
1週間前ぐらいから、寝る時も起きてる時もつねに画像のように引っくり返…
1週間前ぐらいから、寝る時も起きてる時もつねに画像のように引っくり返ります😂
これって寝返り…らしきもの?でしょうか?
まだ自分で腕を抜くことができないので、いつもいつもヒヤヒヤしてます😱
両端に人形置いてもクッション置いてもグルンと回っちゃって、しかも掛け布団を顔に持ってくので危ないです😭
何か対策はありますか?😩
日中や夜は、まだ私が気付いた時に戻せますが夜中から朝にかけてが怖いです🙇
さすがに寝ないで見張るわけにもいかず…最初の方は寝ないで見張ってましたが…。
何か良い対策があれば教えてください😩
- マママ(6歳)

おむ
掛け布団はなしにして、着るタイプの毛布にかえては?あとは寝返り防止のクッションがネット検索したら出てくるかと、ちょっと見てみてください🙃窒息怖いですもんね😫

はじめてのママリ🔰
2リットルペットボトルに水入れて1枚のバスタオルで巻いて娘の両わきに置いてました(^^)
普通に端からクルクル巻くやり方では寝返りしたとき押し出されて意味なかったので、押し出されないような巻き方をしてました!
コメント