※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供服を捨てる基準について。よれている、毛玉だらけの普段着やパジャ…

子供服を捨てる基準について。
よれている、毛玉だらけの普段着やパジャマは潔く捨てますか?ちなみに子ども4歳、まだ2人目はいません。
保管しておいたとしても、5〜6年後に次の子が着るかもしれないとなると、捨ててもいいかなと悩んでいて、決断させてください🥺

コメント

ママリ

毛玉とか汚れがある服、肌着は捨ててます!状態のいいものはメルカリで売って、ブランド物とか気に入ってた服は何着かは取ってあります☺️

はじめてのママリ🔰

よれよれ、毛玉だらけの服は捨ててます。
次の子ができたとしてもヨレヨレや毛玉だらけの服は着せないので💦

あーぷん

安く買って毛玉だらけなら捨てちゃうかもです💦
お気に入りなら毛玉取り使って綺麗にして取っておいたらいいと思います🥹
よれてるだけなら、保育園着に回して取っておきます!

はじめてのママリ🔰

毛玉だらけになったのはパジャマとして着倒してから捨ててます😂
次の子に着せるとしても、たぶん毛玉だらけのヨレヨレは気分下がると思いますし、状態のいいもののみ厳選して残しておけば十分だと思います☺️

はじめてのママリ 🔰

私も捨てる勇気がなかなか出ない派です😂

綺麗な状態のもの、思い入れのあるものだけはまだ保管しておいて、
毛玉だらけのものや、ヨレている服は腹を括って処分しました😭笑
あとは西松屋の服はまた買えるか!と思って、潔く捨てました笑


残してる服はまた2人目生まれた時に選別しよ〜って思ってます笑

あーママ

5.6年空くのであればある程度綺麗なもの以外1度処分していいと思います(>_<)我が家は4年ですが、下の子が体小さめなので、5年くらい開きそうだなーと思うものは処分してますー!

はじめてのママリ🔰

普段着なら捨てますが、パジャマなら誰も見ないし、置いときます😂