

35cham
うちもありますよ笑笑
妊娠中も産後も、今日も午前中から麻雀に行きました笑笑
うちは送り出してます(^^)
毎週ってなれば考えものですが、うちは年に何回か程度でそんな頻繁ではないですし、少ない趣味のひとつだったり、友達との交流だったりするので良いと思ってます。
また家にいても何かしてくれる訳でもないので…(。-∀-)手伝ってもらうと楽なことはたくさんあるんですけどね
ずーさんは旦那さんが家にいた方が楽なのですか?そうなら彼にいて欲しいと話しても良いかもしれませんね(^^)
何事も話し合っていくしかありません♡無理せずゆっくり過ごしてくださいね♡

退会ユーザー
普通に考えてありえないですよね。
私の旦那はねぷた祭りの付き合いで毎日飲んで朝帰りとかもありましたけどこれからのことが不安です。麻雀もいくら付き合いとは言え妊婦の嫁より大事なものなの?って思いますよね。会社の人も嫁が妊婦とか知らないのかなって言うか、妊娠する前と違うんだから極力そばにいるようにしてよって思います。まだ生まれるわけじゃないからいいと思ってるんですかね。妊娠したら今まで通り自由なわけないじゃん!子供のために嫁が1番やりたいこと我慢してるって言うのに隣でなに不自由なく楽しんでんだよって腹立ちます

あーか
毎日じゃなくて、妊娠中なら気にしませんが、産後なら怒ります!

れれ
私も悪阻と脳貧血で何度も倒れたりで今は落ち着いてます
妊娠してから飲みに行く頻度が高くなって朝帰りもしたりでど喧嘩しました!
私は体調悪い時居ない方が楽ですが娯楽で出てくのは違うかなと
旦那は妊娠して父になるプレッシャーが〜とか言ってますが… (連れ子婚)
仲直りしてからは1回も飲み出てないです( ̄▽ ̄)

ゆず
妊娠してる身からすると、悲しいですよね😭💔
やっぱり男性は自分の身体に変化があるわけではないし、なかなかその辺の精神的な部分まで気遣いが出来ないんだと思います💦💦
私も体調が悪い時は、飲み会など行って欲しくないときもありますが、付き合いもあるしある程度は仕方ないと目を瞑ってます。ただ、産後はそうはいかないよ、2人の子どもなんだからと既にチクチク言ってますよ!笑 あくまで今だけだよ感を出して、送り出してます笑😅
コメント