
連休中の子どもの食事に悩んでいます。外食で野菜不足が心配で、ベビーフードだけでは不安です。外食続く場合、どうすればいいでしょうか?
お盆休みですね!
うちの旦那も連休なので旦那の実家に行ったり、私の実家に行ったりお出かけしたり毎日予定があります!
そこで1歳2ヶ月の子どものごはんを悩んでいます。
いつもは朝は家で食べてお昼と夜はベビーフード のレトルトを持って行ってごはんにかけたり、うどんを頼んだりしているのですがそれは週に1.2回のことだったので炭水化物ばかりになってもらあまり気にしていなかったのですが連休となると4.5日外食で炭水化物ばかりはさすがによくないと思うのですがあまり外食で食べさせれるお野菜があるイメージがなくて。
ベビーフード のレトルトの中に入っている野菜のみになってしまうと思います。
和光堂のお弁当は少なくて考えていません。
みなさんは連休で外食が続く場合どうしますか?
うどん、ごはん、ばかりで野菜が取れず偏ってしまっても気にしないですか?
- まめちん(7歳)
コメント

メメ
うちは偏食気味なので余り気にしてませんが(気にすると頭パンクするので笑)、ご実家などであれば大人の取り分けや作ってあげるのはどうですか?
お母様とかに「◯◯と◯◯は食べれるから薄味でお願いー」なんて言ったら張り切って幼児食作ってくれたりしないですかね?😊
実家の時はたまに私も台所に立って作ります🙆♀️

m
うちも今日から帰省して外食多くなりますが、うどんやご飯の取り分け以外に野菜はパウチのベビーフードに頼ろうかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
サラダバーのあるお店は重宝してます😊
あとは、ベビー用の飲む野菜ゼリーみたいなやつを気休めでおやつにあげたりしてます😅

プーさんママ
うちの娘は
サラダがあれば食べるので
外食するとこにサラダあれば頼みます!
あとはコンビニで野菜スティック買ったりもしました!
まめちん
実家に行くのですがみんなが集まるのでごはんは両家とも外食で😭
あまり気にしなくても大丈夫ですかね😎?