※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
子育て・グッズ

さつまいもやジャガイモを炊飯器で一緒に炊く方法は、皮をむいてアルミホイルに包んで入れても問題ありません。お米に味がつくことはありません。

離乳食でさつまいもやジャガイモを炊飯器にお米を炊くときに一緒に入れる方法があるみたいですが…(´・ω・`)

これは皮をむいて、アルミホイルに巻いて普通に入れていいのでしょうか(´・∀・`)?

お米に味がついてしまうことはないのでしょうか(´・ω・`)?

コメント

いちご

洗って皮をむいてでもいいですし
炊き上がってから皮をむいてもいいみたいです!
アルミホイルで巻くと大丈夫みたいです!
匂いは少し移るみたいですが、、

  • ハル

    ハル

    ありがとうございます!
    どちらでも大丈夫なんですね⑅◡̈*
    アドバイス助かります♡(❊´︶`❊)。۞·:

    • 8月13日
ヨシペペ

お米とお芋を一緒に炊くと、お芋の味がうつってお米が甘くなって美味しいと聞きますよ🎵
アルミでもいいかもしれませんね!うちは皮をよく洗って皮ごと炊飯器に入れていました

  • ハル

    ハル

    ありがとうございます!
    甘みが増すなんて一石二鳥ですね( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

    • 8月13日
唐揚げ

丸のままアルミホイルに包んで1番上に置いてます。さつまいもや人参は半分とかで!!匂いも気になりませんし、ほとんどアルミホイルにもお米はくっつかないし、ホクホクになるのでオススメです♡

  • ハル

    ハル

    ありがとうございます!
    聞いて安心しました⑅◡̈*
    トライしてみます(*´꒳`*)

    • 8月13日