
1歳3ヶ月の息子が人見知りで、支援センターで他の子どもやママに近づかれると泣いてしまい、交流できない悩みを持つ女性がいます。同じような経験をした方、どうでしょうか?
もうすぐ1歳3ヶ月になるなる息子がいます。
ママ友がそろそろ欲しいなーと思っているのですがなかなか出来ません。
というのも、息子がすごく人見知りで支援センターなどに行っても人が少ないと楽しく遊ぶのですが、
他の子どもが近寄ってきたりママが声かけてくれたりすると、すぐに泣いてしまいごめんねごめんねーと言ってそのママも気を使って近くに来なくなってしまいます(^^;
一度泣くともう泣きっぱなしが多くて、そのまま交流できないまま帰宅です。
支援センターなどでママ同士子ども同士仲良くしてるの見ると羨ましいです。
私も仲間に入りたいー(>_<)
同じようなお子さんをお持ちの方はどうですか?
- ひつじ(8歳)

はじめてのママリん
町の託児つき子育てセミナーや教会の交流会に連れていって仲良くなりました(о´∀`о)支援センターも根気よく通えば息子さんも慣れて泣かなくなるかも?!一歳前後は人見知りでもだんだん落ち着いてきますよ☆
コメント