※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

最近、子供が白いご飯を食べなくなりました。パンも嫌いで、カレーは食べるけど混ぜご飯はNG。他のアイデアがあれば教えてください。

最近、白いご飯を食べてくれなくなりました🙀
自分で掴んで食べたい❗️という意欲が出てきたので、おやきみたいにしましたが‥最初は食べてくれましたけど、後半は食べたがらず‥違う日には一口も食べませんでした💦
パンは、私自身があまり食べないので食卓にも出ないし、息子も好きじゃないみたいで食べてくれません😅

カレーは、なんとか食べますが‥笑
極力、混ぜご飯みたいな感じではあげないようにはしてました😅

みなさんどうしてましたか??いい案があればおしえてください🧐

コメント

deleted user

息子も一時期食べなかったけど、また食べるようになりましたよ🤔✨

  • まぁ

    まぁ

    そうなんですねぇ🧐
    じゃぁ、焦らなくてもいんですねぇ😅笑
    ちょっと必死になりすぎてたかもしれません🙀💦

    • 8月13日
ささ

ラップで一口サイズのコロコロおにぎりにを自分でにぎにぎさせて作ります。
ダイソーにコロコロおにぎりにをフリフリして作る器具もあって、子供は喜びながら作ってくれます。
コロコロおにぎりににかわいいピックを刺してあげると喜びます(///ω///)♪
あとはくま、星、ハートの3種類のおにぎりにがつくれる型のセットもダイソーに売ってて子供にやらせると喜びます(///ω///)

  • まぁ

    まぁ

    なるほどー😸
    見た目から興味を持たせる作戦‥いいですねぇ🧡

    • 8月13日
y.fam

日によって食べてくれる物ありますよね😭💦
うちもそうです○| ̄|_

おにぎりにしたら食べてくれますか?
🍙
あと麺類はどうですか?

  • まぁ

    まぁ

    おにぎりは、ゴマを混ぜて握ったら少しは食べましたけど‥握るのが結構大変で心が折れました😅笑
    おにぎりを作る型のは、サイズが少し大きいので‥手でやってましたぁ😩💦

    • 8月13日
  • まぁ

    まぁ

    麺類は、半分も食べないうちに‥飽きるのか💦食べなくなります😅笑

    • 8月13日
  • y.fam

    y.fam


    おにぎり🍙の形を俵形にしてみたりすると棒状が食べやすいのか、私の息子も自分で食べてたので良かったら一度試してみて下さい🙌✨
    後は、一緒にご飯を食べる中であーーんをし合ってみたりとか💡

    • 8月13日
  • まぁ

    まぁ

    なるほどー🤩
    俵の形と、あーん🤩‥やってみます😃

    • 8月13日
ひなちゃんママ

今の時期、飲み込みやすいつるっとした麺類やカレーをかけて食べやすくした方がうちの娘は食べてくれます!
まぁさんのお子さんの時期は食べてくれない時もありました😅
また、食べてくれる様になると思いますよ!

  • まぁ

    まぁ

    なるほどー✨みんな通る道なんですかねぇ😩💦💦
    麺類も入れながら気長にやってみます😸

    • 8月13日
まるまる

うちの娘も白ごはんあんまり食べません😭
ふりかけで味付けでミニおにぎりにしたり、海苔が好きなので海苔ちぎって混ぜたり。自分でやりたい!って年頃なのでなるべくおにぎりにしてます。

あとチャーハンとか炊き込みご飯だとパクパク食べてくれます😅

上の方と同じく100均でおにぎり作るグッズ使ってます😁

  • まぁ

    まぁ

    味があると食べますよねぇ😅笑

    やっぱり、おにぎりで試してみるのが1番よさそうですねっ🤩

    おにぎりの形など、何種類か試してみます⭐︎

    • 8月13日
いの

百均に売ってる、ご飯を丸い形にできる容器買ってから白ご飯でもパクパク食べてくれるようになりましたよ〜!
フリフリするだけで小さい丸いおにぎりを同時に3個作れるやつです!

  • まぁ

    まぁ

    やっぱり、形を工夫してみるのもいいかもしれませんねぇ😃
    やってみます⭐︎

    • 8月14日