![まおまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Misato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Misato
中々大変な距離ですね💦
旦那さんが車通勤で、あんみつさんが、電車通勤になる感じですか??
それとも逆でもいけそうなんでしょうか?
あと旦那さんと、あんみつさんの仕事内容にもよると思うのですが
旦那さんが残業が多く終電で帰るようなことが多いのか
あんみつさんの仕事の時間帯も重要になってくると思うので😥💦
![ジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ
勤務地の最寄りの駅にもよりますね!
場所から見て考えられるのはJR、京阪、地下鉄、南海・・・たくさんあります😱
-
まおまお
ご返答ありがとうございます!
私の会社は泉北線沿いなのですが、交通費が高いとの理由で阪奈線の駅から送迎バスを使うルールになってます😅
私が今と同じ営業職で転勤できれば、車通勤出来ますし、旦那は電車と車どちらも可能になってます😃- 8月13日
![ඊゆずこまちඊ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ඊゆずこまちඊ
友達のご主人が門真市まで通勤しています!
奥様の異動先が和泉市ということですが、和泉市でも南北で全く治安も利便性も違うので(^ ^)
和泉中央、和泉府中、伯方(はかた)、信太(しのだ)…どの辺りになるのでしょうか?
-
まおまお
ご返答ありがとうございます(^^)
ご友人のご主人は和泉市から門真に通勤されてるんですか?
和泉中央の方になります!再開発されてますね😃- 8月13日
-
ඊゆずこまちඊ
友達のご主人は泉ヶ丘から門真市に電車通勤しています。
保育園や奥様の異動先が和泉中央ということを踏まえると泉ヶ丘辺りが住みやすいかなー?と思います。
ご主人は1時間くらい通勤にかかりますが(。-∀-)
泉ヶ丘は堺市南区になります。
和泉中央までは電車で3駅ですし、南区は保育園の待機児童なしです。
泉ヶ丘も駅前に高島屋、トイザらス、マクドの入ったジョイパークという商業施設、スタバ、サイゼリヤ、ほっかほっか亭、赤ちゃんの遊び場もあります!
和泉中央付近は大きなマンションも多く、開発されて住みやすいですが渋滞も多いです。
保育園は和泉市…どうだろう💦- 8月13日
-
まおまお
泉ヶ丘あたりですか!仰る話ですと住みやすそうですし、待機なしは朗報です😂😂
一時間ならたぶん許容範囲かと…笑
参考にさせて頂きますね。ありがとうございます😊- 8月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
和泉市から門真市だと、電車で通勤するとしたら場所にもよりますが1時間半くらいでしょうか。ご主人が通勤頑張れそうだったら、奥さまの職場に近い場所に住むのが良さそうですが。。
-
まおまお
ご返答ありがとうございます!
そうなんです…旦那は電車の長時間移動を嫌がるので…車でどうにかがんばってもらうしかありませんかね😅- 8月13日
![おちび☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちび☆
上の方に補足します。
和泉市も地域がありますが、
和泉中央の駅周辺の保育園は待機児童が
多いと市役所の方がおっしゃってました。
基本的に途中入園はどこも難しい
ようです。
我が家も一度も入れたことないです。
勤務地がどこかにもよりますが、
大阪市とか堺市も我が家なら
候補に入れて探します。
-
まおまお
ご返答ありがとうございます!
和泉中央は保育園難しいんですね😵😵
コストコとかららぽーとが出来て人気になってきたんですかね😣💦
知らなかったので貴重な情報です!
やっぱり堺市あたりも踏まえ考えた方がよさそうですね。
ありがとうございます(^^)- 8月13日
-
おちび☆
元々マンションや戸建が多いからだと
思います^^;
ちなみに堺市は北区が保育園の激戦区だと
知り合いから聞いたことがあります。
堺市も住んでいたことがありますが、
途中入園は厳しそうでした><- 8月13日
-
まおまお
北区は激戦区なんですね😵😵
土地勘ないので貴重な情報助かります!
参考にさせて頂きますね。
ありがとうございます😃😃- 8月13日
![61](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
61
堺市南区、最寄りは光明池駅に住んでいます。南区は中途入園は難しいらしいです。4月からなら、第4希望まで入園したい所を書いておけば、多分入れるらしいとこの前区役所の入所説明会で言ってました!
光明池駅なら和泉中央まで1駅ですし、車でも通えると思います!和泉市との境目のとこなので。駅前にはダイエーなどのスーパーがいくつもありますし、西松屋やバースデーもあります!子育てしやすい環境だと思いますよ٩( 'ω' )و
-
まおまお
どうもありがとうございます!
光明池、確かに近いですよね😃
駅前も便利そうですね!候補のひとつにさせていただきます😂
ありがとうございます(^^)- 8月13日
![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえ
堺市は上の方が仰るようにどこの区も途中入園は難しそうです。
ですが、4月からの一斉の場合は割りとすんなりと入れると聞きました❗
北区は北花田、新金岡と団地が多いので激戦になっているかもしれないですね💦
あと、大阪は高槻、吹田周辺は保育激戦って聞きました💦
ここは府外の方が多く、移住しやすいみたいで。
市内だと阿倍野区、住吉区がトップらしいです。
話が保育のみですが、参考程度に。。。
-
まおまお
どうもありがとうございます!
0才4月入園ならどうにかなりそうですかね😃💦
他にも保育園事情を教えて頂き、とても参考になります😂ありがとうございます😌- 8月13日
-
ちえ
0歳なら市内でもなんとかなると思いますよ✨
逆に市内とか人工多いとこはそれだけ保育園の数も多いので選べると思います✨- 8月13日
Misato
ごめんなさい💦
やっぱり普通に考えて、
あんみつさんの仕事先の近くに住まれたほうがいいと思います
和泉市から門真市までだと車で中央環状線を使って行くのですが
大きい道路で高速もあるので、通勤には適してる道です
大阪は何処も渋滞が多いですが、まだましなほうです(時間帯や場所によっても変わりますが)
もしお子さんを保育園に預けて熱が出たり、すぐに迎えに行かなきゃいけないこととか家事をすることを考えると会社から近くの保育園がいいのではと思います
和泉市の保育園状況については、わからないのでごめんなさい🙇♀️
まおまお
ご丁寧にありがとうございます。
説明足りずすみません💦
車通勤は夫婦どちらも可能ですが、電車だと私は泉北線沿いになります。
中間をとって…と思っても、確かに保育園の送り迎えを考えると旦那に頑張ってもらうのがよさそうですね。
まだ未確定なのですが、来年4月に保育園いれるなら今のうちに考えておきたかったので!
どうもありがとうございます(^^)