
コメント

退会ユーザー
今月2歳になる息子がいます(^ ^)
同じくご飯中のことですね(*_*)
外でならしばらく座ってられますが、家がローテーブルなせいかすぐ立ち上がります。
好き嫌いも激しくて、食べないときは本当に食べません。
今日もおかず無視して白米で終わりました。笑

s♡
もうすぐ2歳半の息子がいます😊
イヤイヤが大変ですかね〜😅😅😅
-
もも
イヤイヤ!!うちは、そこまできてなくて。後からくるなら今のうちにきてほしい気もするんですけどね。毎日お疲れさまです。
- 8月13日

うぃっちゃん
2歳9ヶ月、なんでなんで攻撃と、起きている間四六時中お喋りしているか歌っているかでとにかくうるさい😓
癇癪も未だに激しめで、1歳前から始まったイヤイヤ期はいつ終わるのかしらーと、首を長ーーーくして待っていますww
-
もも
お友達の息子ちゃんも、なんでなんで攻撃で大変そうでした。(笑)イヤイヤ期、うちはひどくないので、これからが怖いです。(笑)
- 8月13日
-
うぃっちゃん
イヤイヤは全然ない子〜とにかく激しい子まで様々ですよね😅
うちはもう、そこらへんで転がって泣き叫ぶのも日常茶飯事でしたw
食事は、遊んだら片付けるのを徹底したら遊ばなくなりました😄
今1歳になったばかりの二人目も、1歳になったのを機に、遊んだらご馳走様だというのを実践し始めました。
それと我が家、偏食するなら代わりは出さない、出されたものを全て食べるまではお替りもなしです。
お替りしたいから苦手な野菜も食べてます。- 8月13日
-
もも
遊んだら片付ける作戦はしても意味なかったので、少し様子見してます🤔おかわりしたいって思うならいいですね!おかわりとかも言ったことないです(-ε- )
- 8月14日

rym
・気に入らないことがあると物を投げる。
・ご飯も出されたものじゃなくて別のものが食べたいと怒る。
とにかく自分の意思を意地でも通そうとします😂
-
もも
なるほど🤔こだわりが強いんですかね!ほんと、毎日お疲れさまです。
- 8月13日

パーシー
うちの息子も5分待ちません😭
来年から幼稚園通わせる予定なのに、、、😅
これで大丈夫か不安だらけです😣
-
もも
幼稚園など行きだしたら習慣も身に付きますよね!うちは4月生まれなので幼稚園まで長くて長くて(笑)あと一年半もあるのでたまりません😭
- 8月14日

しろ
一歳8ヶ月です..
最近は白米を全く食べなくなりました。
同じく食事が憂鬱です。
あと、外に行ったらなかなか手を繋いでくれなかったり、走って行っちゃったり..
買い物がまともにできない..
昼寝が長くならないように起こすけど不機嫌すぎてたまに断念し、夜は寝ないとかです。
-
もも
うちもお外で手を繋いでくれたことなんかありません。(笑)ほんと、買い物できないの、大変ですよねー!
毎日お疲れさまです。- 8月14日

SSY
ご飯ほんと辛いですよね🤣
今日は仕事終わりに急いで作ったカレーライス手づかみで投げ散らかされてほとんど食べてくれなかったです(笑)
最近寝る時もおもちゃや本やiPadを
片付けたくないと駄々をこねて
無理やり片付けるとそこから1時間以上「いやぁぁぁぁママァァァ」と泣き叫ぶのが毎日なので、寝かしつけで疲れるのとそろそろ近所から虐待でも疑われるんじゃないかとビクビクしてます😭
-
もも
うわぁ!それは大変。うちも無理やり片付けたりしますが、切り替えは上手なようで5分もすれば泣き止みます(笑)
ほんと、毎日お疲れさまです。- 8月14日
もも
うちもローテーブルなんです。ほんと食べなければ食べないでいいのですが、夜ご飯は食べてくれないと、お腹がすくのか、夜泣きがひどくて(-ε- )辛すぎるので、夜ご飯はどうしても食べてほしくて遊んでいてもあげてしまうんですよねー、、ほんと、早く普通に座って食べるようになってほしいですね😭