※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなこ
妊娠・出産

妊娠6週目後半でつわり症状があり、匂いに敏感で胃もたれや気持ち悪さがあります。食べると吐きそうになるけど、少しずつ食べている状況です。つわりの症状が変わることがあるか、楽になる方法を知りたいです。


こんばんは☺️☺️
現在、6週目後半なのですが
6週目に入ってからつわりっぽい症状で、
匂いに敏感になり、胃もたれ、気持ち悪い、
胃が張ってる感じがして寝転がってるのが一番楽です。

最初は何も食べられなかったのですが、
今日は2時間ことくらいに
なにか食べてしまってます😅
おなかいっぱい食べると吐きそうなので
7.8割で食べるの終えてます!
でも、嗚咽まではいかないくらいの気持ち悪さ、
ゲップはずっと続いてます。

つわりの症状はコロコロ変わった方
いますか(´×ω×`)?

初めての妊娠なので楽になる方法とかも
教えて頂けたらと思います🙇‍♀️

コメント

🐘

最初食べ悪阻で安定期に近くなるにつれ吐き悪阻に変わりました😭😭
悪阻で辛い時は休むのが一番ですね💦この時期暑いですし熱中症などにも気を付けて下さい!悪阻を和らげる効果と満腹効果があるとして炭酸ジュースが良いみたいですよ✨

  • ゆなこ

    ゆなこ

    アドバイスありがとうございます😢
    炭酸ジュース、あまり得意でないんですが
    微炭酸のもの探してみようと思います(´×ω×`)
    悪阻の変化はあるんですね😱!
    ありがとうございます♡

    • 8月12日
  • 🐘

    🐘

    私の友達も日によって体調違くて辛かったと言ってました😭
    無理せずお過ごし下さい😌

    • 8月12日
deleted user

週によって、匂いがダメやったり
吐き気があったり全く体調悪くない週もあります(^O^)!

  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは、リンゴジュースとゼリーで生活してました💦💦ここ2週間、マシになってきて普通のご飯食べれてます😊

    • 8月12日
  • ゆなこ

    ゆなこ

    週によって変化があるんですね😱!
    色々変化があるのは初めて知りました😭
    やっぱり水分の生活になりますよね😅
    私は今日は水分とゼリーです…。
    アドバイスありがとうございます♡

    • 8月12日