![チェリーフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
9月の保育園はきまっているということですか??
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
ハローワークに行くのは仕事探しをし始めるタイミングで、です。
離職票など必要書類を持って延長解除の手続きをしに行ってください。
そこから7日間待機期間があって、その後から受給期間が開始されます。
ただ、説明会があって、活動をして決められた認定日に認定を受けて……といったように、今すぐに働けて職探しもしているが職が決まらない、と認められてはじめて失業手当がもらえます。
なので、職が決まれば失業手当はもらえません。
代わりに、受給日数が30日以上残っていれば再就職手当として残りの失業手当の一部がもらえます。
ただこちらも7日間の待機期間以降に採用が決まらないともらえません!
また、はじめの1ヶ月間はハローワークなどの紹介から採用にならないと再就職手当はもらえなかったり、色々決まりがあります。
とりあえず、失業手当をもらうにしろ再就職手当をもらうにしても、なるべく早く延長解除に行った方がいいのではないかと思われます。
-
ゆき
失業手当を全額もらう場合は思った以上に期間がかかること、再就職手当をもらうにしても待機期間などがあることを踏まえて、実際にお仕事につきたい時期的に余裕があるのであれば急がなくてもいいとは思います!
- 8月13日
-
チェリーフ
回答ありがとうございます!
詳しく書いて頂き助かります。
10月くらいから働きたいと思っています。
ではまずは延長解除に行けば良いのですね!- 8月13日
-
ゆき
はい、まずは延長解除です✨
10月から働くとすると、失業手当というよりはほぼ再就職手当をもらう形になると思います!期間があえば失業手当も1期間分位はもらえるかもしれませんね(*^^*)- 8月13日
-
チェリーフ
たくさん教えて頂きありがとうございます(*´꒳`*)
- 8月13日
チェリーフ
回答ありがとうございます!
はい!
9月からの保育園は決まっています!
あい
ということは早く仕事見つけないと退園になりますよね??
すぐハロワにいって延長解除の手続きするしかないですね。
全額もらえない可能性があるので再就職手当になるかもしれませんね。
チェリーフ
すみません、田舎なので待機児童なくあまり都会のように働いてないと入れません!というような地域じゃなくて…。
一般的にはもっと早くからハローワークに行っていなければならなかったのですね。
私の場合でも今月中にハローワークに職探しに行く感じでも大丈夫なんでしょうか?
保育園入ってからでも大丈夫なんでしょうか?
あい
保育園の利用に仕事が関係ないなら急いで行かないとけないわけじゃないと思います。
保育園はいってから解除してゆっくり仕事を探されたらいいと思いますよ。
チェリーフ
詳しくありがとうございます!
保育園に入ってから解除して仕事を探しに行ってみます‼︎