
コメント

パイン
もうすぐ復帰します!仕事は看護師で、フルタイムの月〜金で働きます😊
実家も近くないので、送り迎えも自分でやります。

アロア
正社員、時短勤務で販売職してます。
固定休は日曜、祝日。あとは平日1回休んでいて大体月8〜10日休んでます。
娘と二人暮らし。実家も遠いのでお迎えは自分です。
-
み
コメントありがとうございます!
時短勤務の販売職なんですね。
私も固定休で日曜、祝日は欲しいなと思ってます、
時短勤務の職場は思いつきませんでした!探してみたいと思います!ありがとうございます!- 8月13日

スズ
サービス業の正社員で、本社にある人事部で働いています。
時短勤務で平日9:30-16:30で働いています。
今は実家に住んでいますが、私も家族全員働いているので送り迎えは自分がやっています。送り迎えは大変ですが、洗濯物などの家事はみんなで協力してやっているので家族には助けられています✨
-
み
コメントありがとうございます!
サービス業、正社員なのですね✨
私も送り迎えは自分ですが、家事など協力してもらえるので、助かるだろうなぁとはおもってました✨- 8月13日

退会ユーザー
次男が産まれるまでは、4~5年、介護職員として正社員で働いてました。
最後の約1年は、私が股関節を痛めたため、パートに切り替えて負担の無いようにしてもらって働いてました😊
-
み
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
理解のある職場だったんでしょうか、、- 8月13日
-
退会ユーザー
最初に務めてた介護施設は、直の上司がクソみたいな人で💦
ノイローゼというか、統合失調症になりかけてしまって辞めたのですが、その後、お世話になった施設は、皆さん、すごい優しくて、すごい理解のある職場でした😊
妊娠して辞めた時も、股関節の調子も良くなったら戻っておいでよ~😁つて言われましたが、実際、利用者さまを抱える仕事は出来ず、お茶くみや掃除とかしか出来ないので、出来ないことが私の負担やストレスになってる所もあったので、介護職員としてではなく、事務の仕事で介護の仕事に復帰する予定です😅💦
あかねさんも、理解のある職場に出会えますように😊💕🙏- 8月13日
-
み
ありがとうございます🙏🙏
そんなこと言ってもらえるなんて思いもしませんでした💦
ゆうさんの優しいお言葉に涙が出ました💦
頑張ります- 8月13日
-
退会ユーザー
あまり、ムリをされないでくださいね😊
あかねさん(ママ)が体調崩されてしまっては、お子さんもまだ小さいので大変でしょうから😊
お互い、仕事探し、頑張りましょうね😊- 8月13日
-
み
ありがとうございます✨
頑張りましょう💗- 8月14日
み
コメントありがとうございます!
看護師さんなのですね。
私は資格も持っていないので、どんな仕事があるのかと考えてしまいます。
やはり、土日祝日休みを希望してしまうと限られてしまって、、。
パイン
本当は夜勤もやらないとなのですが…
今はできる状況ではないので、肩身は狭いですが、この条件で復帰の予定です😢
み
そうなんですね。
私も以前勤めていた病院に医療事務として復帰させてもらおうか迷ってるんですが、診察が終わるのがいつも20:30頃で21時前に帰れたらいい方です。
ほんとは18:00まで 遅くても19:00までの勤務でお願いしたいんですが、どうも人手不足らしく勤務時間は希望出来なそうです。
実家に戻る予定ですが、両親は保育園の送り迎えを自分でできる職場にしなよって感じで、、。
日曜、祝日が完全に休みですから、そこはいいなと思うんですが、どうしても時間が難しくて、、
パイン
さすがにその時間の勤務は私もできないです😭
うちの病院はニチイに委託して医療事務が入ってるのですが、基本的には午後の診察はないので18時までには帰れてるようです🤔💡
み
やはりそうですよね。
ただ、資格も何もないので、他を探していいのか悩んでしまいます。
小さなクリニックなんですが、評判が良くかなり混んでいるクリニックなんですよね、、
他のクリニックも探してみた方がよさそうですかね、
パイン
せっかく経験があるのでしたら、ユーキャンなどで医療事務の資格を取ってしまうのも一つかと思うのですが、難しいですよね…
み
ユーキャンはやってたんです。笑
あと少しの勉強と試験受けるだけなのですが、なかなか進まなくて、、
また実家の近くは無資格だけど、経験を積んでる方を募集していて、、
前の職場で働いて経験を積んでから、他のところに移動するのも手かなとは考えていたり、、
だけど、人生そんなうまくいくのか!?成り行きに任せていいのか!?って、、
自信がなく、不安ばかりでもうどうしたらいいのか、、
こんな話聞いてもらってしまってすみません🙏
パイン
いえいえ☺️
今の生活状況に合った職場が見つかると少し不安も軽減しますよね。
軌道に乗るまでは不安しかなくて当然ですよ😢
資格があるのとないのでは、求人の数は違いますか?
み
そうですよね、、
とにかく頑張らないことには、何も始まらないですよね、、
全然違いますね😭
無資格 経験ありばかりで
未経験 のところは、ほぼ募集してない。
募集していても距離のある場所だったりで、通勤に時間がかかってしまう感じです、、
どうしたら最善なのかが、全くわからなくなってしまっています。
パイン
雇用形態や収入面でのこだわりはありますか?
きっと全て希望に沿った職場は見つかりにくいでしょうから、どこか妥協したとしてもどこを妥協するのがいいのか🤔
ご実家に戻られるとの事なので、急いで決めなくても少しの間だけゆるくお仕事をして、生活の基盤を整えてみるとまた新しいステージが見えてくるかもしれないですよ😊
み
収入は手取り12万くらい欲しいですかね、、
雇用形態は、ゆくゆく正社員になれたらって感じです。
そうですよね。
焦りすぎずに、ゆっくり考えてみます