
コメント

しゅか
ガッツリ働いて給料もたくさんもらえるなら、高い保育料もそこまで苦じゃないと思います💦
中途半端に扶養抜けるのが一番損な気がします。。

すずやん
扶養内ならパートでギリギリセーフのところまで稼ぐ。
扶養外なら正社員、ボーナス有りでガッツリ稼ぐ。
2人目を考えるなら扶養内、ノープランなら扶養外。
って決めました。
-
👻
なるほどです🤔
2人目考えてるんで
やっぱり抜けないで
パートしようと思います!- 8月14日

退会ユーザー
保育料だけでなく旦那さんの税金も増えます。
どの程度使えるお金が増えるかきっちり計算してみないとなんとも言えません。

初めてのママリ🔰
私は子どもが小さいうちは扶養内でよかったと思ってます!なぜなら病気ばっかでほとんど仕事にならなかったからです。
下の子が最近やっと病気の回数が減り、来年から扶養抜けて働こうと思ってます💡
ちなみに予想される年収は200万くらいかなと思います!

まや
私も派遣社員として月20万以上を!!と思って考えてたんですが、保育園の行事やら体調不良やらで呼ばれるのは大体母親だよなぁ……と思って、私はガッツリ稼ぐのをやめましたね😔

☆★
お留守番ができるようになる小学校高学年に入ったら扶養を抜けてみてはいかがでしょうか❓☺️
-
👻
考えてみます❤
ありがとうございます❤️- 8月14日

👻
そーですよね⤵︎
ある程度落ち着かないと
ガッツリは働けないですね…
👻
どのくらい稼げれば損しないですか?💦
しゅか
地域によって保育料もその規定がバラバラなのでなんとも言えません💦旦那さんのお給料にもよりますし。。
役所で保育料の一覧表とかもらえると思うので、それで比較してみるといいと思います😃
👻
しゅかさんありがとうございます🙇🏻♀️💓