

ココロ
チャイルドカウンセラーと保育士をしています。
たしかに、歯医者さんが言われるように、歯並びが悪いと噛み合わせも悪くなり、消化不良や虫歯が心配されます。
しかし、指しゃぶりというのは、子どもにとって安心感を与えてくれる手段です。
眠いとき、不安なときに指しゃぶりをすると、精神が落ち着きます。
完全に寝てしまって、そっと口から指を外してあげる程度でいいと思います☺️
うちの末っ子、もぅすぐ4歳ですが、未だに寝るときだけ おしゃぶりを使ってますょ😉

たまちょみ
100均一でネイルシールを選ばせて、爪に貼り、指しゃぶったら取れちゃうからね?と言い聞かせました(^ ^)毛布も隠しました(^ ^)
コメント