
子供の甲状腺機能低下症について知りたいです。甲状腺の数値が高く、大きい病院を紹介されました。発育障害が残る可能性があり、7キロ弱でつたい歩きしかできません。新生児検査では異常なし。
子供の甲状腺機能低下症について教えてください😢
一歳になったばかりの息子ですが
離乳食を食べるのに体重がなかなか増えず
かかりつけ医で血液検査をしたところ
甲状腺のホルモンの数値が高いので大きい病院を紹介するととかかりつけ医から電話がありました。。
まだしっかり検査をしてないので
なんとも言えないと言われたのですが
これって甲状腺機能低下症の可能性が高いでしょうか?
新生児マスクリーニングを受けた時は
なにも異常はなかったのに
今更わかることってあるのでしょうか?
調べたところ甲状腺機能低下症は発育障害が残るとあったのですが
どのような障害でしょうか??
具体的に知りたいです😢
今息子は7キロ弱でまだつたい歩きしかできません。
これもこの病気のせいなのでしょうか?
わかる方、甲状腺機能低下症のお子様をお持ちの方
よろしければ教えてください😢
- k.mm(7歳)
コメント

みゆ
すみません、欲しい情報は持ってないのですが…
うちの子も今1歳1ヶ月で6.8キロしかなく、ここ何日かでやっと1人で立ったり一、二歩出るかな?くらいです( .. )
うちの場合は甲状腺ではなく骨や肝臓などが関係する数値が悪いみたいなんですが(TT)
まだ詳しい検査結果が出てないので分からないことだらけで😭
不安な気持ちが同じかななんて思ってコメントさせていただきました!

りら
はじめまして!
息子は新生児マスクリーニングで引っかかり、生まれてすぐから治療を始めています。数値が高いと発達に問題が出てきたりするとお話しは聞きましたが、薬で下げていけるので、治療を早めに開始するのが良いみたいです。
ストレスがあったりすると数値が高くなったりするそうです。
早めに大きい病院に行くのをオススメします!
あまり落ち込まないで下さいね!私も聞いた時はネットで調べまくって病院に行くまで毎日泣いて悩んででしたが先生の話を聞き安心できました!ネットはあまり信じないようにして下さいと言われましたので(^ ^)
-
k.mm
ありがとうございます!
ネットで調べた情報ばかり気になってしまって
気持ちが参っています😅- 8月14日

ままり
わたしはもともと橋本病もちです。
一歳の娘の甲状腺が気になり調べたところ低下してました。そのため橋本病かどうかいま検査中です。
新生児マススクリーニングは簡単な検査なのでひっかかるひともいますがすり抜けるひともいるみたいです。
わたしも心配です。
k.mm
検査結果を待つ期間が一番辛いですよね😢
なにをするにも楽しめないです😭
体重も増えないと心配ですよね。
離乳食の食べ具合はいかがですか?
mama
はじめまして!
横からすみません!
うちも6.8キロしかないです!
みゆ
本当ですよね😭💦
心配しすぎで特に何も無ければいいのですが…(TT)
体重ってどうしたら増えるんですかね😂
食べる量増やしたらウンチの回数が増えるだけで体重にはほぼ影響なしです🙄💦
でも私がいるとおっぱいおっぱいになってしまってあまり食べません😭
親に見てもらってる時の食事はよく食べるらしいんですが😅
みゆ
初めまして(*^_^*)
同じですね😊
周りの子と比べるとかなり細いですよね😭💦
mama
身長も小さいのでとても1歳には見られないです!
みゆ
うちも小さいので見られないです😭
何センチくらいですか?
k.mm
うちの子は71センチです!
甲状腺亢進症かもしれないです😭
ずっとマラソンしてる状態で
ごはんを食べても
ずっとカロリー消費してる状態で
体重が増えないみたいです😭
mama
うちの子はまだ67センチぐらいだったと思います!!
離乳食全く食べなくて最近やっと食べ始めてっていっても多くて50グラムとかですが、、、ミルクも全然だったので
みゆ
うちの子も70cm丁度くらいです(><)
そうなんですね😭💦
食事とってもすぐカロリー消費されてしまうんですね😨
量は結構食べるんですか?🤔
みゆ
うちの上の子も女の子で一才ちょうどの時66cmだったので、上の子と同じくらいです!
体重も6.6キロでした(><)
下の子も70cmですが😂
やはり食べないと増えないですよね😭💦💦
上の子も全然食べずおっぱいおっぱいでした(TT)
今もおチビのままですが😅
mama
上の子どれぐらい食べてました😭??