
コメント

はじめてのママリン
問題ないと思いますよー😃私は翌日ふつうに仕事してましたし。特にトラブルはなかったです。

退会ユーザー
大丈夫だ思います!私はチャリで通ってたので心配になり聞いてみましたが、先生からはトライアスロンでもしない限り大丈夫と言われました😅
あと、胚盤胞移植でしたら、するなら当日夜には着床開始してると思います!
-
みみりん
当日は着床する大事な時間だから
ゆっくりすれば大丈夫でしょうか😊?
トライアスロン😳
主治医には自転車は乗らないで!と言われました。。。- 8月11日
-
退会ユーザー
自分で安心できるくらいに気持ちゆっくりくらいでいいと思います🍀私は大丈夫と言われチャリで帰りましたが、あまりに症状なくて入れてすぐ流れ出ちゃったんじゃないかと本気で心配してたので😅
- 8月11日
-
みみりん
そうだったんですね😳
はなさんも胚盤胞移植でしたか??- 8月11日
-
退会ユーザー
はい、凍結胚盤胞移植、アシステッドハッチングありでした!
- 8月11日
-
みみりん
一緒ですね!!!
私はSEET法、アシストハッチング、エンブリオグルーありです!
(妊娠に近づけるなら!とオプションは全部つけました)
はなさんご妊娠されたのですね。・:+°
おめでとうございます💕✨
移植は何回目ですか??- 8月11日
-
退会ユーザー
ありがたいことに1回で授かりました🌻タイミングでは全然だったので、やはり体外は確率高いなぁと思いました!
- 8月11日
-
みみりん
すごい😍😍😍
羨ましいです!!!!
卵の質?グレードなどどうでしたか??
あと、移植前や後に気をつけていた事があればぜひ教えてください😊❤- 8月11日
-
退会ユーザー
私のとこは独自グレード使っていたので参考になりませんが💦一番いいグレード、妊娠確率50%〜70%のを移植しました!
移植前は、お金ない中でできることはやれるだけやろうと思い、サプリ、当帰芍薬散、パイナップル、腹巻、レッグウォーマー、よもぎ蒸し、鍼灸など思いつく限りやりました😅- 8月11日
-
みみりん
すごく頑張っていたんですね!!!!😍夏でもレッグウォーマーしていましたか??
- 8月11日
-
退会ユーザー
ほんとは靴下考えたのですが、汗冷えしそうでレッグウォーマーにしました😅移植直前は6月でかなり暑かったのにカイロまで貼りましたが暑すぎて断念しました😂
- 8月11日
-
みみりん
やっぱり温めるのが良いんですね😊
カイロ…はしたいけど、やっぱり暑いですよね!!!!!
今はもう不妊治療外来ではなく、一般の産婦人科に通っていますか?- 8月11日
-
退会ユーザー
はい、8w4dで不妊クリニック卒業し、9w4dに産科初診しました!
- 8月11日
-
みみりん
きゃーーー⋆*✩⑅◡̈⃝*
羨ましいですー❤❤❤
はなさんの後に続けるように
頑張りたいです!!!!
不妊治療卒業までは
ずっと膣座薬いれていますよね??
ただれたりしませんでしたか??- 8月11日
-
退会ユーザー
私はそれなかったです!ホルモン値ちゃんと足りてたからですかね?判定日まではデュファストン飲みましたが、それ以降は特に何もなしです🍀
ぜひ後に続いて妊娠の不安を分かち合いましょう😂妊活中は妊娠がゴールだと思ってましたが全然違いました😅- 8月11日
-
みみりん
え!!
飲み薬だけですか??😳
注射もなしですかー??
ありがとうございます❤
心強いです!
そうですよね(ᯅ̈ )
出産するまで毎日不安ですよね😢- 8月11日
-
退会ユーザー
たぶん病院によって全然方針が違うんでしょうね😅
体外は確率高いので、みぃさんもきっとすぐこちらに来られると思いますよ💓- 8月11日
-
みみりん
飲み薬だけなら楽ですよね😍
いいなぁー❤❤❤
ちなみに病院は都内ですか??
早く仲間入りしたいです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)💕✨- 8月11日
-
退会ユーザー
はい、都内です!
採卵までは自己注射や採血やら大変でしたが、移植後は一気に通院頻度が減って逆に心配になりました💦- 8月11日
-
みみりん
差支えがなければ、
病院はどこですかー??
採卵は本当に時間かかりますよね!- 8月11日
-
退会ユーザー
慶愛クリニックという池袋にあるとこで、KLC系列です!
- 8月11日
-
みみりん
ありがとうございます😊
KLC系列はやっぱり不妊治療成績が良いんですかねー?!💦- 8月11日
-
退会ユーザー
私は成績とお値段で決めました!成績はやはりKLCが一番みたいですね。ただ、値段が高すぎたのでお安い方に通いました。方法は全く同じみたいでしたし、妊娠された方もけっこう見たのでやはりなかなかやるのではないかと思いました✨✨
- 8月11日
-
みみりん
今回ダメだったら病院変えてみようかなぁ〜…☹️
注射は自己注射していました??
それとも病院でしょうか??- 8月11日
-
退会ユーザー
今のとこはイマイチな感じですか?
ちょうどゴールデンウィーク中に注射の予定だったので、旅行行きたいがために自己注射にしました!- 8月11日
-
みみりん
なかなか上手く行かなくて…
3回採卵していますが
イマイチです☹️
自己注射どうでした??
お腹にやるんですよね?
勇気がでなくて…😢- 8月11日
-
退会ユーザー
うちはお尻でした😂場所間違うと神経に刺さると思う恐怖から大して痛くもないのに毎回貧血起こす醜態でした💦次回採卵するなら面倒でも通院してやってもらいたいです😅
KLC系は低刺激なので、それが合わない場合はおススメできませんが、取れた卵を大切に育てるイメージですね💕- 8月11日
-
みみりん
自分でお尻にさせるんですね?😳
やっぱりこわいですよね😢
低刺激でいつも卵が結構とれます!
ですが胚盤胞まで育つのが1つだけだったり、質が悪かったり、受精しなかったたりです。
ちなみに低刺激は
注射量どのくらい!とか覚えていますか??- 8月11日
-
退会ユーザー
けっこう体勢に無理がありますが😅注射量は一式渡されたのを混注しただけなので量は覚えてないのですが、普通にhMG1バイアルを3回でした。
私も多嚢胞なこともあり、11個も取れました!そのうち5個胚盤胞凍結できたので、かなり頑張って育ててくださったと思います🌸- 8月11日
-
みみりん
5個も😳
羨ましい(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)⸜❤︎⸝
培養士さんによるんですかね??- 8月11日
-
退会ユーザー
ですかね?あと他のとこでは未成熟卵は使わないとこもあるみたいですが、私のとこでは一日だけ育ててくださり、その子たちが意外と育ってくれたのも大きいのかなと思います✨
- 8月11日
-
みみりん
本当に採れた卵を大切に育ててくださるんですね(ᯅ̈ )❤
そういう病院だと安心しますよね!!!
通うなら新宿が20分くらいなので新宿のKLCかなぁ〜…- 8月11日
-
退会ユーザー
私も新宿近く、最初はKLC考えましたが、ちょっとお値段するんですよね💦ただ、治療が長引くとそれだけお金もかかるのでやはり実績は大切だと思います!
- 8月11日
-
みみりん
そうだったんですね😳!
そんなに高いんですか😳😳😳
採卵いくらくらいですかー??- 8月12日
-
退会ユーザー
ネットに詳しく載っていますが、成功報酬制度がけっこうしたはずです。
私のとこは、OHSSなってなかったら助成金と差し引き5万で済みました。結局、採卵周期に移植できず余計にかかってしまったんですけど😅- 8月12日
-
みみりん
ありがとうございます!
ネットみてみますね(・∀・)
私も毎度OHSSになってしまいます⤵︎⤵︎
え!助成金と差し引きしてくれるんですか😳🔆🔆- 8月12日
-
退会ユーザー
あ、助成金が後から戻ってくるので、それと支払った差額という意味です💦
卵さえたくさん取れれば最悪助成金の回数制限超えても痛手は少なくてすみますよね🍀- 8月12日
-
みみりん
住んでいる場所が新宿じゃないと助成金でないですよね??💦
- 8月12日
-
退会ユーザー
いえ、まず住んでいる都道府県から出るのと(東京都でしたら初回30万でした)、市区町村からも出ます(うちは5万です)。
病院が都道府県指定になっていれば大丈夫なのと、KLCは指定です!- 8月12日
-
みみりん
そうなんですか!!!😳
うちギリギリ神奈川なんですよね😫
隣の駅が東京都なんです〜…- 8月12日
-
退会ユーザー
そしたら神奈川県のHPと市区町村のHP両方で見てみるといいですよ!
- 8月12日
-
みみりん
色々よく分かっていなくて
ごめんなさい(><)
ご親切に教えてくださってありがとうございます\❤︎/
調べてみますね!!!
妊婦さんなのに
遅い時間まで付き合わせてしまい、ごめんなさい(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)- 8月12日
-
退会ユーザー
とんでもないです💕今日は旦那もいなくて暇なんです(笑)どうせ夜間頻尿すぎて夜も寝られませんし😅
- 8月12日
-
みみりん
あら(ᯅ̈ )
旦那さん不在なんですね💦💦
妊娠さんはトイレ近いっていいますもんね( ºロº)!!!
んーーーっ
でも妊娠さん羨ましい😍😍😍
私、火曜に移植なんです!
移植前に尿をためるように指示などありましたか?- 8月12日
-
退会ユーザー
夜中3回はトイレに起きるので不便すぎです😅
大丈夫ですよ、みぃさんもすぐこちらに来れますよ🍀
火曜日なんですね、ドキドキですね💓💓尿をためるようにはなかったです。その方がエコー見やすくなるんですよね?- 8月12日
-
みみりん
それは…なかなか熟睡できないですね😫つわりは大丈夫ですかー??
1回移植失敗しているので
もう不安すぎです!!!
ママリで尿をためた方がエコー見やすい!と書いている方がいて、、
でも私の病院では何も言われていないので、どうなのかなぁ〜と思っています。
前回ダメだったときは
知らずに、全部出し切ってから移植に望んでしまいました(笑)- 8月12日
-
退会ユーザー
つわりは、吐き気とかないのでないものと思ってたら、なぜか食べてるのに体重減ったり、血液検査で栄養失調や低血糖だったり謎な感じです💦自覚的には元気です😅
私も移植日に特に何も言われなかったので出し切ってたと思いますが、ちゃんとエコー映ってましたし、妊娠もしたので、あまり関係ないのかな?と思います。- 8月12日
-
みみりん
暑くて起きてしまいました⤵︎⤵︎
それは、赤ちゃんが栄養を全部もって行っちゃってるんですかね( ºロº)?!
そうだったんですね☹️💦
じゃあ関係ないですね!!!
とにかく移植後は普通に動きまわっても大丈夫のようなので、気にせずにたくさん動きまわろうかな?と思います❤
家にいると、どうしても「BT4 症状」「妊娠超初期症状」など常に調べてしまうので(><)
フライング検査しましたかー??- 8月12日
-
退会ユーザー
私は寝られなかったです😅
赤ちゃんに取られてるならいいのですが、検査結果としては悪いのでいつ何を言われるか不安です💦
私も移植後ふつうにしてました!そして実はBT4からチェックワンファストでフライングし、超薄っすら出ました✨- 8月12日
-
みみりん
それは不安ですよね(ᯅ̈ )
食べ過ぎ!とかなら自分が控えればいいだけですが…
やっぱり妊娠していれば
BT4でも反応するんですね!!!
私は今回は
判定日当日、病院のトイレで検査薬やってから診察うけようかな…と思っています☹️😵- 8月12日
-
退会ユーザー
当日やってみるのでもいいと思いますよ✨先生に言われる心の準備になりますもんね!ただ、hCG濃度についても今度は出ればいいと言う話でもなくなり、安心な量出ていないと妊娠継続率が、となってしまうので、いずれにせよ不安はつきまといます😅
- 8月12日
-
みみりん
はい!先生に言われる前に心の準備をしたいです❤!笑
濃度が濃くないとダメなんですね!☹️
もお〜…本当に妊活大変です☹️💔- 8月12日
-
退会ユーザー
そうなんです、hCG濃くないとダメ、次は胎嚢小さいとダメ、心拍確認遅いとダメ、胎芽小さいとダメと、心配事は山ほど出てくるんですよ😅加えて、基礎体温下がると流産、つわりなくなると流産とか、もうどうしようもないリスクで溢れてます💦💦
- 8月12日
-
みみりん
こわすぎですー(ᯅ̈ )
本当に妊娠できたらokという感じじゃないんですね…☹️💔
まだ私は第1関門にいるんですね!笑
頑張らないと⋆*✩⑅◡̈⃝*
今日はこれから注射をうちに病院へいってきます😵💉- 8月12日
-
退会ユーザー
おお、頑張ってください💓今回うまくいくといいですね!!
- 8月12日
-
みみりん
すみません。
お返事遅れました(><)
お尻に注射をしていて
お尻が腫れて痛いです😢
今回妊娠出来なければ
旦那は転勤で遠くへいってしまい、私はこっちで残って仕事しつつ不妊治療をまた頑張らなきゃいけなくなるから、本当に妊娠したい❤♫꒰・‿・๑꒱- 8月12日
-
退会ユーザー
筋肉注射は後が長引きますよね💦
旦那さん転勤ならなおさら今回できるといいですね✨私はもしもの時のために精子凍結もしてあるので、それも手かもしれません。- 8月12日
-
みみりん
うちは男性不妊なので
凍結精子のみでの治療しか出来ないので、旦那が転勤でも私さえこっちに居れば大丈夫なんですよね(><)
むなしいですが😢- 8月12日
-
退会ユーザー
なるほど!じゃあ逆に転勤でもあまり困らないんですね😅
ただ、すぐに妊娠したら別居だといろいろ大変ですね💦- 8月12日
-
みみりん
おはようございます☀︎!
今日も注射へいってきます💉
妊娠したら私は不妊治療外来を卒業するまでは実家にお世話になります(笑)- 8月13日

ままり
私も心配でしたが、仕事を休めなかったので働いていました💦
ちなみに保育士なので、普通にプールに入ったりおいかけっこをしていました😅
-
みみりん
本当ですか???
私も保育士です(><)
ですが、妊活をするためにパートに勤務形態を変えました!普通に働いていても大丈夫なんですか😳
テーブルや椅子など子どもを抱っこなどもしていましたか??- 8月11日
-
ままり
保育士さんだったのですね~!
普通に正規で働いていました💦
なるべく迷惑かけない為に必死でしたね(TT)
テーブル運んだり、子ども抱っこしたりもしていました。
当時は4歳児だったので、どちらかというと体を動かしていることの方が多かったです💦- 8月12日
-
みみりん
それでも妊娠出来たなんて
尊敬します!⋆*✩⑅◡̈⃝*
うちは異年齢クラスなので
3.4.5歳を1クラスで見ていて…
本当に力&体力仕事で、移植後少しお休みをいただくか悩んでいます😢💦
あと5歳児に
発達障害の子がいて
普通にお腹を蹴って来たり
顔をたたいたり髪の毛引っ張ったりする子がいて…
以前採卵前に卵がいくつか出来ている時にお腹を蹴られたときはすごく不安で(><)- 8月12日
-
ままり
お休みできるのであれば休んだ方が、後悔なく過ごせると思います(TT)
子どもってなにするかわからないですもんね😭
うちにも乱暴な子、たくさんいました…
クレーマーの保護者に怒鳴り込まれたりもしました💦
もう赤ちゃんが来てくれるのを信じるのみでした(´;ω;`)- 8月12日
-
みみりん
パートという事もあり、園長に話たら一応今月いっぱいはお休みを頂けました☹️でも、周りのスタッフには多大な迷惑がかかりますね😢
本当に子どもは不意打ちですもんね(ᯅ̈ )
妊娠した後も普通に働いていたのでしょうか?- 8月12日
-
ままり
よかったですね😊✨
女社会は、周りの目も気になっちゃいますよね(´;ω;`)
産前6週まで働いていました!
妊娠がわかって早い段階で、一緒に組んでいる先生には話をして、重いものを運ぶのは代わってもらったりしていました!- 8月12日
-
みみりん
気になりますー☹️💦
そうですよね!!!
やっぱり無理はできないですよね!
ちゃんと働いて、妊娠をして赤ちゃんも産めて、尊敬です!!!!!!❤- 8月12日

あーちゃん
私は胚盤胞移植で午前に移植し午後から友人とランチに出てました😅
その時は若干後悔していましたが、無事に着床してくれましたよ♡
私も気になり移植当日、看護婦さんに聞いたら
神経質なほうが良くないから普通通り過ごしてと言ってました(o^^o)
-
みみりん
大丈夫なんですね??
すごく神経質になってしまうので…前回も妊娠出来なかったのかなぁと思い、今回は思い切って移植の次の日はご飯にでも行こうかなぁと考えています❤
でも心配になりますよね。
体を冷やさないようにとかされていましたか??- 8月11日
-
あーちゃん
私の行ってる病院では、寝たまま安静にしてても普通に行動してても激しい運動しない限りは結果は変わらないから自分が後悔しないように行動してねと言われました😅
私も1度目は移植後神経質になってずっと寝たまま生活送っていて妊娠できなかったので
今回は気持ち楽にして普通通り過ごすようにしていました😌
冷やさないように毎日湯船には浸かっていました(o^^o)
お金がかかっている分気にせず過ごすのもなかなか難しいですよね💦
みいさんのもとに赤ちゃんが宿ってくれますように♡- 8月11日
-
みみりん
私も寝たきりの安静にしていました(><)やっぱり心配ですよね😢
でも!
皆さんが回答してくださったように
食事くらいなら大丈夫かな?と思ったので、今回は移植後にでかけてみようかな??と思います☹️💦
移植は何回目で授かれましたかー??- 8月11日
-
あーちゃん
冷やさないように食事に出かけて気晴らしするのも良いのではないでしょうか(o^^o)
私は2度目の移植で授かりました😌- 8月11日
-
みみりん
今の季節は室内が冷房ガンガンなので、冷えるので嫌ですね☹️
2度目なんですね😋😍❤
おめでとうございます!!!
私も1回目の移植はダメだったので
すごくショックで…😢
次の移植がすごくこわいです。- 8月11日
-
あーちゃん
わかります冷えが気になりますよね😣 私も暑くてもずっと腹巻パンツしてました笑
ありがとうございます(o^^o)♡
陰性を経験すると怖くなりますよね😣
次お迎えする受精卵が運命の子でありますように(o^^o)(o^^o)- 8月11日
-
みみりん
ファッション的には
サンダル履きたいですが
冷えが気になります…☹️
いろいろ分かってくれて嬉しいです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
私もあーちゃんさんの後に続けるようにがんばります✊♡♡
また機会があれば
お話しましょう\(◡̈)/- 8月11日

ユーミン
私は移植した直後に二泊三日で車で国内旅行に旦那と出かけアクティブに外で歩きまわりましたが、問題なく妊娠しました。しかも一度目は胚盤胞移植で4日間家で安静に過ごしてかすりもしなかったのに、妊娠したのはグレードの良くない初期胚でした。
-
みみりん
安静にしているとき程妊娠しにくかったりするんですかね( ºロº)
こういうコメントをみると
お出かけしようという気持ちになれるので嬉しいです(><)❤- 8月12日
みみりん
長時間歩き回ったりも大丈夫ですか??
はじめてのママリン
立ち仕事です😃体外受精だからといって、卵をいれてしまえばふつうの妊娠と変わらないですし、みんながみんな安静にしてるわけじゃないんで、大丈夫ですよー😃
みみりん
そうですか( ºロº)!
神経質になるのが良くないんですね!!!