
尿路結石かどうか不明で、痛みがある。尿検査では他の病気の可能性はない。妊娠中の方、経験者に質問。
脇腹の激痛で救急にかかり、尿路結石の可能性があると言われました。ただ、エコーでも結石が写らないので、とても小さな結石かもしれないし、結石ではなく大きくなった子宮が尿管を圧迫するせいで痛むのかもしれないとも言われました。
妊娠中に尿管結石になった方、どのくらいで石がでてきましたか?水を飲む以外に何かしましたか?
また、2時間おきくらいに「うぅ〜」と声が出てうずくまるくらいの痛みがあるのですが、結石ではなかったとしてこんなに痛むことがあるのでしょうか?
痛みは右側の脇腹〜背中にかけて、ズキズキと生理痛がひどくなったような感じです。
ちなみに熱や血尿はなく、血液検査や尿検査では腎臓の他の病気の可能性はないと言われました。
- ゆこ(6歳)
コメント

ゆみ
私もそのぐらいの時に尿路結石の疑いで病院にかかり1日だけ入院なりましたが本当に痛すぎますよね、私は陣痛よりそっちの方いたかったです。(笑)
ひたすら水飲んで痛い時は思いっきり背中押してもらったり、カイロであっためたりして2週間ぐらいできづいたら落ち着きました!本当に地獄でした🤦♀️

かちん
1人目の時にみぞおち~背部にかけて激痛で病院にかかり尿路結石の可能性があると言われましたが
産婦人科の先生からは水腎症と言われました。
もしかしたら水腎症なのかなって思います。
妊娠中尿管を圧迫で水腎症になる妊婦さんもいるみたいです💦
泌尿器科でカテーテルを入れて対応も出来ますが職業柄カテーテル挿入の痛さは知ってるので自分は
痛み止めと大量に水分摂取で自分は対応しました。
-
ゆこ
ありがとうございます🙇♀️
カテーテル入れるにも麻酔は使えないですもんね、、やはり水と痛み止めで乗り切るしかないですよね💦- 8月16日

とんきち
うわー💦痛みお察しします。。
妊娠中ではありませんでしたが、3年前に尿路結石やりました。
私はあまりの痛みで嘔吐してたので、ひたすら点滴を入れてもらって流しました。
その時痛み止めを4種類試しましたが効果なし。
最後は家族同伴条件で麻酔でした。
眠ってる間に石は流れたようです。
病院の休日に当たり発見が遅く、3日間もがいてました。
多分妊婦さんは痛み止め限られると思うので、ひたすら水分ですね…
痛みに間隔はありますよ!
尿路の広い所を通ってる時は痛みがしませんが、狭い所を通ってる時は激痛です。
ただ血尿出てないのは謎ですね。。
ちなみに義母も経験者で、出産より結石の方が痛かったそうなので、あんた出産余裕だよって励まされました…
頑張ってください😢
-
ゆこ
私も痛みで何度も吐きました💦陣痛より痛いという意見がけっこうあるので、出産は乗り切れますね😅頑張ります😣
- 8月16日
ゆこ
ありがとうございます🙇♀️
本当に痛すぎて涙が出て心が折れます😞2週間ですか、、、耐えられるか不安ですが、頑張ります😣💦