
不妊治療中で体重増加に悩んでいます。服薬後に増えた体重や体調不良に不安を感じています。同じ経験をした方や乗り越え方についてのアドバイスを求めています。
不妊治療中の体重増加は皆様経験されることでしょうか…😭💦
8月初めに2回目の胚盤胞移植をして、現在判定待ちです。
プレマリン1日6錠、ルトラール1日3錠を服薬しているのですが
体重がジワジワと増加したのは服薬始めてからな気がしてます。
1回目はそこまで感じなかったんですが、
最近はずっと食欲がありすぎて、夏なのに衰えません💧
元々ぽっこりお腹が更にボンッと出てます。
同じようなご経験された方いらっしゃらないでしょうか。
また、どのように乗り切ったでしょうか。
過去に摂食障害だったこともあって
体重が増えるのが怖くて不安で😢
現在感じる体の調子は
・食欲
・お腹の張り
・胸が痛い
・ボーッとする
・眠気
・ダルい
毎日こんな感じがあったりなかったり不安定です。
判定日は来週です。
- milco(6歳)
コメント

さらい
増えますよね、、ホルモンのせいかと思ってました

くま子とくま男
私も不妊治療中は体重が増えました。
戻すのが大変ですよね。
-
milco
ご回答ありがとうございます!
ホルモン剤のせいなのでしょうか。
そうなんです、年齢もあって少し増えると戻すのが大変で😭
食欲が本当にツラいです。- 8月14日

じゃむ
私の友達はホルモンの影響か、とても浮腫んでました。
出産まで悪阻があったりでスタートからプラス8キロくらいだったようです。
私自身は治療中、体重増加しましたが、妊娠して6ヶ月頃までは不妊治療で増えた体重のままキープ…悪阻も酷くなく、1度高熱が出て少し減りましたが、現在迄でプラス3キロ弱です。
妊娠すると体温も上昇しますし、人によっては悪阻で初期は食べれなくて体重が減ったりと色々ですので、気にし過ぎず、判定日までゆっくり過ごしてください😌
私はスタートの体重が多くて、栄養指導はしてもらいました。
なのでそこから気にかけたら良いのではないでしょうか?😊
-
milco
ご回答ありがとうございます!
今妊娠中の私の友達も浮腫が酷いと言っていました。指までパンパンらしいです。
治療中の体重増加はある程度仕方のないことなのでしょうか…。自分は意志が弱いから、と責めてしまって。
プラス3kg弱って素晴らしいです!きちんと管理コントロール出来ているということですよね🙌
妊娠してからも体に色々な変調が見られるでしょうし、体の管理は赤ちゃんにも影響すると思うので、今からこんなんじゃダメですね💦
あまり気にしすぎてストレスになってもいけないので、体重計に乗るのを少しやめてみようかと思います。
優しいお言葉をありがとうございました!- 8月14日
milco
ご回答ありがとうございます!
やはりそういうものなのでしょうか😣
女性はホルモンバランスに体調が大きく左右されますものね。