ママリで詳しく話す気力もないくらい夫とのケンカで疲れ果てました😢でも…
ママリで詳しく話す気力もないくらい
夫とのケンカで疲れ果てました😢
でも書きます。誰か助けてください。
里帰りするかしないかです。
私は里帰りのメリットを感じず
むしろ
①生活の拠点が変わること
②(私のパートナーとして)夫がそばにいないこと
③(こどもの父親として)夫がそばにいないこと
この3点がデメリットと感じるため
里帰りしないつもりで話は進めていました。
しかし夫が義母と話した結果
①義母自身が里帰り出産だったこと
②私の負担を考えると里帰りがいいと思うこと
③予定日が年末年始のため手伝いに来れるかわからない
ということから
義母から里帰りしない理由がわからないと言われました。
改めて夫はどう考えてるのか聞いたところ
まだいろいろ考えているけど
里帰りしたらいいんじゃないかと言われました。
里帰りしないということで話をすすめていたのに
夫が私の考えや気持ちを理解してくれなかったことに
まず悲しくなり、怒りがこみあげてきてしまい
話し合いは決裂💔
夫はたぶんひとりで帰省しました。
(私は仕事があるため元々残留ですが
帰るつもりないと言っていたのに
無言で出て行ったのでたぶん実家に帰りました)
いま私たちは夫の仕事の都合で東北にいて
夫の実家は関東、私の実家は関西です。
私の両親との仲に問題はありません。
結婚を機に2人とも東北に来ました。
長くなってすみません。
里帰りするかしないかで
夫や義母と意見が合わなかった方
どうしたか教えてほしいです。
- たた(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
ぽぽ
私も里帰りしない予定でしたが
旦那と実母の勧めでお盆明けから里帰りします。
私もやはり旦那がそばにいない不安や生活リズムが変わることなどが嫌でしたが旦那と話し合いを何度か繰り返し、旦那が泊まりの出張が多く一人でいるときに何かあったらと考えただけで不安になるから常に誰かいるところ(実家)にいてくれと言われたので里帰りをすることにしました。
たあたさんの旦那様も里帰りすることで身体的な負担を減らすことや何かあったときの対策などを考えてのことではないでしょうか?
それぞれの家庭のことですからいろいろあると思いますが、自分の気持ちと旦那様の気持ちを落ち着いて話し合えるといいですね😊
rkt
自分がやりやすい環境が良いです。
私は里帰りして余計負担になりましたね(><)
産後の私は親より旦那のサポートが1番でした(><)
産後1ヶ月初めての育児わからない事ばかり試行錯誤寝不足と戦いこれを旦那と一緒に乗り越えたかった。。
実家の環境にもよりますし
人それぞれですが、、
義母の意見なんて耳に入れなくて
良いと思います!
あとは旦那さんに気持ちをしっかり
伝えてください(><)
-
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️
経験者の方のご意見、とても参考になります😭
私も夫と一緒に初めての育児を乗り越えたいと思っています。
今回はそれをちゃんと伝えれていなかったので、次は伝えようと思います。
ありがとうございます!- 8月11日
とも
うーん( ; ; )難しいですよね。
私は里帰りの方がやっぱり母が手伝ってくれる分楽だと思いましたが、夫に親になった自覚を持って欲しかったので里帰りはしませんでした。
母からも帰って来なさいと何回も言われましたが、結局は自分の意思を最後は優先しました!
たあたさんが里帰りしないという方針でいるならお義母さんの事を優先して帰ったとしても結局モヤモヤしてしまうと思います。それにお義母さん自身が里帰り出産だからなに?って感じですd( ̄  ̄)
夫婦のことは2人で決めればいいと思います。
ちなみに私は帰らなくて正解だったと思いました!そりゃ体力的にはキツイところもありましたがその分外食にして手を抜いたり、部屋は汚れても多少は目を瞑りましたし。
なにより夫と一緒に生まれた瞬間から育児に関われた事が良かったです♫
長くなってすみません。
-
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️
元々わたしも自分の意思を通したいタイプなので、たぶん自分の気持ちを優先すると思います。
里帰りしなくてもどうにかなりますよね?😢経験者のご意見ありがとうございます。
夫にそれをうまく伝えれるようになりたいです。- 8月11日
飛べない豚
姑さん、本当に余計な事言いますね😭😭
自分が里帰りしたとか、どうでもいいですよね😂
確かに産後、手伝って貰えるなら
それに越したことはないですが
里帰りしない人だって沢山いますからね!
ご主人は、たあたさんの産後の体調も
心配で里帰りを進めてるんじゃないですかね😌
優しいご主人ですね😊
現在、東北で実家が関西となると
行くのも帰るのも大変ですよね。
特に帰りは生まれたばっかりの
赤ちゃん連れてですし、、、
後は、ご主人もそう頻繁には
たあたさんの実家に来れなさそうですし。
そういった点はお話されましたか?
-
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️
私は私で、実母が3回とも里帰りしなかったので里帰りしないのが普通だと思ってたフシもあり、夫とお互い環境が違うのを理解できないところではあります、、、💔
夫は優しいんです😢
それなのに今回は私のことを理解してくれなくて悲しくて😭😭😭
実家が遠いのもデメリットだと思ってます。夫は頻繁には来れないと思います。でもその点について聞くと、まだそこまで考えれていなかったようなので、どう考えているのかまた聞いてみようと思います。- 8月11日
なっち(≧∇≦)
私は里帰りしませんでした。
荷物の移動も大変だし、住み慣れたところで育児したかったからです。
ですが、第二子の出産の際、長女を義実家で預かってもらっていたのですが、主人と義父で勝手に話し合って、さらに半月ほど預かるように言われました。私は退院してできるだけ早くに長女と過ごしたかったのに。
産後の体を気遣ってくれるのはありがたいですが……。
結局、私と赤ちゃんが義実家へ行き長女と過ごすことに。
しかし、長女もなれない所で母もおらず我慢してたのがとけて、イヤイヤ炸裂、私も慣れない場所で生活リズムも掴めず。食事も量が多くて……減らしてほしいとも言えず。朝食もガッツリでしんどくて。
3日目に娘を連れて自宅へ帰りました。娘のイヤイヤはなんだったのか?というくらい、元の生活に戻りました。荷造りと荷解きがほんと大変でした💦
今回の経験を踏まえ、やはり出産してどうしたいかは、絶対主さんの希望通りにしたほうが良いと思います。
-
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️
妊娠、出産、育児は一人でできるものではない!と思っていても、やっぱり出産に関しては、私の意思や希望が大事になってきますよね😔
夫に最終的に決めるのは私だからと言われて、なんで2人のこどものことなのに私だけのことなの?!と思ってしまいましたが、なっちさんの経験お聞きして、考えさせられました。
経験者のご意見ありがとうございます!- 8月11日
退会ユーザー
ご主人が主様のお気持ちを汲んでくださらないのはつらいですね。親元を離れ、2人で遠い東北の地での生活にも不安はあると思いますが、結局は出産する本人の気持ちを尊重すべきと考えます。義母さんがどうだったかなんて関係ありません。主様がどうしたいか、ご主人にもどうして欲しいかをキチンとお話して納得して頂くべきですし、勿論ご主人の意見も聞いて改善出来る点は改善する譲歩も必要です。
出産〜初めての育児で一番心身ともに辛いのは主様ですから、主様が「安心して出産育児をできるように協力して欲しい。私は貴方が近くに居るのが一番安心するし心強い。それに子供の為にもパパが近くに居たら良いと思う。だってあなたと私の2人の子供だから。」と伝えてみて下さい。
-
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️
相手に考えてることをうまく伝えるのが下手な私に、わかりやすい説明の仕方まで😭😭😭
私が夫に伝えたいことは本当に書いてくださった文の通りです。
とても参考になりました!ありがとうございます。- 8月11日
せんちゃん
私も里帰りするかしないか、する時期など、話し合いは右往左往しました😵
生活拠点というか、場所が変わるのが嫌なのはなんででしょう?何ヶ月里帰りしたらという話が出ているんでしょうか?産む少し前〜産後1ヶ月でも2ヶ月無いくらいの短い期間で里帰りもできますよ☺️
しかも臨月と産褥期なんて外出もままならないので拠点が変わるというほどの変化はないかとは思います😊家の中にいるだけです(笑)
もちろん誰の力も借りず、自分だけで産褥期もその後も頑張ったお母さんもたくさんいると思いますが、私は実家との関係に問題がないならば帰ることをオススメします。
私も①②と同じように夫がいないことがとっっっっても不安でしたし嫌でした。話し合いで何度も泣くことになりましたが、何よりも我が子のためにより良い環境(お世話の面で)を選び、私がさっさと回復して自宅に戻るのが一番いいな!と切り替えて里帰りしました😌
義母さんも近所なわけではなさそうですし、旦那さんは心配なんだと思います。たあたさんち無理してほしくないんだと思います。
でも、義母が言ったこと丸呑みするんかい!!とも思いますよね😭私の夫もそんな感じでした😅
私の意見は、たあたさん自身がもう一度里帰りすることについて前向きに考えてみてほしいな、ということです⭐︎
-
せんちゃん
私の場合、夫が週1休みの昼夜逆転生活だったということもあります!💦- 8月11日
-
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️
前向きに里帰りをすすめてくださって、少し心に余裕ができました。
生活拠点が変わるのがイヤな理由は期間に関わらず、産後の生活を里帰り先で始めて、また自宅に帰って新たに始めてというのが負担に感じているからです。(伝わらなかったらすみません)
たしかに今は自分の気持ち中心に考えているので、次に夫と話せる時は子どものためには何がいいかも考えれるようにしたいです。
よかったら何週ごろ里帰りすることを最終的に決めたか教えてください!参考にします。- 8月11日
ジジ
大丈夫ですか??
ケンカ疲れますよね😔
夫は私のしたいようにとの事でしたので、意見が合わなかったとかはないので参考になるかわからないのですが、私は産後1ヶ月まで里帰りしました。
たあたさんが感じているデメリットについては、私も感じていました。
実際産んでみて、
①のデメリットについては、産後1ヶ月は健診以外は出歩けないほど体調も落ち着かなく、常に寝不足でしたので、買い物などをお願いできる人がいればあまり問題なかったです。
ベビー用品も、急に必要となったものはAmazonで買ってました。
②③のデメリットについては、結果論ですが、立会いから退院まで夫が付き添えたので、新生児のお世話の大変さは理解した状態で、床上げまでの期間を自宅で待っていてもらえました。
義母と旦那様の意見は置いておいて…🙄
産後の家事について、旦那様は1人で一通りこなせそうですか?
新生児期間はボロボロな体に追い打ちをかけるように、常に寝不足な人が多いです。
床上げという言葉がある通り、赤ちゃんのお世話以外は横になっていた方が良いです。
その環境が旦那様の協力でできそうなら、里帰りしなくても大丈夫かなと思います🙆
-
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️
泣きつかれているのに、みなさんに優しくしてもらってまたベッドで泣いてます😭(笑)
一つ一つ答えてくださってありがとうございます。
デメリットの①は、産後の生活を実家で始めて、自宅に戻ってもう一度始めるというのが負担に感じています。
産後1ヶ月して自宅に戻ってから、また赤ちゃんとの生活を再建するのは負担ではなかったですか?
②③は、たしかに理解してもらえれば半分くらいはわたしも譲歩できそうです…
夫は一人暮らしが長かったので家事はなんでもできます。仕事が忙しいですが、私は家が汚くても家事がまわらなくても比較的何とも思わないタイプなので、そこの心配もなく里帰りするつもりありませんでした。
むしろどっちかの母に来てもらって少し家事を手伝えてもらえたらラッキーくらいの気持ちで…- 8月11日
-
ジジ
泣きたい時は泣いちゃいましょう😂私も自分で里帰り決めたのに、里帰り前は不安でよく泣いてました😭笑
デメリット①の生活については、少しばかり負担はありましたが、すぐ慣れましたよー!
私の場合、
・実家のお風呂脱衣所も広い
→自宅のお風呂脱衣所どちらも狭い
・実家はお布団
→自宅は大人ベッドとベビーベッド
物理的なことは慣れてしまえば大したことなかったです。
里帰りしていたからこそ、家族3人での生活を作っていく感じで負担も楽しかったです。
人によるとは思いますが、産後1ヶ月しっかり休めたので、気持ちに余裕もありました。
旦那様が家事一通りこなせるのなら、産後1ヶ月は無理できないので、赤ちゃんのお世話以外は全面的に協力してほしい
ということを理解してもらい、一緒に頑張るのも良さそうですね☺️
何より出産するお母さんの意思が一番大事です!
うちの場合、たまたま立会いから退院まで一緒にいたので、新生児のお世話の大変さを目の当たりにしてもらえましたが、見てもらえなければ理解もしてもらえずイライラしたかもしれません💦- 8月11日
-
ジジ
補足ですが、私の旦那は夕方〜朝までの仕事で基本週一休みなので、
実家の方が両親と妹もいて心強かったというのもあり、里帰りにしました!
夜中に陣痛来た時に1人でなんとかできるのか?とか不安で里帰りとしました😂- 8月11日
-
たた
今まで里帰りのメリット感じたことなくて、ポジティブに里帰り前後の生活を考えたことがなかったので、ジジさんの楽しそうな里帰り後の生活聞けて、ちょっと価値観変わりました。
産後休めて気持ちに余裕が出てくる人もいるんですね〜〜!
よく考えたら、実家は街中で便利だからと車がないし、陣痛が来たら昼でも夜でもタクシーで行くことになるのか、と。それならやっぱり夫がいるときは車で行ける自宅の方がいいなぁ〜〜なんて思っちゃいました。
もっとたくさん考えて、里帰りするのもしないのもどっちも検討して、夫と話し合えるようにします!
わかりやすくたくさんのこと教えてくださってありがとうございました😭💗!- 8月11日
-
ジジ
ご夫婦で納得のいくように決まると良いですね☺️
出産育児の全てが目の当たりにしないと想像できないことばかりでしたので、意見が分かれたら経験した人に聞いてみるのも良いと思います🙆
私もまだまだ子育て初心者で、悩んだらすぐ周りに聞いてみたり、小児科の先生に聞いてみたり情報収集しちゃいます😅
お互い母業頑張っていきましょうね💪- 8月11日
とーこ二児のママです
ごめんなさい、そこまで喧嘩する理由がわからないんですけど…
姑さんの出産ではないし、自分たちの子じゃないですか。
産むのってたあたさんですよね。
だったら、姑さんはそうかもしれないけど、私は旦那の近くで産んで旦那と2人で育てていきたいって言うのを伝えればいいだけじゃないんですか?
結局意見聞いてから譲歩したりする気がないのであれば喧嘩になったりしちゃうんだし、自分のしたい事を優先して貰えるように伝えた方が良いと思います💦
ちなみに私は両家ともに里帰りが当然って流れで、私もそー言うもんだと思ってて里帰りしました。
たしかに洗濯や晩御飯は母がやってくれたので助かりましたし、休みの日は主人も来てくれたので寂しくなかったです。
というか、忙しくて寂しがる余裕もないですね。
でも母は現役で仕事してるし日中の息子の世話や自分のことは1人でやって、認知症の祖母がストーカーのように付きまとってきて…
2人目出産するようなことがあれば、そのストレスを考えると産後の体に鞭打っても自分でやることを選びます。
それと1つ助言が…
旦那さんが産後にいてほしいって事ですけど…
役に立つかどうかは…笑
あ。
うちの事ですけどね笑
-
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️
ケンカというか、わたしがヒートアップしてしまったので、話し合いにならず結果的にケンカしてる状態です🤦♀️🤦♀️
私のせいです、ほんと。
夫には申し訳ない…。
夫にとっても初めてのことで、義母が言うことを参考にしているというか、丸のみにしてるとこがあって、義母の意見に同調してるんじゃないかなーと。
まだ詳しく夫がどう考えているのかわかないので、話し合いは必要です。
が、たしかに私が考えを変える気がないなら、夫の考えを聞くというよりは、こうしたい!お願い!って言う方がよさそうですね。
伝え方も考えてみます🤦♀️
私の実家が遠いので産後は夫は1回来てくれればいい方なのかなというのもあり、それだけで里帰り嫌だなと思います。夫がそばにいないのに耐えられない…
産後いてほしいのは、役に立たなくても、そばにいてほしいんです。
精神的に依存してるところもあって、夫がいないことが一番ストレスだと思います。
それもこのままじゃダメなんですかね、、、とほほ😢- 8月11日
-
とーこ二児のママです
それなら、そのまんま旦那様に伝えてみてください!!
絶対に旦那様嬉しいと思いますけどねー❤️というか聞いてて照れちゃいました笑
要は旦那さんにそばにいてほしいだけなのに、姑さんの意見でそれが無くなったのに腹が立って旦那さんに当たっちゃっただけですよね?
あったなぁ、私もそんな時が…笑
旦那さんの意見聞かなくていいんじゃないですかね…笑?
だって帰らないんだから…笑
旦那さんも姑さんに言われたからってのはあるかもしれないけど、その方が安心だから〜ってだけで言ってるだけだと思うし。
むしろ、里帰りで帰った方がそばに居なくてストレスで体に良くないから帰りませんーって伝えとけばいいですよー❤️- 8月11日
-
とーこ二児のママです
依存だなんて、愛されてますね〜❤️旦那様〜♫
私も産前と産後直後はそんなこと思ってたんですけどね〜。
息子が笑うようになって毎日這いずり回る息子を追いかけて家事に追われているのに、部屋で1人録画したお笑い番組を見ている旦那に苛立ちを覚え始めてからは、早かったです。
「おーっと、掃除機に吸えないでっかいゴミがいるなぁ。粗大ゴミはいつだったかなぁ」
↑
これ、今朝旦那に吐いたセリフです。笑
子供の世話と家事に追われてんのに1人でテレビ(しかも今じゃなくていい録画!)見てダラけてるからね。
でも、そんな旦那にもやっぱり産前は依存してましたよー
大丈夫です、産まれて家事に育児に追われてると変わりますよー笑- 8月11日
-
たた
返事遅くなってしまってすみません!
昨夜、あれから夫帰ってきまして😳
仲直りもして、話し合いもできました。ちゃんと自分の気持ち伝えれて、わかってもらえました😭😭😭
そんなに俺のこと必要としてるなんて知らなかったよ〜って言われましたが、182さんの「役に立たなくてもそばにいてほしい!」ってのも伝えたらわかってくれました(笑)
ありがとうございました😊💗- 8月12日
ぽぽ
病院は実家から車で15分ほどの総合病院に確認したら分娩予約を入れることができたので8月後半からその総合病院に転院します😭
私もお腹の子も妊娠発覚から何も問題なく順調に育っていること、たまたま予約が空いていたことなど条件が揃っていたので良かったです😣
今までの病院が個人産院で不妊治療からそのまま妊婦健診だったので出産費用など知らず、正直値段を知ってからヒヤヒヤしていたので総合病院に移り推定ですが10万近く安くなるので少しホッとしているところもあります😓
産院が変わるのは不安ですよね。先生との相性もありますし😢
-
たた
返事遅くなってしまってすみません🙇♀️
転院できたんですね!そういう運もありますよね〜〜。
昨夜あれから夫が帰ってきまして😳ちゃんと話し合いして、やっぱり里帰りしないもいうことで一旦落ち着きました😊
これからまた具体的なこと考えて話していこうと思います!
ありがとうございました🙇♀️💗- 8月12日
ぽにょにょ
妊娠中に喧嘩するのしんどいですよね💦私は1人目は里帰りしましたし、里帰りオススメですけれど、たあたさんはしたくないということですもんね😭でも主にサポートしてくれそうな旦那様や義母さんが里帰りをすすめているっていうのは、自分たちが全力でサポートする自信がないんじゃないのかなぁって思いました💦なのでたあたさん自身の気持ちも大切ですが、もう少し旦那様や義母さんの意見も聞き入れて考えてみたらどうかなって思いました。余計なお世話ですいません😭
私の周りだと第一子で里帰りしなかった子はほとんどいなくて、1人里帰りしなかった子は旦那さんの浮気が心配だったようで里帰りせずに産んでました。でもものすごく育児ノイローゼになって、2人目は潔く里帰りして産んでましたよ💦
-
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️返事遅くなってしまってすみません。
私の里帰りしたくないという理由もあいまいでしたけど、義母や夫の意見もあいまいでしたので、ちゃんと話してお互いが納得できるようにしたいと思います!
ありがとうございました!💗- 8月12日
たた
長いのに読んでくださってありがとうございました🙇♀️
最終的に何週ごろに里帰りすると決めましたか?
きっといろいろ考えてくれているのでしょうが、それを「いろいろ考えている」と言われてしまうので、私も今ひとつわからず話し合いができませんでした😭
そうですよね、まず落ち着いて話せるようになりたいです。
ぽぽ
私は7月の終わり頃に里帰りする!と決めました。
予定日前に旦那が2週間ほど出張に行かなければならないことが決め手になりました😭
それがなければ里帰りはしなかったかもしれないです。
家から実家が車で1時間半ほどの距離で近いのでもし嫌になったらすぐに帰ると旦那には言ってあります。
たた
病院はそのままで里帰りということですか?
実家と家の距離近くていいですね〜!
私は里帰りするなら、たぶんもう実家の近くの病院探したりしないといけないはずなので、その点も負担でモヤモヤしてます。
ぽぽ
返信、下に投稿してしまいました😣
すみませんm(._.)m