
コメント

ゆうまま
地域とかで違うと思うんですけど税金で決まるのはどこも一緒?かな?←
区役所に行ったらおおよその値段教えてもらえますよ⁝(ृʾ́꒳ʿ̀ ृ )ु⁝
後保育園の場所とかの地図と一覧表ももらえると思います(*´ ˘ `*)
参考にならずすみません💦

こうたママ
旦那さんの、源泉徴収票があれば、そこから計算して所得割税を出してそこから保育料が決まります。
見にくいかもですがランクで決まるのでのせておきます。
このランクはご主人のではなく、はるさんが働くか就職予定でのランクになります。
Aランクの方から優先で入れるみたいです。
無職だったり、近くに義父や義母などが子供を預けれる環境だといくら働いててもランクは上がりにくいと言われました。
-
はる
回答ありがとうございます🙌
旦那のランクと私のランクを合わせて評価されるって感じですか?- 8月16日
-
こうたママ
旦那さんは収入だけで、これははるさんのランクだけですよ
はるさんが働くとして週にどのくらいかとかで決まります。- 8月16日

ゆき
区役所でいろいろ教えてもらえて、資料も貰えますよ。
同居している場合は確か世帯主さんの収入も関わってきたような気がします。
-
はる
回答ありがとうございます🙌
そうなんですね!
後日区役所に行ってみます!- 8月16日
はる
回答ありがとうございます🙌
なるほど…とりあえず区役所に行ってみます!🏃