
1歳前後の赤ちゃんを連れて海外旅行に行った方いらっしゃいますか?友達…
1歳前後の赤ちゃんを連れて海外旅行に行った方いらっしゃいますか?
友達がお盆休みに1歳の赤ちゃん連れで海外に行ってるので、すごいなーと思い投稿しました。
我が家は国内で数日間のドライブ旅行をしていますが、いつもよりグズりがひどく、チャイルドシートに乗せているのも大変だったので、こういう旅行はまだ早かったなー!という印象です。
飛行機は、何時間も狭い空間に拘束されるので、海外となると一体どんな感じになるんだろうか?!と考えていました。
行くわけではないのですが興味があるので、よかったら体験談きかせてください!
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

☆★
うちも去年1歳の誕生日に行きました❗
旦那が10キロのまだ歩けなかった1歳の息子を四六時中抱っこしててくれたので私は楽でした🌸😁

たぬたぬ
今もうすぐ9ヶ月になる娘を連れてグアムに来ています!
飛行機で3時間半程ですが飛行機ではバシネット席を予約して娘はベッドで寝てましたし、着いてからもニッコーホテルという日系のホテルで授乳室やキッズルーム2つとベビールームも完備されていてとても快適です!
どこに行っても基本ベビーチェアやオムツ替え台もあるのであまり苦労してません😍
さすがに海にはまだ入れないですが、ホテルのプールで足付き浮き輪でプカプカ楽しそうですし、現地の方がみんなかわいい!!と構ってくれてニコニコです🤗
遠いところや衛生状態が良くないところだと不安ですが、グアムは近いし観光地はみんなタクシーやシャトルバスで行ける密集した地域なので赤ちゃん連れでもオススメです😘
-
はじめてのママリ
バシネットで寝てくれたんですね!
良い子ですね💕
うちは普段から添い乳で寝かせているせいか、乳がないと寝ず…
どうしたらそうやって寝てくれるものか…😂- 8月15日

ママ
11ヶ月ごろヨーロッパに行きました。飛行機はバシネット予約してそこで寝かせるか、抱っこひもしたまま寝かせてました。起きてるときは大量にもってきたおもちゃで遊んだり、シートテレビをいじったりしてました。国内線より国際線の方が座席や隣の人との間隔に余裕がある感じがしたのと、シートテレビがあるので、子供と乗ったときは、国内線より楽でした。ぐずりそうなときはおっぱいしてあげればいいし、寝てる時間も長いので、小さいうちのほうが楽でした。
うちの子は大きな声で騒いだり、寝ぐずりがひどくもなかったので、騒ぐことなく大人しく乗ってました。しっかり準備していけば大丈夫だとは思いますが、お子さんのタイプによっては大変なこともあるかもしれません。
-
はじめてのママリ
ヨーロッパすごいです!!
私も行きたいなぁ…
最近一時間の飛行機乗ったんですが、なんでも引っかき回そうとして大変でした😂
帰りは授乳しつつ30分だけ寝て、残り30分はあやしてあやして大変でしたー💦
これも娘の個性なんだなと思いつつ、旅行いけるみなさんが羨ましいー😂- 8月15日

ぱおん
1歳7ヶ月ですが既に4回、ハワイやドバイなどへ連れて行っています😄
飛行機の中は車と違って多少動けるので、おもちゃやお気に入りの動画をたくさん持ちこめば毎回ご機嫌に過ごしていますよ!
時差も5時間程度までなら毎回日本時間or1時間程度の時差調整で子どもは過ごさせています💕
私は飛行機よりも普通の電車で1時間移動とかの方が毎回苦痛に感じます😂
-
はじめてのママリ
ハワイやドバイ!!
すごいですね!
元々ひとりでよく遊ぶお子さんですか?
うちは少しでもひとりにしたり、本人の気に食わないことがあると、キー!!となるタイプで…
癇癪持ちじゃなかったらもう少し飛行機の旅も楽しめたのかなぁ…😂- 8月16日

ぱおん
うちも1歳前後まではそうでしたよ😂
ドバイへ行った時が丁度そうでした!
でも機内はずっと抱っこしてあげたり、遊びに付き合ってあげたり、子どもからすると至れるつくせりなので割とご機嫌でした💕
あと飛行機に乗る時は国内線でも2時間以上前に空港入りして、かなり遊ばせてから乗っています✈️
-
はじめてのママリ
飛行機乗る前遊ばせるとよく寝ますか??
私も試してみようかな✨- 8月17日
☆★
うちはまだ静かな頃だったので飛行中も移動中もミルクあげたらずっと寝てましたよ🌟
はじめてのママリ
旦那さま、素敵💕
うちは最近初めて飛行機乗せたんですが、シートに入ってるパンフレットひっかきまわしたり大変でした😂
なんとか一時間ごまかして乗った感じです
赤ちゃんの性格によるんですかね!
おとなしくできるなんて良い子ですね💕
☆★
ずっと7、8時間+12時間旦那の上にベッド代わりに乗せていたので腰が痛いと行ってました😏
お子さん、とっても元気なベビちゃんですね🌸😁
パンフレット引っかき回されて大変でしたね😮😮😮💦💦
その子の性格にもよるかもしれないですね🌟😊
一人目はミルクさえ与えていればよく寝ている子で二人目はミルク与えてもちょくちょく目を覚ますタイプです🌷😌
はじめてのママリ
赤ちゃんによって性格違うんですねー!
うちは落ち着きのない子に育ちそう…笑
お話聞かせていただいてありがとうございました!