
コメント

なっちゃん
離婚したのが今年の3月です。
養育費は3万もらってますよ!
保育園は去年から入れてるので
変わらずそのままです🌟
なんとか生活やってますが
親の援助もありますね、、、

RK
未婚のシングルです。
養育費は今のところもらっていません。調停中です。
両親に助けてもらいながらの生活なのでやっていけています。子供のものは自分の貯金でまかなっているので助けてもらっているのは食費と水道光熱費です。
保育園はまだ入れていません。
-
かすみ
調停大変ですね。
頑張ってください。精神と疲労溜まりますよねきっと。。
保育園はいつ頃から申請してるんですか??
両親いなきゃやっぱりきついですよね。- 8月12日
-
RK
ありがとうございます!
妊娠中に婚約破棄などいろいろあって精神的疲労はずーっとです…
保育園は今度の4月から入れるために10月ごろに申請に行こうかなーと思ってます!
ご両親は助けてくれない感じですか?- 8月12日
-
かすみ
妊娠中からなんてきついですね。。
そうなのですね!!
いや、離婚となれば助けてくれるとは言ってくれてますが、なんか自分は1人の子の親なのに親に頼るのが申し訳なくて。。。- 8月12日
-
RK
相手のことなんて忘れかけてます😏
しっかりしてますね。私なんて頼れるところは頼りっぱなしですよ💦
でももし今私が1人で子育てしていたら子供は不自由な生活しかできていないと思います。
うちの子は歩き回ってそこらじゅう散らかして遊んでいるのでアパートとか狭い部屋に住んでいたら可愛そうな気がして…
なので親に頼れるところは頼っちゃってます。- 8月12日
-
RK
あとみなさんのコメントに公正証書のことが書かれていましたが、公正証書は作っておかないと相手に逃げられた時に養育費がもらえなくなりますよ。
公正証書があれば給料差し押さえなどできるので。
今、法改正の話があるらしく、仕事を辞めて逃げたとしてもマイナンバーで探し出して給料差し押さえをすることができるようになる。というような話があるそうですよ。
なので公正証書があったに越したことないです!- 8月12日
-
かすみ
弁護士とか通した方がいいのかとか考えてるんですけど。それとは違うものなのですか?
- 8月12日
-
RK
私は弁護士通して調停しているので公正証書ではなく調停証書というものがもらえるそうなのでそれで給料差し押さえをするつもりです。
公正証書は弁護士通さなくても相手と公正役場というところで作れるそうですよ(^^)
弁護士さんにお願いするお金があるのであれば弁護士さん通したほうが確実ですね。- 8月12日
-
かすみ
そんな所があるんですね!
なんかもしかしたらなので、まだ離婚と決まった訳では無いのですが、もしもの為に聞いているんですが、そんな所があるなんて知らなかったし
パニックです。笑- 8月12日
-
RK
下調べしたほうがいいですよ!
まじめに養育費払うのは1割しかいないそうなので(^^)
弁護士の無料相談に行くだけでも分からないことがわかるようになるかもしれませんよ。- 8月12日
-
かすみ
ですよね!無料相談やっぱり行ってみようと思います!
- 8月14日
-
RK
無料相談でも親身になって相談にのってもらえましたよ(^^)
住んでる市や町でも弁護士無料相談やってるかもしれないので広報見てみるといいですよ。
私の住んでる市は無理相談やっていたのでそこに相談してて結局、知り合いに弁護士紹介してもらってその弁護士さんに今お願いしてます。- 8月14日
-
RK
最後の
無理相談→無料相談
の間違えでした…- 8月14日

退会ユーザー
これからシングルマザーになります。
はじめ2万で年齢に応じて上げてもらう予定です。
食費水道ガス電気はしばらくは実家の助けを借りる予定です。家賃もないですしとりあえずの生活はできそうです。
-
かすみ
家賃ないんですね!!
養育費は口約束ですか???- 8月12日
-
退会ユーザー
しばらく実家にお世話になるので家賃光熱費はなくて大丈夫なので、とりあえず子供にかかるお金だけは自分で工面します。
協議中ですが全てが決まったら公正証書にしますよ。- 8月12日

Nachi♡MAMA
2歳と4歳の子どもがいるシングルです✨
養育費は8万もらっています🎶
当初から支払わない男だったので、差し押さえ済みです💕
相手の給与から自動振り込みされてます😁✴
私には両親がいないので、一人で育てていますが、なんとかなっています🎵
保育園は、働くシンママだったら落ちるはずないと思いますよ~😃
-
かすみ
養育費8万!凄いですね!
自動で振り込まれるなんていいシステムですね!
1人で2人も育てるなんて本当に凄い。。
強くて羨ましいです。- 8月12日

ma♡
今年の1月に離婚をして、4月から保育園に通わせてます!
養育費は、毎月ちゃんと振り込まれています!
-
かすみ
養育費ちゃんと支払われてるのは本当に良いですね!!!
- 8月12日

ぴよ
養育費は毎月3万、ボーナス時には9万頂いてます(*´∀`)
養育費ストップしたら、強制徴収しますね。
住所不明になったら、探偵つかってつきとめます!
まぁ、元夫はちゃんと払ってくれるとは思いますが…
-
かすみ
やっぱり相場3万なんですね!
- 8月14日

あーちゃん
40000円貰ってます。
育休手当とバイト代で生活して養育費と扶養手当、児童手当は貯金してます。
保育園は0歳途中入園で入れませんでした。
-
かすみ
そーなんですね!
保育園入れないときついですよね。- 8月14日

LOUIS
シングルです😉
養育費は毎月3万円、保育園は認可外保育園で月2万6,000円です!
今のところやっていけてます👍🏻
かすみ
養育費は口約束ですか?
そうなのですね。
すぐ入れるものですかね?シングルになった場合
なっちゃん
きちんと話し合いをして
自分たちで公正証書を作りました!
一度役場に聞いてみないと
わからないですね😓
かすみ
自分たちで作ったんですね!
もし仮に払わなくなった場合なっちゃんさんはどうしようと話しましたか?
なっちゃん
特に決めてません!
旦那は教員なので
自分の立場もあるので
訴えますね!