
下の子を支援センターに連れて行くタイミングについて相談です。2人目の子供で、上の子が3歳で家で遊んでいる状況。1ヶ月で連れて行くのは早いでしょうか?我慢させるべきか悩んでいます。
カテゴリ違いだったらすみません。
現在2人の子供を育てているのですが、
皆さんは下の子が何ヶ月になってから
支援センターに連れて行きましたか?
旦那の休みが日曜日しかなく
毎日家で遊んでるのですが上の子が3歳なので可哀想です…
2人目だからといって1ヶ月で支援センターに連れて行くのは
さすがに良くないですか?💦
もう少し我慢してもらうべきなのでしょうか?💦
沢山の意見お待ちしております(´・ω・`)!
- ちむちむ ちゃん(4歳3ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

あや
わたしは5ヶ月で連れてきました♪
ほんとは2ヶ月で連れていきたかったですがインフルエンザが流行っていたので(^^;

ゆ
予防接種してたら、上の子も遊びたい盛りだし良いのかなと思いますが、今の時期命に関わる危険な暑さなので連れて行かないかもです😭
-
ちむちむ ちゃん
徒歩5分以内に支援センターがあるので、暑さ的にはお散歩程度なので問題ないかなとは思ったのですが、やはりやめたほうがいいですよね😭
- 8月12日
ちむちむ ちゃん
そうなんですね💦
やはり2〜3ヶ月くらいで短時間が無難ですかね💦
あや
そうですね(*_*)
うちは年子で下の子のときも切迫で5ヶ月ほど自宅でほぼ遊んでました
1才ならまだ自宅でも大丈夫ですが3才だと体力もあるしなかなかきついですよね(>_<)
ちむちむ ちゃん
そうなんですね💦1人で遊べない子なので家でも一緒に遊んではいますが、毎日家だとストレス溜まってしまってそうで💦
あと1ヶ月くらいは我慢してもらうことにします😌
ありがとうございました♡!