
コメント

キキ
6ヶ月の時に連れて行きましたが特に騒ぐこともなくいい子にしてくれてました😊

あち
私が結婚式した時に友達は連れてきてくれました♡
私は嬉しかったです😊ただ、やっぱり連れてきてくれた友達は、時々席を外したり、みんなが2次会行く中で帰ったり、だいぶ友達の方が配慮してくれた感じです💦
その子は人見知りもあり泣き声でヒヤヒヤしたそうで…披露宴はまだいいのですが、挙式は来なかったです。
-
リボン
わたしも行くとしたら
挙式は誰か外で家族に見てもらって、
披露宴は一緒に参加したいなぁ
と思っています(^ ^)
シーンとしてる時とかに
泣き出したりするのが心配です💦
んーでも行きたいなぁ😂❣️- 8月12日

ママリ
呼ぶ側からすると来てくれたら嬉しいですが、連れて行くとしたら大変と言うか気疲れするかもです😂
私は友人の結婚式に行くときは預けて行きます。
声を出したり動きたい盛りの子もいればおとなしい子もいるので、その子の個性にもよると思いますが😂
-
リボン
自分自身はきっと
気疲れしますよね!
んーすごく迷います💦
7ヶ月半だと、抱っこできますよね!?- 8月12日
-
リボン
抱っこじゃなくて
おんぶですm(._.)m- 8月12日

ぽこまま
娘が生後3ヶ月の時と、最近は6ヶ月の時に結婚式参加しました😊どうしても娘を預けられる状況じゃなかったので連れて行きましたが、良い子にしてくれましたし、結婚された方にも全然連れてきて!と言われていたので大丈夫だと思います!私自身、結婚式したときも、イトコが生後4ヶ月の子を連れてきてくれましたが、全く迷惑など思いませんでした☺️
最近の方はベビーカーで行きましたが、披露宴中、大きな音がなったりで途中でグズったりはしますので、その度に抱っこしないといけないですし、オムツ替え、授乳などで席を外したりと、全く落ち着いてられませんでした(笑)なので、普通に参加する何倍も疲れることは覚悟して行った方がいいです😂(笑)
-
リボン
ほんとですか\(´ω` )/♡︎
疲れるだろうけど、行ってみたいなという気持ちになりました😍
ありがとうございます!- 8月12日
キキ
ちなみにですが、次10ヶ月のときに連れて行きます(笑)
リボン
ほんとですか😍
うちも今のところ
外で騒いだりしたことないから
行けるかもって思ってるんですけど
7ヶ月半になったらどうなるかわからないし…って悩んでます💦
おむつ、授乳、
大変じゃなかったですか?
お膝の上に座らせてましたか?
キキ
ミルクを持って行ったし、おむつも特に困りませんでした😊
膝の上に乗せて寝たらベビーカーに寝かせてました🙆♀️
リボン
なるほど!
ベビーカー持っていったんですね!
うちも、ベビーカー寝るんで
良いかもですねっ😍
ありがとうございます!