
同じ年齢の子どもが生ものやジュースを飲んでいるか気になります。旦那や実母が与えるのを止めることができず、自分が慎重すぎるのか不安です。ハチミツはいつから与えるべきか教えてください。
いつもお世話になっています
もうすぐ1歳半になる子を育てています
同じぐらいのお子さんはもう生ものを食べたり、ジュースを飲んだりしてますか?
極力ジュースは飲ませたくないと思っているのですが、旦那や実母が飲ませようとしたり飲ませたりします☹️
私がその場にいると止めるのですがいない所でのませているようです(´・_・`)
生ものもやろうとするので止めると「1歳きとるんやから大丈夫やろ」と怒った口調で言われます☹️
私が慎重になりすぎなのでしょうか...?
参考までにみなさんがどうしているか教えていただきたいです
あとハチミツもいつごろから与えていたか教えてください🐝🐝🍯
- r(2歳3ヶ月, 8歳)

りお
生ものなんかあげれないです!
あたったりしたら大変だし…
ジュースはおやつの時決まった量だけあげてます。
これも虫歯気になりますけど(^^)
蜂蜜はパンに入ってたりしたらあげてます。
わざわざ蜂蜜のみはあげてないです!

チャン
ジュースはお出かけの時など、たまに飲ませてます。
私もあんまり飲ませたくない派なんですが、義母が買ってきちゃうので。。
生ものは流石にまだあげない方が良いかと思います!

ばぶりー
生物は3歳過ぎるまであげるつもりないです!ハチミツもまだ与えてません〜〜ていうか、私がハチミツ食べる習慣ないのでタイミングがありません笑
ジュースは一歳半過ぎ頃から、たまーに飲んでます!でも、あんまり好きでないみたいであんまり飲みません😅お茶ばかりです🍵

退会ユーザー
生ものはあげたことないです。
とけいじ千絵さんの食育本では、生野菜は1歳くらいから、生魚は新鮮なものなら2歳くらいから、となっています。
ジュースは家ではあげたことはなく、保育園のおやつで飲むだけです。ジュースは虫歯原因になるので、ジュースを飲ませる習慣のあるなしで1歳半健診での歯科指導が変わってくるようです。(うちの地域ではですが)
ハチミツも意識してあげたことはまだないですが、もう何かに入っていても気にしないですね😃
コメント