
出かける頻度についてちょっと気になったのでみなさんの意見を聞きたい…
出かける頻度についてちょっと気になったのでみなさんの意見を聞きたいです。
職場の方にあなたはまだ1歳のこどもがいるのに出かけすぎといわれました。
私は働いていて月に6〜9個ほど休みがあります。
シフト制なので休みは決まってません。
ちなみに旦那は日曜、祝日がやすみです。娘は保育園に行っています。
最近こどもが熱を出しやすくなり、職場の方からいろんなところ行くからとか人混みに連れてくからとかいわれました…
まだ小さいから記憶にも残らないし出かけても意味ないとか…
挙げ句の果てには育児は我慢だとかいわれ、ちょっとショックを受けました…
実際、わたしの休みの日は出かける事がほとんどですが、全部の休みにどこか出かけたり人混みがあるようなとこには行きません。
平日休みが主なので人混みにあった事がほとんどないくらいなんですが…
もちろん何もしないでうちにいる事だってあります。
旦那も出かけに連れて行く事もありますが、月に2回ほどです。
それでも出かけすぎなんでしょうか…?
保育園で遊ぶだけで充分なんでしょうか…
皆さんのこどもを連れて出かける頻度がしりたいです。
- まりー(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

えり
お子様が元気で笑ってくれるなら出掛けます(*´Д`*)
体調崩したらもちろん出掛けませんよね?
保育園行きだしたら休みの日に引きこもろうが何しようが熱出します(笑)
記憶に残らなくても意味がない事はないでしょう(´・ω・`)

Saa
何様なんですかね、その会社の人は。
気にしない方が良いと思います😊
-
まりー
ありがとうございます!
とても心強いです!
なんでも気にしちゃう性格なんでそう言っていただくとうれしいです!- 8月12日

ばけねこ
出掛けすぎ?ってことはないと思いますが…。
小さくたって、ママとお出かけする時間も必要です。
増して、お出かけしようが保育園行こうが熱ぐらい出します。
育児は我慢というのも一理ありますが、ママだって出かける時間は必要です。
気にしちゃダメです。
これにめげずに、お子さんとの時間を大事にしてあげてください。
-
まりー
家が狭いので逆にうちにいるのが可哀想に思えていたので…
娘は出かけると色々指差してたのしそうにしています。
きにしないようにします!- 8月12日

けいくんママ
私はたまに子育てのアドバイスしてもらいに子育て広場に行って育児の専門職の方に外に沢山遊びに連れていった方がいいと言われましたよ!
生後3ヶ月未満の子供じゃないのに言われるんですか!?
お子さんは外出した次の日によく体調崩したりするんですか?
-
まりー
熱出すときは大体わたしが休みの時がほとんどです。
お出かけしてる途中で熱が出始めて中断してそのまま病院とかです。
保育園でもいろんな病気が流行ってるみたいでもらってきてしまうみたいです。
やはり出かけた方がいいんですね!
ありがとうございます!- 8月12日
-
けいくんママ
出掛けている時に必ず毎回熱が出るならお出かけ回数減らして少しずつ慣らした方がいいですが、毎回でないなら保育園で菌をもらって外出で興奮した事によって風邪の症状が出ているのだと思います(^^;
お出かけで菌をもらったら次の日に体調崩すはずですよ!
大人でも菌をもらってすぐ熱でたりしませんよね?
赤ちゃんも同じです(^-^)
食中毒は別ですが(笑)
私自身の話ですが、保育園通ってた時は1ヶ月の半分は風邪で休んでいたので熱沢山出る子は出ます!
職場の方たちはただのひがみだと思います!
お出かけさせなきゃ風邪ひかない、休まれる回数減るって思っているんでしょうね( -`Д´-;A)
私はそういう心の狭い方たちに対しては自分がその人たちみたいな性格じゃなくて良かったと思っちゃいます(笑)
まぁ色々言う人たちは自分の目で確かに見た事じゃなきゃ物事判断出来ない人なのであてにならないと思った方がいいです!
私の働いてた(子供産まれる前)職場は私以外のパートは全員お子さん居て、子供が熱出たりしたらすぐ帰らせたり子供の熱が完全に下がるまで出勤させませんでした。
社員さんは男の方たちばかりで、子供が理由で休んだりする人の事で嫌み言う方滅多に居ませんでしたよ!
(嫌み言ったらパート全員と社長にボロクソいわれるので(笑)
そういう職場が増えてくれたらいいんですけどね( ;´・ω・`)- 8月12日
-
まりー
職場はみんな優しい方なんですがたまに辛口だから嫌なんですよね💦
歳も大分離れているので育児ギャップがあって…
けいくんママさんが働いていた職場の方みたいな人が増えるといいなと思います。- 8月12日

退会ユーザー
出た‼️必殺何でもかんでも母親のせい‼️
1歳児なら保育園行ってなくてもわりとよく病気しますよ💧
うちはそうでした。
我が家は暴れん坊でよく泣く双子がいるため、出かけるのは今も児童館や公園くらいですが
それは家庭それぞれですよねー😑
ただ夜も乳幼児連れて外いる人みると
早く布団で寝かしてあげよ…!って勝手になりますが😅
日中出かける分には他人にアレコレ言われたくないですね!
-
まりー
やはり1歳になると風邪ひきやすいですよね⁈
流石に夜は連れて歩きません。
いちを子供の事は考えて行動してるんですけどね(苦笑)- 8月12日

ゆきだるま⛄️
思ってるのは自由ですがそんなこと一方的に言ってくる人、人間性を疑います。保育園は入りたてですか??保育園から持って来てるかただ体が弱いのかわかりませんが保育園行ってない友達の子1歳で5回以上高熱とか色々で入院してます。熱でてばっかりです。人混み毎日行ってても何もならない子もいるしそんなこともわかんないんですかね??記憶とかじゃなくても写真で残したり今は子供楽しいんだから将来覚えてなかろうと大切な時間だと思います。私は旅行好きで小さい子供ディズニー連れてったりしたんですけどそのたびに祖母に記憶ないのにって言われたの思い出してアツくなってしまいました笑ただ、熱で仕事休んだりしてるなら外出は控えた方がいいかなと思います💓
-
まりー
年代的におばあちゃん世代な方達なのでしかたがないのかと。
そうですよね!
写真とか見せてあげれば思い出になるんじゃないのかと思ってます。
病み上がりの時は外出は控えてます。
子供の様子みながら判断したいとおもいます。- 8月12日
-
まりー
保育園は4月から入所しました!
抜けていてすいませんでした。- 8月12日

ゆん
1歳の子がいるから出かけるの控えなきゃいけないとかおかしくないですか?
子ども放置で、とかぢゃなく、子どもと一緒に、ですよね?
職場の連中は休まれたら困るからそんな事言ってるだけぢゃないですか?
出掛けなくたって風邪引く時は風邪引くし、休むのは申し訳ないって思うけど、子どもには貰える風邪は早めに貰っといて免疫つけて強くなってほしいですけどね。
てか、出掛けようが出掛けまいが周りにとやかく言われる筋合い無いと思いますけどね。自分の育児論を押し付けないでほしい( ̄∀ ̄)
うちの旦那は基本土日休みなんですが、休みの日はまず家で過ごすとか無いです。
近場に遊び行ったり遠出して泊まったり。
1歳にもなってない子も連れてますけど笑
記憶に残らなくても楽しい‼︎って思いが子どもにとって何かしら脳に影響はあると思ってます(๑・̑◡・̑๑)
出掛けて親子楽しければwin-winぢゃないですか(๑>◡<๑)?
気にしなくて大丈夫ですよ(*≧∀≦*)
-
まりー
もちろん子供と一緒です!
育休で休んでた挙句子供の熱で休むのでなんだかひがまれてるような感じがするんです…
わたしの思い込みかもしれないので気にしないようにはしたいですが…
あまりアンドアな子にはしたくないので出かけてしまいますが、楽しくやっていきたいと思います!- 8月12日

退会ユーザー
上の子が1歳3ヶ月で保育園に入れて職場復帰しました。
復帰してから半年位は休みの日は近所の公園で過ごす事が多かったです。
実際、熱も頻繁に出していたので なかなか出掛けられませんでした。
育児は我慢!なんていつの時代?と思います。そんな意見は気にしなくて良いと思います。お出掛けして気分転換も大切です。
ただ、まりーさんがお子さんの病気の為に仕事をお休みする事があるなら、職場の人はやっぱり休日に遊び歩いているから熱出すんだ!と思ってしまっても仕方ない部分もあると思います。
その辺りはちょっと配慮した方が良いんじゃないか、と思いました。
お出掛けしてもあんまり職場でその話はしないとか、逆に家でのんびり過ごした事を強調して話すとか😅
-
まりー
我慢してたら爆発してしまいます笑笑
職場の方はそうしてきたから言うんだとおもいます。
今後あまり出かけた話はしないようにしたいとおもいます!
アドバイスありがとうございます!- 8月12日

saw
保育園などに通わせてません。なのでずっと家に居るのもなーと思いほぼほぼ毎日どこかしらには出掛けてますょ。買い物だけの時もあれば児童館や幼児クラブ、義実家や私も気分転換したいのでショッピングモールや本屋などなど。
平日のお出かけはゆったりしてて人混みにもならないし、子どもも疲れ方が違うと思いますけどね😅土日の方が家に居ること多いかもしれません(笑)
何が子どもにとっていいのか誰にも分かりませんよねー
なので気にされないで今まで通りが1番かと✨
-
まりー
そうですよね!気にしないのが1番ですね!
聞き流しておこうとおもいます。- 8月12日

みさ
毎日どこかしら出かけてます。本人が靴をもって出かける気まんまんなので。旅行も遊び場もたくさんいくし。記憶にのこらなくても、いろんなめずらしいものにふれて生き生きしてるし、吸収して成長してますよ。
職場のひとはなんで休みに出歩いたり風邪ひいたりしたことを知ってるんでしょうか??言わなければいいとおもいます!
病気で早退が多いなら遠回しな嫌味かなとおもいます。😢
家にひきこもってるってテキトーにいっといたらいいかなと。
-
まりー
わたしも娘にいろんな経験をさせてあげたいと思いよく出かけてたり遊びに行ったりしています。
今後はあまり話をしないようにします!- 8月12日
まりー
もちろん、熱でたり、下がってからも2.3日はでかけません。
刺激も大事だとわたしはおもうので無理のないようにしていきたいと思ってます。
ありがとうございます!