
旦那方の初盆があります。親戚は二人で兄弟しか来ません。拝んで頂くの…
旦那方の初盆があります。親戚は二人で兄弟しか来ません。
拝んで頂くのですが礼服が良いのでしょうか。
真っ黒のセットアップを持っているのですが結婚式に着て行ったもので子供をずっと抱っこしたり吐き戻ししたりするのでそれが洗いやすくていいなぁと思っているのですが…肩〜袖部分がレースで透けているのでどうかなぁと思いまして😵💧
ちなみに、半袖で、長ズボンで真っ黒です。
皆さんなら小さい子供連れて抱っこの場合どうされますか?😭ご意見の程お願いします🙏
- まま(生後9ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

cana
うちは浄土宗ですが、初盆でも私服で大丈夫です。明るい色でも全然大丈夫です。来る親戚も全然、礼服じゃないですよ(^^)
気になるなら、黒、グレー、ネイビーなど暗っぽい服でよっぽど大丈夫だと思うんですけど、宗派によっても違うかもしれないので、旦那さんの親戚で聞ける方はいないでしょうか?

meme
暑いし、子どもも小さいのでセットアップの方で全然大丈夫だと思います😉
-
meme
途中で送ってしまって…私も去年同じような感じでした。
ですが、宗派によっては厳しい所もあるみたいなので旦那さんや兄弟の方にに聞いてみるといいかもしれません- 8月12日
-
まま
ありがとうございます😊
セットアップが楽で良いですよね♪
襟元がレースなので露出が多いと怒られたら嫌ので(義母に)礼服も持っていきます!- 8月12日

りんりん
宗派にもよるんじゃないですかね❓
うちは神道ですが父親、母親の初盆の時は若かったこともありますが
父親の時は制服、母親の時はスウェットでしたがなにも言われませんでした🤣
おばあちゃんおじいちゃんにも
普通の服でいいよと言われてました‼️
-
まま
ありがとうございます😊
やはり宗派にもよるんですね!
普段着緩くていいですね★
セットアップで行くことにしました♪- 8月12日

退会ユーザー
私も15日に祖父の初盆の法事がありますけど、ジーパンや派手な色の服じゃなかったらいいって言われました。
だから、仕事で着てるブラウスと黒のゆったりしたワンピースで行くつもりです。
-
まま
ありがとうございます😊
色々調べると、故人を歓迎する為に拝むものみたいなので、礼服はあまり良くないみたいな事も書いてありました♪♪私もセットアップで行くことにしました!- 8月12日
まま
ありがとうございます😊
義母にはあんまり聞きたくなくて旦那には相談してたら、セットアップの方着て行って礼服も持っていくと言われました!