※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
妊娠・出産

産休前に無理をしてしまったけど安産でした。お腹の張りや恥骨の痛みがあり、仕事を辞めたいけどすぐには難しい状況です。先月の検診で子宮頸管が5mmあり、お腹が重くなってきて急激に縮んだら不安です。

産休まで働いていた方で、休めないからちょっと無理しちゃった、、けど安産でした!ってことありますか。
お腹の張りもよくわかりません、恥骨が痛いのはたまにあります。。
仕事辞めたいんですけど、立場的にすぐに抜けられなくて😭
先月の検診では子宮頸管5mmありました。
最近おなかが重くなってきたので、急激に縮んでいたらどうしようと不安です。
よろしくお願いします😭

コメント

deleted user

恥骨痛くなるの早いですね💦
臨月大変な事にならないように気をつけてください!

頸管5ミリ?
50ミリではないですか?🤔

  • まるまる

    まるまる

    早いですかね、、たまにですけどあります(⌒-⌒; )
    50mmです(⌒-⌒; )

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    臨月なったら激痛来るかもですね😭

    その長さあれば大丈夫かもですが何があるかわからないですしね💦
    動くのは程々がいいですよ!💦

    • 8月11日
にこちゃん

34週まで立ち仕事で働いてました(^^)
わたも子宮頸管5mmもあったので
かなり安心してバタバタ働いてました(笑)
同じくおなかも早めに大きくなってきたので
体が重たくてしんどかったですが
たまに座ったりしながら働けました!
産休入ってからはすぐ里帰りして
ずっと家にいました(^^)
とくに切迫などにもらならず、普通に産めましたよ〜

でも人それぞれですから
本当に無理!!!と思ったら
上司に相談するのもありだと思います🧐
赤ちゃん大事ですから。。。

  • にこちゃん

    にこちゃん

    すみません、50mmです💦
    ゆいさんの5mmは間違いですよね??
    5mmだとかなり切迫だとおもいます😭😭😭

    • 8月11日
はる

頑張ってますね( ´ ω ` )
私も妊娠中、お腹が張るってどんなのか分かりませんでした!
お腹が苦しく、締め付ける感じあるけどこれが張り?
みたいな‥‥
私は介護士してました!
夜勤や入浴介助は外れましたが普通に1人でフロアを回してました( ´⚰︎` )
全介助で立位取ってもらったり‥‥💦

普通に産休入り、36w4dで破水して産まれました!
自分の体だから‥‥って言うけど自分でもよくわかりませんよね💦
もしもの事があったら遅いから少し大げさに言ってもいいと思いますよ!
仕事無理して流産ってなったら会社的にまずいですからね!
他の妊婦が大丈夫だから自分も大丈夫って思わないでくださいね✨

お大事になさってください!

リナ

産休ではないですが、知り合いのお店で
里帰りする前日の34w頃まで
元気に働いてました!😊
私はお腹の張りは結構頻繁にあるほうで
少し心配もしてましたが
病院で子宮頸管みてもらっても問題なく、
赤ちゃんも元気だったので
普通に働いて普通に生活できました。
私は何もなかったですが、
無理はしなかったです。
体調が悪くなることも安定期後からは
あまりなく、仕事を休むこともなかったですが
体調悪かったら確実に休んでました。
休みたいのに休めない気持も
すごくよくわかります。周りの目も気になります。
でも赤ちゃんに何かあってからでは遅いですし、
他の方が大丈夫だったから主さんも
大丈夫とは限らないので、
難しいかもですがいつもと違うことがあったり
したらなるべく無理せず休んだほうが良いです。゚(゚´ω`゚)゚。

チェイス

仕事中の張りは良くありましたが、検診では毎回4cm以上あったので張り止めも飲まず産休まで仕事で走り回ってました。
産休入った途端カチカチに張る回数も増えましたが、やっぱり大丈夫で正産期での出産でした。
体質もあると思うので、無理せず少しずつ仕事も他の方に引渡し出来ると良いですが…

わんわん

産休までってわけではないですが8ヶ月過ぎまで幼稚園で働いていました!
毎日子どもと走り回ったり抱っこしたりして、お腹張ったりしていましたが、切迫にもならず、予定日4日過ぎて産まれました😂
しかも促進剤入れて病院ついて31時間で産まれましたが、赤ちゃんはすごく元気でした😊✨
自分の体ですので、無理せずきつい時は上司に相談して休んで下さい😊✨

はな

34週ぎりぎりまで働いてましたー!スーパーの管理職だったので、フルストレスと1日10時間以上の立ち仕事でした。お腹張ったりもしたけど、検診でその都度伝えてましたが大丈夫だったので最後までそんな感じで働きました。お産も予定日より遅れ計画分娩で促進剤使ったものの、安産でしたよ( ^▽^)
でも本当に人それぞれなので、少しでも異変感じたらすぐに診察受けた方が良いと思います( ノД`)…一緒に働いていたパートさんが1日4時間で休み休み無理なく働いていたつもりの方が、検診行ったら即入院ってこともあったので💦

あきこ

33wまで働いてました!34-35wは子宮頸管が急に短くなり自宅安静になりました(産休入ってたので迷惑はかかりませんでした)💦
36w以降は長さ戻って普通に動き回ったら38wで少し早く産まれました👶
初産で9時間の安産でした!
子宮頸管は急に短くなるので、無理しないでくださいね!