
コメント

はぴ
認知してないんですよね?
専門家にちゃんと話聞いてもらった方がいい気がします💦💦

ぷーさん
辛いですね。
お子さんは何歳なんでしょうか?
なんでいきなり言ってきたんだろ。。
-
芦屋
小学生です!
知りたくなかったです💧- 8月12日
-
ぷーさん
小学生ですか。なんで今更言ってきたんでしょうかね。ほんとに旦那さんとの子か検査などしてからですかね。。
- 8月12日

メル
旦那さんは元カノさんとの間に子どもいること知ってたなら、その分小遣い減らすとかしちゃいますね…。
養育費は旦那さんが直接元カノさんと話し合いが必要だと思いますが。弁護士なり挟んで…。
旦那さんに子どもいるって知ったらショックになるのは当たり前ですよ💦
-
芦屋
そんな今さら昔の彼女が出てきてまた関わらなきゃいけないなんてありえないです💔😓
ただでさえ嫌なのに、こんな風にまた関わることになるなんて…- 8月12日
-
メル
関わりたくないですよね😥
DNA鑑定して本当に親子なら、最低限のやりとりをしていくしかないですね😢- 8月12日

みしゃ
それはとてもショックですよね。
でも私ならDNA鑑定でもして結果が出ない限り応じたくないと思います😖
旦那さんも万が一あなたの子だと言いくるめられてるだけの可能性もありますし、しかも今更言い出すなんて!
こちらにも家庭があるのでそんな口頭だけでハイハイ従えないです😤
下手したら今更だから払わなくていいかもしれないですし。子供に罪はないですが
その女を信用するのはまだ早いかなと☺️
-
芦屋
旦那が認めたので、否めないかな…って思いました😢
別れてから妊娠してると連絡が来たらしく、その子供のことかもしれないと。最初はただの元カノの嫌がらせか何か?としか思えなくて大人気ない対応してしまったんですが本当と知ってから子供がいたら感情的になれず、我慢する日々です😓- 8月12日
-
みしゃ
そうなんですかー😱😭
でも!私なら元カノさんが旦那さん以外の人とも関係があった可能性とか疑ってしまいますね💦
今まで認知や養育費請求しなかったのは他に男いたから?別れて生活苦しくなって旦那さんに養育費とか言い出したんじゃとか深読みしちゃいます😖😭- 8月12日

ぐるぐるバタコ
養育費請求と言うことは、元カノさんとの子を認知してるって事ですかね?もしそうなら応じないといけなくなります(ToT)裁判とかしてないけど元カノから直接言われてるなら、ちゃんとしたいから裁判で決めてもらいましょって言っていいと思いますp(^-^)q
-
芦屋
裁判までなっちゃいますよね💧
認知していたとしたら本当にショックです…- 8月12日

ナミコ🐶🌈
最悪ですね…
しかも元カノからって…
専門家に相談して書類作った方がいいです!
後々めんどくさい女かもしれないですし😰
-
芦屋
その元カノは違う人との間に子供がいて、不倫関係にある男の人との子供を産んでいました。なので子供はいるけど独身で養育費が必要なのも分かりますが…
本当に関わりたくもないです。- 8月12日
-
ナミコ🐶🌈
男関係が派手な元カノなんですね…ご主人の子供ってはっきり分かっているなら養育費の支払い責任があると思うけど…
でも書面化した方がいいのは確かですね!- 8月12日

A
今の妻としてまず過去のことそれをしっかり子供の件なんて重要なことを隠していたことがまず問題なのでそれを指摘して
養育費をはらうにしろまずはDNA鑑定をしっかりしてからあとはいまは妻もいることそれとなぜ今になり都合よく請求してきたのかなど弁護士を仲介してでも話し合った方がいいかなと思います。。

芦屋
みなさんありがとうございます😢
知っていたら結婚していなかったのに…と思うとその時間返して欲しいくらいです。
芦屋
私は知らなかったので認知もしてないだろうという認識です💧
認知なんてしていたら本当にショックです。
はぴ
なんで結婚前に話してくれなかったんでしょう…
ずっと隠してくつもりだったのか😅
信用できなくなってしまいますよね💦
辛いとは思いますが、ひとまず冷静に認知のことも含め旦那さんから事実を聞いて、養育費のことなどを専門家に相談してみましょう😭
私なら離婚考える状況です……