![いこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃん
私がいまそれです!!
1人目の育休が2年もらって今月で終わります。
それで先月妊娠が分かり、会社に伝えたところ2人目も同じ額でそのまままた育休取っていいよって言われました!
正直、2人目もそのまま育休そのものがもらえるかは会社次第でもあるっていろんな人に言われました😳💦
なので退職だろうなと思っていたので、会社に確認してもいいかもですね😳
![2bves](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2bves
私も今育休中で、そのまま2人目
妊活してます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
職場の人には申し訳ないですが💦💦
私も復帰してまた少しして妊娠して
産休・育休をまた貰うのもなー…と
ハロワの担当の人に聞きに行きました😂笑
1人目の育休期間をのぞいて
遡って一年以上勤務期間があれば
1人目と同額の手当が支給されると
私が聞いた時に教えてもらいました😊
なので2歳差までなら大丈夫だった
よーな感じです✨
ただ、3人目は期間が該当しなく
なる恐れがあるので、続けて産むと
支給ゼロになる可能性があります💦
-
いこちゃん
中途半端に復職してすぐ妊娠してまたらいなくなるくらいならずっと連続でいない方が職場的にもいい気がしますよね😓💦
2歳差というかうちは3月生まれだから年子の二学年差になっちゃう感じですけど狙って妊活がんばりまーす( ^ω^ )
3人目は間あける予定なのでやっぱり2人目までは連続で産みたいです(・∀・)✨- 8月12日
![うか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うか
まだ1人目の出産前ですが、気になります…
戻るよりはそのまま続けてとるほうがよさそうな気もしますよね
-
いこちゃん
気になりますよね!
戻っても給与は減るし保育園代もかかるからメリットがない気がしてしまって💦- 8月12日
いこちゃん
なるほど!では一度復職はされるんですか?理解のある会社で羨ましいです(・∀・)!
うちは公務員なのでそういう融通はあまり期待出来なさそうなので復職しないまま次子になるのかなぁ…と検討中です😅
いーちゃん
復職しないです!このまま休んで、産まれてからまた2年って形です😳