
ハウスメーカーと工務店で建てた家の固定資産税は建物の価値によって変わりますか?姉が心配しています。
ハウスメーカーで家を建てた家と工務店で建てた家は固定資産税は変わってきますか?
姉がハウスメーカーで家を建てると建物の価値が上がるから固定資産税もグンと高くなるって言うのですが...
- ムース(7歳, 7歳)
コメント

まあさ❤
建坪によっての固定資産税だと思うのでそこは関係ないと思いますけど?((((;゜Д゜)))

ママリ
評価額なので、購入した額ではないです。
でも、木造より鉄骨、サイディングよりコンクリートの方が、評価額が上がります。
太陽光やエネファーム、食洗機とか、設備によっても変わるし、
フローリングよりタイルの方が高くなったりするみたいですよ!
なので、工務店メーカーの違いではなく、どんなお家にしたか、だと思います。
-
ムース
やっぱり設備とかですよね!
姉に言ってみます😂- 8月12日

ママリ
家屋の評価なので、家の建て方次第ですよ😊
木造なのか軽鉄骨なのかとか、窓や天井の高さとか、床材は何かとか…。
建てたあとの税金って気になりますよね😂😂
-
ムース
凄く気になります!!
やっぱりそうですよね、ありがとうございます😊- 8月12日
ムース
私も関係ないと思ってます笑
ただ姉があまりにも自信ありげに言うので💦
まあさ❤
お姉さまは何か勘違いしてるのかな?( ;∀;)笑
とりあえず大手で建てようが関係ないですよね😁💔