
最近、子供が寝付くのが難しくてイライラしてしまいます。寝返りも早くておむつ替えも大変で、自分を責めています。同じような方いますか?
最近、日中でもグズグズすることが多く
寝付くまでに立って抱っこして揺れても
うなったりジタバタしたり…
イライラしてしまうことが多くなってしまいます😢
寝返りも素早く、おむつ替えの時にも
すぐに寝返りしようとするため上手く拭けなかったりするとそこでもはぁ。とイライラしてしまいます…
イライラする自分が大っ嫌いで
でもイライラを抑えるのがだんだん苦しくなってきました💧
子どもはとっっっても可愛いのに…
わたしだけこうなのかな、おかしいのかなって
毎日責めてしまいます😰
同じような方いますか??
- はるか(7歳)
コメント

みみ
私も同じです😭
イライラすることがだんだん増えてきて自分が本当に嫌になります。
寝顔みていつもごめんねごめんねってなります😢

ポコ⛄
いや、イライラしますよ☺️
母は神様じゃないです(笑)いつも笑顔で穏やかになんて出来ません😭
子供はもちろん可愛いです!!
でも、グズグズがひどかったり子供の事思ってやってること妨げられたりすると、うーーーーん💨💨ってなっちゃいます💦
-
はるか
そうですよね(T-T)
うーーんってなるのすごくわかります😭- 8月14日

退会ユーザー
わ、まさに同じです!
なぜか最近昼間と夜ぐずぐずし始めます。まさについ先ほどまで。笑
今までそんなことなかったので
中々頭がついていきません😂😂
昼寝もしないで泣かれると私の体力も
中々ついていけなくて大変です。。
うちは抱っこでダメな時はもう最終手段のおっぱいしながらエアコンの風が当たるところで寝かせます、、笑
色々試した結果これに落ち着きました。
それでも寝ない時はもう、そっと布団において見てます。笑
イライラしちゃうのわかります。
自分の子供なのになんでだよーって
いつも思います。。
旦那さまがお子さん見てくれるなら、少し息抜きがてら自分の時間があるとだいぶ変わってくるんじゃないかと!😊
私もしんどかった時そうしてくれて、その時は少し楽になりました!

はるか
わたしも、今までそこまでの苦労なく寝てくれていたので余計についていけなくなります😣
旦那も可愛がってて遊ぶのは好きみたいなので
少し息抜きの時間作ってみることにします😢💦
はるか
寝顔見ると泣けてきますよね😢
こんなにイライラしてごめんねって💧