちは気にせずに!
起きなければ諦めて、起きたらあげる。
こんな感じでいいと思います😆

  • まゆみ

    まゆみ

    ありがとうございます( * ˙꒳˙ * )
    重く考えすぎないようにしたいと思います!ありがとうございました*ˊᵕˋ*

    • 8月14日
あやぶぅ

片乳だと反対の吸ってないおっぱいが詰まったりするかもなので、どうしても無理なら次の授乳は反対のおっぱいを吸わせた方がバランスよくなると思いますー!🙌🏻🌸
なるべく両乳を同じだけ吸ってもらうのがいいので、右3分左3分のつぎの授乳は左3分右3分と、吸わせる順番を変えたりするのがいいみたいです!赤ちゃん後半疲れちゃうので💦

  • まゆみ

    まゆみ

    なるほど。まだ新米で全然分からないので参考になります!ありがとうございます。

    • 8月14日