※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

昔、旦那がたまごアレルギーでアナキラフィシーショックになった経験あり。今の段階では検査してもらえず、同じ経験の方から、子供にたまごをあげる方法を教えてほしい。

わかる方お願いします。
うちの旦那は昔離乳食でたまごをあげたときに
全身真っ赤に腫れ上がって救急で病院に行き
アナキラフィシーショックにかかりました。
義母から聞いたのではっきり月齢は覚えて
ないみたいなのですが最初は普通に黄身から
あげてちょっとずつ教えてもらったどうりに進めて、あげてくうちに多少の湿疹はあったそうなのですが、ある日あげたら全身になってしまったみたいです。
それで私の娘のかかりつけ医院は何かアレルギー反応が出ないとアレルギー検査はしてくれないので今の段階では検査してくれないみたいです。
もし同じ旦那さんが昔アレルギーで子供を持つママさん、卵のあげ方はいつ頃にやってどのようにやるのかわかる方いたら教えていただけないでしょうか?


ちなみにアレルギーは小学校上がったときには治っていたそうです。

文章が下手ですみません。

コメント

あい

お住いの保健師さんに聞いてみたほうがここあさんが安心できるかと…💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    あのそういう機関使ったことなくてどこで聞けば良いかこの質問をしたらわかる方がいるかなと思って聞いてみました!
    保健師さんでいいんですね😃

    • 8月13日
  • あい

    あい

    私自身たまごアレルギーだったので子供にはまだあげてませんが、私もそろそろ始めないとなって思ってます💦

    今週8ヶ月検診があるので保健師さんに相談してみようと思ってます☺️

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんかベビーフードみても卵が入ってる物とかあって、間違えあげてしまわないかビクビクしてます。
    たまごボーロとかも。

    わたしも保健師さんに相談してみます。

    • 8月13日
りかちゃん

旦那がたまごアレルギーです。
まだ娘には食べさせたことはないのですが、
1歳になるまで食べさせないほうがいいと医者に言われたので
まだ試していません。
とくにまだたまご必要ではないので
ゆっくり進めようとおもっています🍴

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ食べさせてないですか…
    怖いですよね💦
    わたしもゆっくり初めて見ようと思います😊
    ありがとうございました

    • 8月13日
ママリ

うちの旦那も、小さい頃生卵のアレルギーだったようで、いつの間にか治っていた(克服したのがいつか覚えていない)と言っていました。

なので娘にも卵をあげるのは本当怖くて億劫だったのですが、8ヶ月になった頃に他の方と同じように固ゆで卵のごく少量から進め始めましたよ!親にアレルギーがあるから慎重にはなるかもしれませんが、違うやり方ということはなさそうです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    思い切ったのですねっ!
    同じ8ヶ月わたしは恐れていてまだ出来ません😱😱
    でもいずれはやらないと行けないのですが…
    ありがとうございました

    • 8月13日
りりか

うちの場合、主人はアレルギーなし
私自身が卵アレルギーでした。
私の場合は物心ついた頃には生卵のみNG、克服したのは中学生の頃でしたかね?
アナフィラキシーの経験はありません。
なので、ここあさんが欲しい情報でなければゴメンなさい。

自身がそうでしたので、卵はかなり慎重にすすめました。
9ヶ月からはじめました。
教科書通り耳かき~1からはじめて、卵黄1/2食べられるようにするまで1ヶ月ちょいかけました。

そのあと1ヶ月あけて(卵黄のみはちょいちょい食べさせてましたが)
11ヶ月でようやく白身を開始。
同じく耳かき1からです。
途中、湿疹がみられたため、すぐ小児科を受診。
その時は結局、ただの汗かぶれでアレルギー反応ではなく
結局アレルギーはないという判断で今では普通に食べさせていますよ。 

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アナフィラキシーでした💦
    誤字すみません。
    ありがとうございます。
    わたしの欲しい情報です😊

    • 8月13日
haaa

近場にアレルギー科はありませんか?

同じように、かかりつけ医は、反応がないと検査してくれません。

娘たちは
普段のかかりつけ医とは別に、
アレルギー科にも行ってます。
そこで卵白クラス2が出て、指導が入りました。

不安なまま離乳食を進めるより、一度アレルギー検査をしてもらったほうがいいかなと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの住んでる所は田舎なので、アレルギー科があるかわかりません💦
    調べたとこないのですが聞いたことないです💦

    ありがとうございました

    • 8月13日
モンブラン

アレルギーって遺伝するとは限らないですしね🤔
あと、私は食べるより前の検査はおすすめしません。
私の息子が別件でアレルギー検査をしたら、食べさせたことのない卵が出ました😣
しかも最高値振り切り…。
医師には「血液検査ってあてにならないから、実際に出るかは分からない。
血液検査の結果数値が低くてもショック起こす子もいれば、数値高くても出ない子もいるし。
でも、これだけ数値が高いと出たらアナフィラキシーかもね。
どちらにしろ、食べさせないと分からないし、遅らせるとリスクあがるからね」って言われてしまいました😣
でも怖くて食べさせられなくて、後日アレルギー専門医にこっぴどく叱られました😅
アレルギー専門医の話では低月齢のうちに診察を受けて皮膚をきれいにした上で、指導のもと7ヶ月ごろに食べさせるべきだったと怒られました😅

一度アレルギー専門医のところで相談するといいと思います☺️
そして、堅ゆでの卵の黄身をほんの少量ずつから試していくのがいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの方は田舎でアレルギー科があるかわかりません💦
    やっぱり遅らせるとリスクあるんですね😭
    それを恐れてて。

    アレルギー科探してみます。
    ありがとうございました😊

    • 8月13日
  • モンブラン

    モンブラン

    うちも田舎なんですけど、調べたらアレルギー専門医が大病院に2人、個人病院に2人いました🤔
    ホームページで調べれると思いますので、お住まいの地区にアレルギー専門医いるか見てみてもいいと思います☺️

    • 8月13日