※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

2歳の娘がイヤイヤがひどく、叱るとすぐごめんなさいと言う。家族や保育園ではいい子を演じるが、私との時は問題行動が目立つ。叱ることに罪悪感があり、子育てに悩んでいる。叱るべきか悩んでいます。

批判などいらないです。
話だけでも聞いてもらえたらありがたいです。


最近、悪いことしたり、
危ないことをしたり、あまりにもイヤイヤが
ひどいことが多く、叱ることが多くなってきています


保育園にも普段通っている2歳の娘です


最近、叱る度にごめんなさいって言葉が
すぐ出てきて、

ちょっとなにか言えばごめんなさいばかりで



いまも寝言でごめんなさいって言葉が出てて


叱りすぎなのかなと
罪悪感だらけになってきてしまいます



正直、
私以外の家族や保育園では、
とにかくいい子を演じていて

私と2人きりのときは
ご飯も残す、イヤイヤがひどい、
八つ当たり、口答えなど本当にひどく
私もいっぱいいっぱいになっています


また言葉がわかり、最近では会話も
成立してきているので
ダメなことはきちんとわかってもらおうと
叱るようにしてきた矢先、こんなです


私自身、小さいころ
甘やかしの あ もないくらい
厳しく育てられてきました


だからと言ってはなんですが、
甘やかしして育てようとは思っていません


けど、娘にとってストレスになっているのなら

叱らないほうがいいのかなと。


もちろん叱るときはきちんと理由を言ってから
いけないよ、ダメだよと話しています



子育ての仕方全くわからない中、
こんなだと、頭が痛くなってきてしまいます

コメント

まま

娘さん、ママに甘えてるんでしょうね😊

親だからちゃんとダメな事はダメって教えなきゃいけない💦
でも、ちょっと厳し過ぎたかな?💦って悩む事は私も良くあります😥
育児ってほんとに大変ですよね😩

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます。

    甘えられているんですかね^^;
    正直、私のこと嫌いなのかな〜とか思うようになってきてしまっていました…

    本当、育児大変ですよね。
    甘やかして育てれば育てるでよくないし、厳しすぎも…ってなると
    なにが正解なんだろうって感じですよね😢

    寝言まで、ごめんなさいって言ってると罪悪感だらけです…

    • 8月13日
ぼくたろう

息子も同じ感じです😨
ごめんなさいって言えば大丈夫
って思われてしまってます‪‪💦‬

なので、私が叱る時には
伝わらないかもしれないけど
怒る理由を言うようにしました

まだまだわからないだろうと
思いながらも最近は理解して
くれることも増えてきましたよ😚

旦那さんはとりあえずすぐに
怒ります。息子が悪い時もあれば
怒る必要がなかった時もあります。

それを見て、常には無理ですが
なるべく怒らないように私は
してます。
何でそういうことをするのか?
考えた上で必要であれば叱ります😵

なんだかアドバイスにならないコメントですいません‪‪💦‬

deleted user

お気持ちお察しします
私も同じくらいのイヤイヤ期の息子がいます。
私もmamaさんと同じように悩み、色々調べましたが子供がイヤイヤ言ってることを叱るのではなく理解してあげることがイヤイヤ解消に繋がると知りました。
それから着替えがイヤ!と言われたらそうだね、嫌だったね。と言って叱らないようにしたところ子供もそれほど嫌がらなくなりました。
参考になるかわかりませんが少しでも役に立てれば幸いです☺️

りりー

うちも長男に何って言うの?の問いにとりあえず『ごめんなさい』が出てきたときは、しくったかなって思いました^^;
次男はとりあえず『ありがとう』です^^;
寝顔見ながら泣きそうになりますよね(><)
イヤイヤ期で成長してる!って頭の中でぐるぐる唱えながら頑張ってますw

ひぃ

あれダメ!これダメ!の否定じゃなくて、あぁしようね!こうしようね!って肯定にすると聞き分けが良くなるって聞いたことがあります!!

走っちゃダメ!だとじゃあどうすればいいの!ってなるけど歩こうね!にすると的確で分かりやすいのかな?って思います😊

ただ現実こんな気を回して伝える余裕なさそうですよね😭

deleted user

この時期って危ない事を分かっていなかったり、ワザとやったりと、危なっかしいですよね💦構って欲しかったりする時もありますし💦
怪我して欲しくないから強く言ってしまう事もありますよ💦
ごめんなさいと言うことが出来て分かってくれたのならば、それはそれで間違ってはいないと思います。
叱るべきところはしっかりと叱って、叱った事を守れた時や何か出来た時はその分沢山褒めてあげたらいいのではないでしょうか?
うちは女の子なのにやんちゃな子で、注意する事今もいっぱいあります😅なので沢山叱った日はスキンシップ多めにとったり、寝る前に大好きだよ〜とかハグしたりしています😊

ひろピー

保育園で頑張っているんだと思います。お家では甘えたいんですね。きちんと外の環境をわきまえて頑張っているお子さん立派だと思います。まだ2歳。産まれてから2年です。外でも家でも立派にはできません。お家でイヤイヤが始まったら、保育園で頑張ってるもんねー、手伝うね〜でいいと思います。うちの息子も4歳。イヤイヤ期はとにかく受け止めました。〜したかったね〜でもダメだよ。とか。やさしく。でも3歳までです。今は悪いことはバシッと伝えます。色々なことわかって、我慢したり反省できるのがその年です。それまではまだまだ受け止めてあげるといいと思います。それもなかなか大変ですが。。。子育てって難しいですね。3歳半を過ぎると落ち着いたなーと思います。それまでの辛抱ですよ!頑張りましょう!

あー

魔の2歳ですね😩
うちも上の子がそのくらいのとき、家では私にだけ髪を引っ張ってきたり叩いてきたり暴力がひどかったです。
そうされても私は怒らずひたすら我慢して耐えていましたが…
娘さん保育園頑張っていますもん♩
お家でいっぱい甘えたいんですよ😌

園ではいい子でお家では悪い子が愛情たっぷりに育てられた子。
お家ではいい子で園では悪い子は愛情が足りてなく寂しい思いをしてる子だと保育園の先生に聞いたことがあります😊
ただごめんなさいって言えば何でも許してもらえると思われたらいけませんよね💦
あまり神経質にならず、そういう時期ですので時には多目に見てあまり厳しく言わず軽く注意をしたりして様子を見てみるのもいいかもしれませんね😊

とんにゃ

子供の気持ちもあるけど親にも気持ちはあるし、難しいですよね💦
私の子はまだ3ヶ月半なので偉そうなこと言えないのですが、昨日作業療法士さんの開催しているベビーマッサージで驚きの話を聞きました。
5歳?(少し曖昧です💦)までは脳の前頭葉が未発達で、ママや先生に言われた事を覚えていても、本能が勝ってしまうそうです。
ご飯を食べたくない気分、悪い事や危ない事をしてみたい好奇心など、全て本能なのだそうで、発達の過程で必要な事らしいです。
なのでいくら叱ってもお互いにストレスなだけで、無理矢理やめさせるのは限界があると。
だからといって放置するのではなく、○○だから〜〜しようね。と教えていく事は必要で、それが少しずつ結果に繋がっていくと。
脳の前頭葉が未発達なせいかぁ❗️今の時期はそういうものなのかぁ❗️と思うと、少し割り切れたりしませんか?
私は子どもがイヤイヤ期になるまで、この教えてもらった事を心にしっかり留めておこうと思いました😊
もちろん実際はそんな簡単ではないと思うのですが💦

あと、叱った後は「怒ってごめんね、○○ちゃん大好きだよ」と抱きしめてあげて下さい🎀
そういうことの積み重ねで、子どもは落ち着いていくそうです。
もうされていたらすみません💦