
コメント

るん
12月に芦原さんで出産しました!

りん
こども二人とも芦原で出産しました!
院長先生は確かにくせがありますが、腕は確かなので二人目もここで産みました!ちなみに普通分娩でした。
院長先生以外は看護師さんなどすごく優しくよかったです‼
-
HM
お二人出産されたのですね!
とても参考になります、ありがとうございます😊💓
やはりクセが強い感じなのですね🙄
妊婦健診の待ち時間が長いことがあると伺いましたが、上のお子様連れて行っていましたか?
また、出産は立ち合いでしたか?
お時間あるときで構いませんので、教えてください(^^)- 8月17日
-
りん
待ち時間は長かったですが、上の子も一緒に連れていきました。上の方も書いておられますが、遊ばせるところもありますし、小さな水槽があるので魚を見たりもしてましたが、エコーの部屋の中でながいこと待たされることもあり、そのときは椅子に座ってちゃんと待ってました。
二人とも立ち会い出産でした☆- 8月17日
-
HM
やはり待ち時間長いんですね〜💦うち、お利口に座ってられないので、やはり置いてく方向になるかもです。笑
立ち合い可能なんですね!🤗💕- 8月17日
-
みい
上記の質問と同様になりますが、妊婦健診で逆子について何か言われましたでしょうか??
- 9月27日
HM
お忙しい中コメントありがとうございます😊💓
2人目妊娠するにあたり、芦原さんを考えており、実際出産された方のお話が聞きたくて😭
みちょるんさんは、無痛で出産されましたか?
院長先生が厳しいと口コミに書いてありますが、実際も怖いかんじでしょうか?
産院の雰囲気も教えていただけると嬉しいです。
お時間あるときで構いません😊✨
るん
普通分娩で出産しました😊✨
医院長先生は、気になることとか質問すると細かく説明もしてくれるし、話もおもしろいですよ♪私は、オブラートに包んで言うより、ストレートに言って欲しいほうなので、すごく信頼できました💓ただ、内診のときには何も言わずに器具を入れたりするので、そこは嫌な思いをしてる方が多いかもです。
入院のときは全室個室で、ちょっと高めのホテルみたいな印象でした✨分娩までは浣腸して断食で嫌でしたけど…
るん
ちなみに、2人目できたら、芦原さんでもう一度出産したいなと思ってますよ。
枚方市の中でも、無痛分娩を推してる産婦人科さんだと思います!医院長先生の無痛分娩は人気があるみたいです♪
HM
本当に参考になります!ありがとうございます😊💓
面白い先生なんですね🤣
断食は、陣痛で入院してからってことですか?
私は里帰りして、2人目は無痛で、、と思ったので芦原さんを考えてます🤗✨
医院長先生不在だと、無痛できないと口コミに書いてましたが、希望してても無理なことあるんですかね💦
るん
検診も曜日によって女医さんもいてはるので、内診などは安心できるかなと思います😊♪
入院が決まったら即浣腸で、絶食状態で分娩までいきます!ゼリーは食べても良かったですよ(笑)
医院長先生が分娩担当の日は週の半分以上なので、たぶん大丈夫だとは思いますよ!
私も1人目のときに、恥骨に頭が挟まって吸引分娩になったので、2人目は頭小さめで出すか、無痛分娩で筋肉を緩くして出しやすくするかにしないと赤ちゃんが可哀想と言われたので、無痛も候補にいれてます😊✨
るん
無痛分娩については、病院に直接聞いてもらった方がいいかもです😭
るん
妊娠後期になると、妊婦健診は医院長先生がいてはる曜日の受診をおすすめされると思います😊♪乳腺が開通しているかのチェックもあります…(笑)
HM
1人目産んだ病院は、絶食も浣腸も乳腺チェックもwなかったので、病院によってほんと様々なんですね🙄!!
ちなみに、診察は、予約できますか?
待ち時間はどれくらいでしたか?
るん
そうなんですね!浣腸したほうがきばるときに一緒にうんちが出ないので、まあ…よかったのかよくなかったのか…(笑)
診察は予約制です。ただ、補助券ないときはただの外来扱いなので、そこは予約できなかった気が…一度電話してみたほうがいいかもです。
待ち時間は外来の人がどれぐらいいるかによりますが、大体30〜1時間半ぐらいでした😊✨
キッズスペースもあるので、上のお子さんも連れて行けますよ〜♪
HM
予約あるんですね!
予約ありでも、場合によっては1時間半ですか!人気ですね🤗✨
本当色々ご丁寧に教えてくださり参考になります!ありがとうございました😊💓
るん
妊婦健診は予約制ですが、普通の外来は予約なしなので、日によって外来の方が多ければ、検診も終わる時間が遅くなるときもあります😭
HM
そうなんですね!運ですね💦
教えてくださりありがとうございました😊✨
るん
運次第ですね〜😭腹部エコーは早く終わるんですけどね…内診待ちが長いです。
HM
待ち時間長いと上の子いると悩みますね…朝一じゃなきゃ、昼ごはんや昼寝かぶるし…とか、、
本当1人目と2人目は、同じ妊娠するにも全く環境かわるので、下調べしまくってます💦
るん
そうですね😭待ち時間はほんと運です…上の子連れて来てはる方は、結構ばあばと一緒に来られてる方が多いので、近場に住んではるなら相談するのも手かもしれません🙆♀️
HM
なるほど!里帰り予定なので、家で見てもらうか付いてきてもらうかしようと思います🤗💕
るん
キッズスペースもあるので飽きはしないかなあ…とは思います✨私も今月から妊活するので、もしかしたら一緒の時期になるかもですね😊♪
HM
7ヶ月のお子様いて、次のお子様考えられるの、ほんと尊敬です!
私はキャパオーバーで、今でも手一杯で💦うまく家事育児やりくりしたいのに不器用で😭
みちょるんさんは、枚方地元なのですか?
るん
職場に切迫流早産でだいぶ迷惑をかけたので、できたら育休中に2人目できて復帰せずにそのまま産休に入れたら…と思ってます🙆♀️2、3学年差で2人目が欲しいなと思ってたんですけどね💦
私は出産を機に、旦那さんの実家がある枚方に引っ越しました✨地元は岡山です。
HM
なるほど、お仕事のこともあるのですね🙄💕きちんと周りのことや先のこと考えておられるんですね!!
岡山、湯郷温泉の近くに私の親戚が住んでおり大好きです!良いところですよね(^^)
みい
すいません!横からご質問させてください!
今年12月に芦原で里帰り出産予定なのですが、逆子の場合は対応できないと言われました😢そんなことあるの?!と思ったのですか、妊婦健診に通われてて、そんなこと言われた記憶とかありますか?帝王切開の実績もあると書いてあったので、対応してくれるだろうとは思うのですが...💦私の聞き間違えかもですが...
るん
え!私が通っていたときは、両親教室の際に逆子の方が何人かいてはりましたが、そのまま出産してましたよ💦ぎりぎりで戻ったのかな…?そこまで詳しく聞いていませんが、逆子体操頑張ってるって言ってはいましたよ!
みい
そうなんですね!安心しました!今日電話したのですが繋がらず...
いまから産院探すのも大変なので焦ってしまい😂また明日電話してみます!
上記の浣腸と絶食だけ辛いなぁと思ってたんですが、ゼリーはokということも知れて安心しました💓
(こっそり他にも食べちゃうかもですが笑)
るん
分娩と重なったりすると電話もつながりにくくなりますよね💦その週数で他の病院も を考えるとなると予約とか厳しいですよね😭
私が行っていた時と少し変わってる感じなんでしょうか…?先日膣カンジダの治療で芦原さんに行った時に、4dエコーがなくなっているのを知り悲しくなりました😭絶食も分娩時間が短ければ、そんなに憂鬱でもないんですけど…(笑)私は産後、分娩室で普通におにぎり3つとか食べてました。