![アミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目不妊で悩んでいます。1人目は自然妊娠でしたが、2人目は無排卵で妊娠できず、ストレスも増えています。原因を知りたいです。
2人目不妊についてです。
(今期とても不安定で何度も何度も妊活に内容をあげています💦またかよ、って人はごめんなさい)
1人目は自然妊娠で基礎体温もつけず
アプリの排卵日付近を目掛けてのタイミングで
始めたその月に妊娠しました。
しかし二人目は、初回病院にて無排卵、その後検査薬にて無排卵、と今に続いています。
今は高温期期間ですが、あまり期待できないのかなと思っています。
そろそろ自分は2人目不妊だと認めなければならないと思っています。。。
2歳児を育てているためイヤイヤ期で
怒ることも増え、ストレスが増えたのか?
産後バランスが変わったのか?と悩みがつきません。
生理は毎月来ています。
1人目は自然妊娠で2人目不妊だった方、不妊の方
原因はなんでしたか?
よろしくお願いします。
- アミ
コメント
![emasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emasara
私は不妊では無かったけど、2人目妊活中に2回流産して、検査したら不育症でした。1人目の時もリスク因子はありながらも、たまたま運良く生まれてくれた、と言われました。
友人も2人目が中々授からずに受診したら無排卵、昔から生理不順だったそうで、一人目が自然妊娠出来たのは奇跡だと言われたそうです。その友人は排卵誘発剤使って、3周期目で二人目を授かっていましたよ。
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
一人目私は一回でできて、二人目妊活中ですが、タイミングが合わないのもありますができません😥
病院で多嚢胞といわれました。
先月クロミッドしましたが、旦那の体調が悪く十分にタイミングとれなかったのでリセットしました😭
まだタイミング法の予定です!
-
アミ
子どもの夜中の都合、笑
と夫の都合
自分の都合、、と本当に大変だなと思わされます- 8月13日
![ももあんふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももあんふう
1人目は狙ったわけでもなく自然にできました。
産後11ヶ月で生理が来たのでいつで来てもOK!と思っていたのですが半年たっても出来ず…。
年齢の事があったので病院に行ったところ、生理不順(無排卵含め)でしかも人よりも卵が育つのに時間がかかるタイプでした。
卵が16ミリから20ミリに育つのに普通は2-3日ですが私は4-5日かかっていたようです。
主人には問題がなかったのでタイミング指導とクロミッドを服用してから3ヶ月程で妊娠に至りました!
-
アミ
注射とかはどうですか?
毎日のように子連れで行くのが大変でした(´;Д;`)- 8月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1人目は特に意識せずすぐに授かりました!
が…2人目は妊活7ヶ月目です🌀
産後のホルモンバランスや、1人目育児で不眠やストレスが大きいのかな…と思っています。
まだクリニックデビューしたばかりなので、今後の進め方にも悩んでいます💦💦💦
-
アミ
やはりストレスもあるんでしょうか(´;Д;`)
そうなんです。
ひと通り検査した方がいいことはわかってる、、
だけど身体がついていかないです- 8月13日
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
1人は特に妊活などせずに2周期目で妊娠しましたが2人目はなかなか出来ず病院に行きましたが原因不明です。
病院は普通の産婦人科なので不妊治療の病院に変えようか考え中です。
-
アミ
原因不明、辛いですね(´;Д;`)
いい病院が近くにあるといいです(´;Д;`)- 8月13日
![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっこ
あたしも一人目は同じような感じでアプリで排卵日見てタイミングからの自然妊娠でした。
2歳差くらいで欲しいと思い、同じように排卵日気にしながらタイミング取っていましたが授からず…仕事も忙しかったしいつか出来ると軽い気持ちのまま妊活を続け、排卵検査薬も使用してタイミングをはかりましたが2年経過しても授からずで…
不妊外来もある産婦人科に行き卵管造影、血液検査、おりもの検査、旦那の精子検査等を一通り行い、旦那は運動率の低下、あたしは甲状腺機能の低下で妊娠しにくい身体になってることがわかりました💦💦
医師からは自然妊娠は難しいとの事で、あたしは甲状腺低下を防ぐ内服薬を出産まで服用、夫はストレスが原因と思うのでなるべくストレスない生活を整えて【当時仕事のストレスが酷く不規則な生活、喫煙者、食生活の乱れもありました】との事で不妊外来1年通いタイミング法6回→人工受精6回で授かりました‼️
妊活、不妊外来合わせて3年(;_;)
まさか自分が二人目不妊になるとは思いませんでした…
参考になるかわかりませんがこんな感じです(;>_<;)
-
アミ
血液検査では何が分かりますか?
実は明後日黄体不全の血液検査に行こうかと思っています。
甲状腺機能は、なんの検査でお分かりになりましたか?(´;Д;`)
本当まさかです(´;Д;`)- 8月13日
-
あっこ
甲状腺も血液検査でわかりました‼️
甲状腺も他の項目もほぼアルファベットで何がなんだかわからずで…そこ以外は全て基準値内と言われたので気にしてませんが、妊娠した時に受ける血液検査と項目同じだと思います‼️- 8月13日
-
アミ
なるほどです!
とりあえずその検査なら今出来そうなので
してみます!ありがとうございます!- 8月14日
![るーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーまま
私も2歳児を育てながら、二人目が出来ずに不妊治療中です。
15周期リセットしています。
二人目不妊を認めるのも辛いですよね。。
健康診断でホルモン剤を服薬していると言ったら、不妊症に丸を付けられ当時はまだ受け入れられずそれだけでも泣きそうになりました。
一人目は二周期目で自然妊娠でしたが、今回大きな原因はなく、黄体機能不全気味かな?との事で薬と注射を使っています😖
-
アミ
2歳児同じですね
そうなんです。認めるのが辛い…
注射めちゃくちゃ通いませんか?💦
2歳児連れて大変ですよね(´;Д;`)- 8月14日
-
るーまま
クリニックの中で走り出す2歳児との通院、心が折れますよね。
私の場合、卵を育てる力も排卵させる力も子宮内膜も問題がなく、「排卵を確実にさせるための注射」なので、今は月に1~2回の通院なんです。
原因が分からないのも辛いです😫- 8月14日
-
アミ
病院中もですが移動も子どものお昼もで大変ですよね(´;Д;`)
排卵を確実にさせるための注射なんてあるんですね✨- 8月14日
アミ
とても辛かったですね、。
1人目が奇跡だった、ってのも
とても考えさせられる言葉です。
ありがとうございます。