
子宮頚がん検診は妊娠中に必要かどうかについて、一年前に既に受けている場合、再び受ける必要はありません。
子宮頚がん検診について質問です。
現在妊娠22週で、里帰り出産の予定です。
里帰り先のA病院の入院書類に子宮頚がん検診の結果を書き込む欄があるのですが、今通っているB病院では妊娠発覚後に子宮頚がん検診はやっていません。
ただし、ちょうど妊娠一年前に同じB病院で子宮頚がん検診を既に受けています。
子宮頚がん検診は妊娠で検査する必須項目に入っているようですが、私の場合は一年前に既に受けているので再び受けなくて良かったのでしょうか?
- みかん(6歳)
コメント

あやめ
妊娠の1年前に子宮頸ガン検診をしましたが、妊娠初期(10週くらい?)の検査でもきちんとしましたよ💡

だま
一年前であれば再度検診すると思いますよー!
私は妊娠発覚する1ヶ月前に子宮けいがん検診受けましたが、再度検診は受けなくてもよいと言われました。

ありえ
私も妊娠初期に、妊婦健診で検査しました!
1年間で何があるかわからないので、B病院で妊娠してから検査していない旨伝えて、再検査してもらってはいかがでしょうか😲👌🏻

rii
妊婦健診で検査を受ける3ヶ月前くらいに、子宮頚がん検査してましたけど、妊婦健診でも再度検査しました。
私の場合は以前検査でひっかかってからずっと数ヶ月おきに検査を受けてて、ようやくOKもらった直後だったので念のため、かもしれないですが。。
先生に聞いて、検査していただいたほうが安心できるとは思います!

*yuki*
私は妊娠した前のとしにしかも1年たってないくらいに子宮がん検診したけど妊娠した時も子宮がん検診受けさせられましたよ😊

とも
私もみなさんと一緒で妊娠初期にやっておいた方がいいよと言われて検査しました!
ただ先生はやるのもやらないのも貴女次第なので、強制ではないけどしばらくやってないなら勧めとくけど〜?みたいな感じでした!
結果久しぶりに検査したこともあり、検査にひっかかり、安定期入る頃に精密検査もすることになりました😭
あとは後期にもう一度か、出産後にもう一度また再検査するとのことでした😭
なにがあるかわからないので、一度先生とご相談されたほうが確実だと思います😭
みかん
そうなんですね。
次回検診の時に先生に言ってみようと思います。