9ヶ月の赤ちゃんの後期離乳食について、固形食への移行や手づかみ食への準備について相談しています。
9ヶ月半の子供がいます👶
5ヶ月ちょいくらいから始めた離乳食も
後期になりますが後期の離乳食を見てると
ほんとに食べれるの…?ってなってます😂
徐々にステップアップするのは分かるのですが
おやき など水分を含んでいないものは
どのくらいで食べれるようになると判断していいのでしょうか?
今は5倍がゆと、茹でて刻んだ野菜やささみ、魚、豆腐やバナナをあげてます。
食パンはミルクでふやかしてます。
一度小さくちぎった食パンをそのままあげてみたのですが
ちょっと食べにくそうでした。
ハイハインやボーロは食べます。
歯は下は生えて、上が生えかけです。
麦茶はストローで飲めます。
今日ちょっと目を離した隙に、ヨーグルトのカップとスプーンを両手に持って食べようと?してたのですが(スプーンを口に運んでヨーグルトが口のまわりに付いてました)
そろそろ手づかみ食べとかもさせた方がいいのでしょうか?🤔
- はじめてのママリ🔰
さくら
手掴みはじめてもいいとおもいますよ🤗
特にパンは上顎にくっつきやすいですね😅
固形のものをあげるのにお母さん自信まだ抵抗があるようでしたら、引き続きハインハインやボーロのような口の中で溶けやすいものから慣れさせればいいとおもいます⭐
喉に詰まらないか傍で見守っていれば何の問題もありませんよ✨
ぽん
うちは8カ月後半にハイハインをお友達から頂いて、満足そうに食べるのを見て、つかみ食べしたいのかも!と、はっと気がつき始めました😇
初めは大根、にんじんをスティック状に切り茹でたものを食べさせたら、凄く嬉しそうに食べていて、、思い返すと大人が食べてるときに必ずじーっと見つめてくる、大人の使う箸を触ってくる、離乳食の食べこぼしたものを見つめて掴もうとする、などの行動がありました。
それまでお粥は5倍粥、野菜は細かく刻んだもの程度でしたが、上手に食べられました。上手く食べられなくて怒ることもありますが、上手く食べられたときは凄く満足そうです😙おもちゃをハムハム食べてたのは、つかみ食べの練習だったんだなあと思いました👏
皮膚は飛び足した脳(だっけな、、)この時期に色んな感触を味わうことは大切みたいですね。例え初めは上手く食べられなくても、初めてみてもいいかもしれません👶
野菜スティックは、柔らかく、水分も含んでいるので食べやすいかな?🤔と思います。
さゆ
自分でヨーグルト持っていたなら、自分でやってみたい証拠だと思うので大人が見ている時に手づかみやチャレンジでスプーンなどで自分でやらせてみるのもいいと思いますよ〜❤️周りは新聞紙などで汚される覚悟も必要ですが。
うちの娘もやらせていたら早くて、1歳半の時にはすでに自分で完食できるようになりましたからね❣️
食べることは本能的な事なのでやらせてみると上手いもんですよ☺️
硬さについてはその子の歯が生えてくる状況次第で良いそうですよ。歯医者いわく。
奥歯が生えてもいないのに、あまりにも硬いものばかりあげていたら、噛まずに飲むようになるからとのことでした。目安の歯の本数と月齢とで照らし合わせながら、歯の本数にあったご飯の硬さにしていくのが理想だそうです。
コメント