
上のお子さんの夜間断乳や断乳方法について相談です。現在7ヶ月の息子が夜中に頻繁に起きて授乳が必要で困っています。次の子を授かる予定で、どうすれば断乳できるか、リズムの変更方法を教えてほしいとのことです。
お子さんが二人以上いて歳をあまり離さず二人目以降妊娠された方、
上のお子さんの夜間断乳や断乳はどのような感じでされましたか?
うちは生後7ヶ月の息子がいて完母です。
予定としては今年の12月~には次の子を授かりたいと思っています。
今は夜中が頻繁に起きていて、2時間前後置きに泣きます。
暑くなる前くらいは夜間も間隔あいてきていたのですが、
喉が渇くからか頻繁に欲しがります。
麦茶で喉を潤してあげたら落ち着くことはありますが、
なかなか寝ないでしまいには泣いて泣いてで結局授乳してしまいます…
今日はいつもよりも粘って一時間くらい格闘したんですが、負けてしまいました…
途中で麦茶もまた飲ませましたけど、ダメでした。
一時は寝そうだったんですけどね…
どうやったら、どんな予定でやっていけば断乳できますか?
1日のリズムもどうしたら断乳しやすいとかあれば教えてください!
- いちご
コメント

ゆりまま
今3人目妊娠中ですが、上2人とも10ヶ月で断乳しました⑅◡̈*
離乳食は進んでいますか?それにもよると思います!
うちは夜も添い乳で寝かしつけていたし、夜中頻繁に起きるのもただおっぱい咥えたいだけという感じでしたが、断乳すると決めた日から昼も夜も一切あげずに3日したらケロッと忘れましたよ。我が子が泣き喚いてる姿はもちろん辛いですが、断乳で1番大切なことは母親の強い意志だと思います!

ゆりまま
これはあくまで私の考えですが、夜間の回数を少しずつ減らしていくという方法だと、お子さんもママもかなり精神的に辛いと思います💦離乳食もとれているのであれば、もう辞める!と決めた日に3日間スパッと断った方が諦めもつくし、短時間で終わりますよ⑅◡̈*
ちなみにおしゃぶりは、おっぱいと全然違うのか見向きもしなかったです😂すぐにペッてされました笑
-
いちご
まだ2回食だからそんなスパンと切ったら足りないんじゃ…って思うんですが…
おしゃぶりは気に入る気に入らないありますよね💦
割りとなんでもチュッチュッして咥えてるから
おしゃぶりも咥えるかと思ったけど、
もし使わなかったら勿体ないですよね💧- 8月13日
-
ゆりまま
そうですね、たしかに今全てを断ち切るのは少し早いかなぁと思います。
三回食になってから断乳するのでは遅いでしょうか??- 8月13日
-
いちご
なので、3回になってから昼間は断乳する予定です!
でもすでに、離乳食後は飲まなくてもいいことが多くなってきたので、準備はできてるとは思います。
ただ、それが夜間は飲んでるからなら話は変わってきますけど…
断乳自体は9ヶ月頃からがいいでしょうか?
そして断乳したての離乳食やおやつなどの進め方に注意はありますか?- 8月13日

ゆう
6ヶ月で夜間断乳しました。
少しずつ減らしていく方法はオススメしません😅やめるならやめる、続けるなら続けるとしないと中途半端がお子さまも可哀想です(>_<)
6ヶ月はいれば夜間はあげなくても朝まで腹持ちする量は飲めるようになっています!
-
いちご
コメントありがとうございます!
夜間は足りてるんですね!
ちなみに、夜間って何時からとしてましたか?
お風呂を6時台か7時台に入れて授乳したら、
早ければ9時前後頃、遅ければ12時前後頃には起きるんですが、そこから断乳なのかどうなのか…
具体的なタイミングがイマイチどうしたらいいのかわからないです💧
それと、絶対夜中起きると思いますが、
麦茶与えても寝ない場合はどうやったら寝てくれるとかありますか?
今してるのは、抱っこでトントンゆらゆらしながら"きらきら星"歌ってます。- 8月13日
-
ゆう
うちは19時が最後の授乳にしてました!
朝は5時に授乳です!
夜中起きますけどどんなにギャン泣きしてもひたすら抱っこでトントンしてました(>_<)最初の3日間ほどは本当に心が折れそうなくらい泣くと思います。でもひたすら無心でトントンです!- 8月13日
-
いちご
そうなんですね!
じゃあ、喉も渇くだろうから12時まではあげてもいいようにして、そこからやめてみます!
ギャン泣き…私が耐えれるのか心配です。
最近ギャン泣きやグズりが酷いときがあり、
だんだんイライラしてきて子供に当たってしまいます。
このままでは虐待しそうな気がして…
こんな自分も嫌でなんとかしないとなんですが、断乳がそれを克服するきっかけになればいいけど、かえって悪い方向にいかないか心配で…
そんな心配なかったですか?- 8月13日
-
ゆう
うちの子は2ヶ月からギャン泣きと寝ぐずりがひどかったです。今でもですけど本当にゴジラ並みでギャン泣き寝ぐずり選手権があれば間違いなくうちの子が優勝です!笑 何度も子供に怒鳴ってしまうこもありました。。たまに今でも。。そんなことしたってギャン泣きが酷くなるだけだし、自己嫌悪に陥るだけなんですけどね💦
悪い方向にいってしまうと思ったらすぐやめればいんです。まだこの子には早かったということです😊ただいつかは必ず泣き止みます!最初の3日間、イライラかなりします!
でもそれを終わればと考えて頑張りました!- 8月13日
-
いちご
寝グズりほんまにこっちはイライラしてしまいます…
眠ければ勝手に寝てよ!って。
だから怒鳴りますよね💦でも怒鳴れば怒鳴るほどにギャン泣きエスカレート…
ほんまに悪循環なことはわかってるけど、自分のことをコントロールできません💧
弱いんですよね、わかってるけどわかってるけど!ってなりますね💧
とりあえず3日間してみても辛ければ、3回食になるまでお休みすることにします!
今はお盆休みだから旦那もおるし、昼間眠ければ寝させてもらうとして今の間に頑張ってみます!
ありがとうございました😃- 8月13日

はじめてのママリ
上の子が6ヶ月で2人目妊娠しました!
うちの場合は、6〜7ヶ月のときに夜泣きがあり、ひたすらおっぱい!!てしてたんですが、7ヶ月になってストローちゃんと飲めるようになって、起きてもお茶!ってしてたら1週間くらいで、もう起きてもおっぱいないんだ🤚て思われたのか、起きなくなりました!
それも、はじめの3日くらいはお茶だけじゃ泣いてたけど、もう気合いです笑
断乳自体は、3回食になった時期から少しずつ、食後を減らしていき、
9ヶ月↪︎夜ご飯後をやめる
10ヶ月↪︎昼ごはん後をやめる
11ヶ月↪︎朝ごはん後、寝る前やめる
(9ヶ月くらいでだいたい食後と寝る前だけでした)
ってしました😊
寝る前は3日くらいギャーギャーでしたが慣れたらコロッとです😆
ちなみにいつも、20時くらいにお風呂に入り、風呂上がりにお茶を一旦飲んで、そのあと21時に寝る前またお茶でした!
余談ですが、下の子今7ヶ月なったばかりですが、風呂上がりはお茶だけで、その30〜1時間後の就寝時間になってやっとおっぱいあげてます!
-
いちご
コメントありがとうございます!
やっぱり徹底したら子供もわかってきて諦めてくれるんですね~
うちはすでに、朝と午後の離乳食後はすぐにあげなくても持つようになってきてるのですが、
夜間断乳したらリズムは崩れるんでしょうかね?
なるほど、お風呂後はお茶にして寝る頃に授乳で終わるのもありですね💡
お茶だけだと寝そうにないので…💦- 8月13日

カルパス
3回食になったら授乳回数減ってきて、寝る前と夜間1,2回になってたところ10ヶ月で妊娠発覚しました!おっぱいも全然出なくなって、断乳して4日です!離乳食もおやつもがっつり食べてるんで、離乳スムーズに行きましたよ!
-
いちご
コメントありがとうございます!
3回食になればやっぱり授乳回数減るんですね!
2回食で量を1回目と2回目同じくらい食べるようになってからは、昼間は授乳回数減らしやすくなったので、3回食になれば夜間も減らしやすくなるかと思ってそれまで待とうかとも思ったのですが、夜中何回も起こされることがしんどくなってきていて…
どうせ近々断乳するなら、旦那の連休の間に頑張ろうかと思いました!
おやつって何ヵ月からどんなものをどれだけ与えてますか?- 8月13日
いちご
コメントありがとうございます!
離乳食は2回食で完食です!
朝90g午後80g食べます。
3回食になれば断乳しやすくなるとも聞きますが…どうなんでしょう?
まだ完全に断乳する気はないですが、今から夜間の回数を減らしていかないと間に合わないと思ってる感じです💦
寝不足続きでしんどくてついついあげて寝てくれるならとあげてしまいます…
やっぱり強い意志ですよね💦
おっぱい咥えたいだけならおしゃぶりもありですかね?
歯並びを気にしてと、おしゃぶりの癖をつけたくなくおしゃぶりは購入していませんが…
ゆりまま
ごめんなさい!違うとこにコメントしてしまいました💦