※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キサラ
妊活

産婦人科での治療後、高温期症状が出ているが妊娠検査は陰性。ルトラールの影響かもしれない。期待していた妊娠ができなくて凹んでいる。

愚痴です。

7/24 産婦人科で卵胞チェック19.8mm、19時頃hCG注射
7/25 13時頃エコーで排卵済確認、AIH
7/26〜 ルトラール 14日間服用
AIH当日を0日目として現在高温期17日目です。

・高温期が連日37度越え
・下腹部にチクチクした痛みあり
・たまに肛門痛あり
・胸もずっお張って乳首周辺もぼってりした感じになった
・下腹ポッコリ。いつもの服がキツい
・胃もたれした感じで食欲が無い

前回前々回、妊娠した時の症状の様だったので超期待したのに本日、妊娠検査薬wondfoが陰性でした😿

排卵日もしっかり分かっているのにここから陽性になるのは流石にないですよね…💧

少し調べてみると、ルトラール を飲むと高温期がかなり長く続く事があるようで。
なんとも罪作りな薬ですね😹

(先月に排卵が狂った時にもルトラールを10日間飲みましたが、グラフはガタガタで薬で高温のまま維持される、という印象ではありませんでした)

AIH1回目で妊娠なんて考えが甘かったとは思いますが、かなり凹みます…




コメント

はじめてのママリ

AIH1回目が1番妊娠率高いっていいますもん、落ち込みますよね😭しかもタイミングばっちりなのに😭

わたしもなんども薬で高温期長引いて期待したか😭

  • キサラ

    キサラ

    めちゃくちゃガッカリしますよね…😭
    薬で高温期が長引いて、期待させられて落とされる、みたいな感じでした😭

    こいぬさんは今はご妊娠されているのですね。
    失礼ですが、AIHでしたか?

    激務のお仕事で毎日大変そうですが、お身体に気を付けて頑張って下さいね🍀

    • 8月12日