
コメント

ちさきち
私は3人全員悪阻はありませんでした。
人数を重ねるごとに悪阻が重くなる方が多いように思います。

デイジっこ
私は1人目軽ーい食べ悪阻で、2人目はほぼなかったです(^ ^)
-
りな
なるほど!変わらない方もいるんですね(*^o^*)✨
- 8月14日

mi1♡
1人目も吐きつわりでしたが、安定期前には落ち着きました!
ですが、今回は発覚と同時に始まり安定期にちょっと良いかなと思ったのもつかの間、今も後期つわりで毎日胃痛、吐き気と戦ってます😵😵🌀
吐いてばかりで寝たきり状態な時もあり…息子に申し訳なくて、自分も悔しくてつらくて2歳差で良かったのかなーと悩んだほど💦
それでも敷地内同居なので義母に甘えてやってこれましたが💦
今は普通に家事したり出掛けたり無理なく息子の相手も出来てますが、全然食べれずで、お腹の子の分くらいしか増えてない今回…笑
それでもお腹の子は問題なくたくましく育ってますが…
産んだら産んだで試練や大変な事も2倍になりたくさんですが、、私的に産後の寝不足や大変さのがマシに思えるくらい辛い妊婦生活です😂😂
こればかりは妊娠しなきゃ分からないので何とも言えませんが…やっぱ上いての妊娠はたとえつわりがなくてもただでさえお腹も大きくなり制限されること増えるので…ある程度の覚悟が必要かなーと😂😂😂
-
りな
やはり1人いての妊娠は別物そうですね。。(><)それにプラス仕事もしていたらてんてこ舞いな予感がします💦
- 8月14日
-
mi1♡
あ、でも友だちは変な話、、、
仕事してて預けてる方が気も楽で、自分も気を張るからかやってける!って意見もけっこー聞きますよ(°∀°)!!
まぁ帰ってからが家事育児とのしかかってどっと疲れが出たり大変は大変みたいですけどね😩
1日子どもと居るよりは…ってとこが正直みたいなとこもあるみたいです!!
あとは旦那様の協力がどこまであるかとか自分の覚悟ですかねー😫
私3人希望ですが、今回でかなり気持ち下がりました…笑
もしまた頑張るのなら2人が幼稚園行ってからだな…なんて考えてます!笑- 8月14日
-
りな
たしかにそれはあるかもですね!働いてたほうがリフレッシュ出来る気もします笑
旦那は子供大好きでわたしより丁寧な育児してくれるのでそこはいける気がします!!
わたしも元々2人希望だったのが、1人産んでみてめっちゃかわいくて3人希望にシフトして、早めに2人目を‥てなってます笑- 8月14日

ふー
1人目2.3日に1回臨月入るまで吐いてました
2人目吐き気と頭痛がずっとの状態が20週ぐらいまでした
全くべつものでした
-
りな
別物なんですね!でも臨月にはいるまで吐き続けなんて‥‥地獄ですね(><)💦
- 8月14日
-
ふー
自分てきには2人目の方がしんどかったです
- 8月14日
-
りな
臨月まで吐くよりも2人目の方が辛かったんですか?!
- 8月14日

ゆっぴー
一人目つわりまったくなしです!
二人目もつわりなしで過ごしてたら、12週ぐらいから、常に気持ち悪いとかそーゆーのではなく、特定の食べ物を食べ飲みしたときだけ吐く期間が2ヶ月ちかくありました。抹茶味のもの、麦茶や緑茶、野菜ジュース。全て食べ飲みしてから吐いて気付く感じでした。笑 後に性別が違うことがわかったので、性別違うとつわり違うこともあるのかな?とおもいました!
-
りな
性別の違い!あるかもですね(*゚▽゚*)
わたしも出来れば次は男のコがほしいです〜(*^o^*)
食べ物によりダメということもあるんですね〜!!お茶なんて良く飲むものなのに‥(><)- 8月14日
-
ゆっぴー
私最初は女の子ほしー!!て思ってたけど、男の子育ててみたらちょーーーかわいいですよ♥異性だから余計にかもだけど溺愛しちゃってます✌(´>ω<`)✌
性別によって妊娠中の体調違ったー!て人、私の周りはけっこー多いです🎶個人差はありますが!- 8月14日
-
りな
わたしも次は男のコほしいですー!(><)彼氏になっちゃうってやつですよね?!(*^o^*)
男のコの方がツワリがあるとかないとか‥??- 8月14日

うに
1人目は眠気悪阻のみで、吐いたり気持ち悪くなったり、この食べ物ダメーとかも全くなかったですが、今回は妊娠超初期〜7wまで、常に胃もたれしているようなムカムカ感があり、梅干しとか辛いものばっかり欲してました。
でも、落ち着くのも早かったです😊
-
りな
わー(><)やはり1人目大丈夫でも2人目はあったりするんですね。。
子供いてのツワリはほんとにしんどそうですねΣ(゚д゚lll)- 8月14日
-
うに
吐いて何も食べられないとか、もっとしんどい人からしたら全然楽な方だと思うんですけどね😣💦
それでも、やっぱりいつもと違うのはメンタルやられますね😢
うちは計画的に4個差にしましたが、ひとり遊び出来るし、自分のことは自分で出来るし、ご飯もとりあえず何でも食べられるので悪阻中は本当に楽させてもらいました😭
娘には大感謝ですm(__)m
これが2個差とかだと死んでますね。笑- 8月14日
-
りな
わたきも後期ツワリで息苦しさとかでめっちゃしんどがってました。。そんな大したことないはずなのに(><)
わたしも4個差がよかったんですが、旦那にそんなにあいたらまた頑張れるかわからないと言われて2個差で計画してます‥笑
よく聞きますが地獄ですよね笑笑- 8月14日
りな
そうなんですか?!覚悟はしておく方が良いということですね!