![こぐまママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の女の子を完ミで育てている方が、母乳相談室での飲み方について相談しています。桶谷式の助産師からOKが出ているため、今のままでも問題ないか悩んでいます。どう判断すればいいでしょうか?
ピジョンの母乳相談室をお使いの方へ相談です。今の生後2ヶ月の女の子を完ミで育てています。母乳育児を目指して0ヶ月から母乳相談室を使っていたのですが、1ヶ月半から完ミになりました。今、120mlを15分くらいで飲んでいるのですが、このまま母乳相談室のままでもいいものでしょうか?桶谷式の助産師さんには飲み方はOKと言われました。本人もそこまで大変そうに飲んでる感じでもないので、顎の力をつけるためにもこのまま母乳相談室でもいいのかな?とも思ったりしてます。どのように判断していいかわかりません(>_<)アドバイスよろしくお願いします!
- こぐまママ(9歳)
コメント
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
私の友人は、6ヶ月ですが母乳相談室を使ってるそうです。
もしも大きくなって飲みづらそうなら、穴を広げるといいよ!と言ってました💦
母乳実感の乳首と互換性があるので、そちらに変えてみられてもいいと思います。
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
使ってましたが、飲むのに時間がかかりだしたら母乳実感に変えました。
飲む量も増えてくると変えないといけなくなりました。
15分ならまだいいと思うので時間がかかったりしてまだ160未満なら母乳実感の乳首に変えてもいいと思いますよ。
-
こぐまママ
だいたいどれくらいの時間で母乳実感に変えましたか?あと、母乳実感は240mlの哺乳瓶もありますよね?
- 12月9日
-
∞まぁみん∞
30分とかかかったり飲みにくそうにしたりとかですかね。
そうですね。
飲む量が増えたら買えばいいですし、もし飲む量が増えて母乳相談室のチクビでのめそうであればチクビだけ付け替えてあげることができますよ。
母乳相談室と母乳実感はチクビの部分を付け替えれるので。- 12月9日
-
こぐまママ
互換性があるので助かりますね。アドバイスありがとうございます(^^)飲みにくそうになったら検討してみます、
- 12月9日
![ぴーなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーなつ
15分くらいで飲めるなら大丈夫だと思います💡
もうすぐ3ヶ月になる私の娘も完ミになりましたがまだ母乳相談室使ってます✨
母乳実感に変えようとしたんですが飲んでくれないのでまだこのまま使う予定です(><)
-
こぐまママ
飲んでくれないこともあるんですね!それは試してみないとわからないですね(^^;; ひとまず今はこのまま母乳相談室使ってみます。
- 12月9日
こぐまママ
お友達は穴を大きくして6ヶ月まで使ってるんですね!飲みづらくなってきたら試しにやってみます。もしだめそうなら母乳実感への変更もできますもんね。