
コメント

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
めっちゃ分かります!
2人目の時に男の子だったよって言ったら、
えー、2人目も男の子なんて残念だね。って言われました。
え、私女の子欲しいなんて一言も言ってませんけど。
男の子でも女の子でも、私のところに来てくれただけで嬉しいから!と不愉快極まりなかったです😫

りっくん
義母ですが、性別を伝えた際は特に何事もなかったですが、その後からちょくちょく「女の子も持たないとね」と言ってきます😑
女の子を持て、二人目の催促がある度に凄くイライラします💢
妊娠も性別も選べたら苦労しないわ‼️って毎回思います😤
-
カノン
性別はどっちでも元気に育ってることに関しては喜んで欲しかったです( ´•︵•` )
「男の子は見飽きたな〜」なんて冗談交じりに言ってきますが私からしたら冗談で受け取れなくて😭- 8月12日
-
りっくん
妊婦って何気ない言葉でも敏感に感じとっちゃう時でもありますからね😭
文句言いながらも結局は生まれたら可愛がるんだから、はなから言うなって感じもしますけど😓
本当、一番は元気に育ってる事に喜んでほしいですよね😣- 8月12日
-
カノン
そうなんですよ!!
産まれる前は性別に文句言っても、いざ産まれたらデレデレになるんだから黙っとけ!って感じですよね😤- 8月12日
-
りっくん
ただただ無駄に妊婦の心を傷つけられますよね😭
- 8月12日
-
カノン
悪気がなければなんでも言っていい訳では無いですもんね😭😭
次言われたらケンカになりそうです😭😭- 8月12日
-
りっくん
そうですよ😣
妊婦だからって訳ではなく、言っていい事と悪い事はあると思います😤
なかなかわかってもらえない事もあったりしますけどね😵
でも傷つく事は確かですから😤- 8月12日

ソイラテlove
それはひどいですね😢
義母に同じようなこと言われたのですがまだ他人だから割り切れますが、実母なのに〜😢
これから出産、育児とただでさえ神経質になっちゃうのでまた何か嫌なこと言われたら距離をとりましょう!🤔
-
カノン
そうなんですよ!
これが義母ならまだ良かったですけど自分の母親だったので余計に気が立ってしまいました(´・・`)
今度何か言われたら距離を置きます!😤- 8月12日

クッキーつくったよー
それはイライラですね💢
私も女の子だとわかると義母に男の子がよかったと言われました。
義母は息子二人なので、もう一回男の子が見たかったんだと思います。
性別でアレコレいう人ってほんとデリカシーないですよね。
-
カノン
ほんとですよね😭
「性別選べるなら選んどるわ!」って心の中で叫びましたもん😡
自分も妊娠出産の経験あるんだから考えて発言して欲しかったです(´・・`)- 8月12日

u.s
うちの家系は祖母世代から女ばかりで
祖母→3姉妹
母→3姉妹
私→3姉妹
まー見事に女だらけでお腹の子も多分女の子で親戚一同また女?!が口癖ですが笑いながらとても喜んでくれています😂💦
男だったらどうする?とかもありましたが誰も男の子育ててきてないし教えてくれる人がいないので女の子でよかったかななんて思っています(笑)
選べたら選んでるわ!って話ですよね😅
母親だし特に気にせずいってるとおもうので気にしないことが一番だとおもいます!
-
カノン
悪気がないのは分かってはいるんです(´・・`)自分の母親なので軽い気持ちで出た言葉だとは分かってはいるつもりなんですけど性別ってデリケートなところじゃないですか?だから余計に気にしてしまって😭😭- 8月12日

はる
いわれましたー!
二人目男の子とつたえると
えーなんでまじか
可愛いと思えなかったらごめんねと
そして男の子だから離婚するわと
うちの家計が男の子産むと離婚してたり男の子がちゃんと育たないとか
引きこもりで働かないとかが多く
そゆわれました
親とその子の問題であり
わたしのだいでかえてやる!といってます!
男の子でも女の子でも
元気に産まれてきてくれれば
それでいいじゃんとおもいます!!
本当に
-
カノン
そんな酷いこと言われたんですか?😢
そういう言葉を平気で人に投げれる人間の脳みそ理解できませんね…。
なんで男の子、女の子で可愛がることに違いが出てくるんでしょう?
男の子だから育てにくい!とな女の子だから育てやすい!とか言う人いますけど、そんなの絶対じゃないじゃないですか?😡
ただでさえ神経質になってしまってるのに、無神経な言葉を言わないでほしいですよね…- 8月12日
-
はる
ほんとですよね😭右から左にながしましょ!!
- 8月12日
-
カノン
そうですね!頑張って流します!!💪
ありがとうございます!☺- 8月12日

葵
義実家全員(義父、義母、義兄)
言われました(;ω;)
義母が女の子が欲しかったと
言い続けていたからです(;ω;)
勝手にそう思えば
いいけどわざわざ言葉に出すとか
ほんと冗談でも言ってはいけないと思います!デリカシーないo(`ω´ )o
-
カノン
どっちが見たいとかそういう気持ちはあってもいいけど口に出すのは違いますよね(´・・`)
そういうこと言ってくる人には産まれてからも絶対に会わせたくないです!!
実母とか義母は自分だって妊娠出産の経験あるくせに分からないんですかね?😡
ほんと腹立たしいです!!- 8月12日

プー
他の質問者様にも、コメントさせて頂いたのですが、私も、義母に遠回しに、男の子だったら、家が壊れるよ〰。とか、○○ちゃんの顔、恐いから、男の子やな。と嫌そうな顔されました。プレッシャーでした。授かり物の子どもなのにと思ったり、もし、男の子だったら、可愛がってもらえないの?とか不安な妊婦生活でした。でも、性別も関係なく、たとえ、病気を持って産まれてきても、誰に何を言われても、お腹に来てくれたことに感謝です😌💓今は、女の子が産まれて、義母は、大喜びですが、私はどんな子でも幸せになれると思っていますし、カノンさんは、子どものことで怒ることができるもう、素敵なママさんだと思います✨

ままり
私も実母に言われました(笑)
妊娠報告した時点で実母からは「絶対女の子!女の子のが育てやすい!!男の子は乱暴で野蛮!」と言われ
祖母からは「女の子〜女の子〜〜」とお腹に向かって拝まれ
義実家からは「1人目は絶対女の子のが良い!!育てやすいし、おしゃれできるしかわいいし!!」と言われましたが
全員の期待を裏切って男の子💓笑
妊娠中は色んな人から女の子のが良い!って言われすぎて…(マンションの人からも言われました(笑)
会う人会う人に性別を聞かれ、男の子だと言うと「次がんばろう」と言われ(笑)
私の子は誰からも歓迎されてないんだと悲観しまくってました😂😂💦
イライラモヤモヤしてました!
ほんっっっとデリカシーないですよね。
育てるのは私であってお前らではない、と思ってました👹🔪
でも私は男兄弟希望なので男の子でめっちゃ嬉しかったです🙆🙆💕
カノン
ほんとにそうなんですよ!
私のところに来てくれて今日まで元気に育ってくれてるってことだけで嬉しいんですよ!😭
何気ない一言でも受け取る側からしたら不愉快ですよね😢